ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記 「後二回!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(12月8日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/624

【参加者】

●配食希望者数  106人

●ボランティア数  14人 内初参加者1人(杉山さん。)     




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=お煎餅(向井さんより)
しるこサンドとクッキー(鈴木さんより)
柿(ちはるさんより)
ソーセージ(藤井さんより)
野菜ジュースとチョコパン(末日聖徒イエス・キリスト教会さんより)
粉ポカリ(同上さんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、麦茶、玄米茶、ココア、カフェオレ(合計.20リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、吉田(姉)、千秋さん、よしこさん、鈴木さん。)


●期間限定支援=カイロ




【購入内容】 

「パン」130個 9,828円 「バナナ」4箱 400円(バナナは大口先生からのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)



再び、栗原さんより、キャリーケースにいっぱいの衣類を寄付して頂きました。


岡崎さんより、トレーナーや毛布、圧縮袋やカイロ等を寄付して頂きました。


再び、ネットショップブレスを通じてナリタさんより、ご支援を頂きました。


再び、H・Nさんより、衣類やカバン、新品下着や新品タオル、アメニティグッズやカイロを寄付して頂きました。


再び、同上さんより、衣類を寄付して頂きました。



ありがとう御座いました。
心から感謝します。








今回のボランティアは、の前に少しだけ愚痴らせてください。


現在夜中の2時直前ですが・・・先程オアシス日記を9割方書き終えた所で何が起こったか知らないけど・・・全部消えました・・・。


再びトライ致します・・・。


って事で気を取り直して、つーか半分自棄っぱちで書きます!


で、今回のオアシスは再び盛大なるオアシス市を開催しました。

前回の日記で書きました栗原さんから送って頂いた大量の支援品を、今回車に詰め込めるだけ詰め込んで持っていったのです。



本当に詰めるだけ詰め込んだ結果、詰め込み過ぎて前方と右側しか目視できない状況となりまして、非常にデンジャラスな状態のドライブでオアシスの会場へと向かいました。


日頃の行いが功を奏したのでしょうか、無事存命しております(笑)


前回から10名だけ配食希望者のおじさんが増えましたが、この調子だと本当にガッツリとパンの購入数を減らしても大丈夫そうだと感じてます。

しかしながら、年始の頃はどうなるかサッパリなので、一応一月だけは様子見をしながら2月にハッキリ決めようと思っております(今頃鬼が爆笑しておるんでしょうなぁ・・・。)



では、今回もメンバーの皆さん色々持ち寄ってくれましたので、ご報告致しま〜す♪

向井さんからはお煎餅を144枚、末日聖徒イエス・キリスト教会からはカイロ120枚とチョコパン11本と野菜ジュース12本、千秋さんからはカフェオレ4ℓ、大口先生からはコーヒー8ℓとバナナ4箱、鈴木さんからは麦茶2ℓとしるこサンド2袋とクッキー2袋、吉田(姉)からはココア2ℓ、藤井さんからはソーセージ160本、ちはるさんからは柿1箱、よしこさんからは玄米茶とココア各2ℓ、よしこさんの職場のIさんより毛布を一枚頂きました〜♪


びゅ〜てほー♪



そうそう、今回はじめての参加者がお一人御座いました。

先日参加したいとのご連絡を頂いておりまして、今回僕よりも早く現場に到着されて居たので、メンバーの向井さんから先んじてご説明を受けて居たようです。

杉山さんと云う女性で、とても賢そうな方でした。

あんまりお話出来なかったので、また来てくれた良いな〜っと思います。


思えば今年も色んな出会いが在ったの〜っと思いますね。
色んな人と会えるのは本当に楽しい☆


いつもの面々にあえるのも本当に嬉しい☆


オアシスは良いですよ〜〜♪




さて、今回の活動中の出来事で御座います。


いつもの如く先頭に立って「こんばんわ〜お待たせしました〜」っと声をかけておりますと、何やら携帯を持ってウロウロしてる人を発見しました。


パンを配り終わり、残りのバナナとお菓子を配る段になった頃、様子を見に行くとおじさんに何やら話し掛けておりました。


意識を耳に集中し、何を話してるのかそれとなく盗み聞きしてみると「終わったら声かけて。」等と云ってるではないですか。


これは十中八九貧困ビジネス的な奴だと判断し、話し掛けてるにーちゃんの元に近付いて「どうされました?何か勧誘的な事されてます?」っと聴いてみました。


「いや・・勧誘ではないですけど・・・」っと何だかバツの悪そうな顔をしながらハッキリせん返事をしました。


「もし勧誘とかしてるなら、ここではやらないで。文句出ちゃうから。」っと云うと、すごすごと会場の後ろの方へと引っ込んで行きました。


以前にもこうした勧誘の類が来ていた事があって、一度撃退したのでスッカリ忘れて居たのですが、この貧困ビジネスと云う奴はギリギリ合法で尚且つちゃんとそれっぽいホームページとか作っちゃってたりして見分ける事が非常に難しいのですが、こんな炊き出し現場で僕達スタッフにも声をかけずにこっそりおじさん達に話し掛けてる時点でちょっとオカシイと僕は判断しております。


で、これで帰るかと思いきや、まだ後ろの方で他の仲間らしき人達と三人で何やらコソコソ話しているようだったので、今度はメンバーの原田さんにちょっと突いて貰う事にしました。


ちゃんと申請してくれればやらせて上げるので、どう云う団体なのか詳しく判る物を出せ的な事を原田さんは言ったようで、矢張り後ろめたかったのか引き下がって行ったようです。


原田さん作戦、中々上手いので今後僕もその路線で行ってみようと思ってます♪


しかしながら、本当にちゃんとしてる所なら、ちゃんと話して身分を明かしてくれれば少なくともちゃんとこっちも検討出来るのになぁっと思います。


矢張り寒さが堪える時期になると、一時的にも屋根と布団のある場所に行きたくなるのは当然の事だし、ちゃんとした団体さんで本当に非営利でやってくれてるなら、そうしたシェルター的な場所は必要なので一方的に敵視する積りはないんですけどね。


かつて静岡の鈴蘭会さんの時も代表者の榊原さんがキチンとお話にいらっしゃって、暫く協力体制を取らせて貰ったことがありましたから。


残念ながら鈴蘭会さんは今はもうないんですけどね・・・。


って、事で今後もそれらしい怪しい勧誘を発見したらチクチクやって行く所存であります!


さて、今年のオアシスも残す所後2回となりました。
ラストスパート!
頑張って参りますぞ〜〜〜〜☆






引き続きお願いなのですが、カイロを下さい!

只今!冬物衣類大募集で御座います。


ジャンパー ダウンジャケット 長袖のシャツ セーター ベスト トレーナー ジャージ

新品肌着、新品パンツ(トランクスorブリーフ)

手袋 靴下 マフラー 腹巻 ニット帽 

靴 長靴

毛布 寝袋 ポンチョ カイロ



また、タオル 石鹸 プラスチック製マグカップ 水筒 カバン エコバッグ 歯ブラシ カミソリ等の雑貨も随時募集しております。


それに、胃薬 下痢止め 痒み止め等の軟膏類 リップ 傷薬 絆創膏も募集しております。







現在名古屋市内にある各児童養護施設では学習ボランティアを募集しております。
虐待やネグレクト等、様々な理由で施設に入っている子ども達が施設を卒業した後、頼れるのは自分だけです。
その時に充分な学力を備えて社会に出て行くのと、何の下支えもなく出て行くのとではその後歩む人生は大きく変わってしまう可能性があります。

こうした子ども達に少しでも社会に出た時の力になるように、子ども達の為にお勉強を教えてくれる人が必要です。


詳しくはこちらをご覧下さい⇒http://yaplog.jp/oasis2000/archive/610



社会復帰を目指すホームレスを直接支援する方法があるのをご存知ですか?
路上でもしビッグイシューと云う雑誌を売っているおじさんが居たら是非一度購入して見て下さい♪
その本を売っているその人が、ホームレスから脱却しようと頑張っているおじさんです。
とても素晴らしい活動です。
是非応援して下さい。

「BIGISSUE JAPAN」 http://www.bigissue.jp/

「ビッグイシュー基金」 http://www.bigissue.or.jp/



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html



オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。