ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記 「家族旅行」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(8月18日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/607

【参加者】

●配食希望者数  112人

●ボランティア数  14人 内初参加者3人(トンプソンさんファミリー)     




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約0本以上 

ハート食料支援品=お煎餅(向井さんより)
ハッピーターンとバナナチップ(鈴木さんより)
お煎餅各種(恵光山・円覚寺さんより)



                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、麦茶、ココア(合計.16リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、よしこさん、鈴木さん。)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」150個 10,530円 「バナナ」0箱 0円(バナナは大口先生からのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)





リンダさんより、毛布を寄付して頂きました。





ありがとう御座いました。
心から感謝します。





今回のボランティアは、何故か前回よりも配食希望者が減ると云う妙なことが起こりました。


最初見た時は割りと居るな〜っと思ってたのですが、配り始めてみるとそうでもなく。


最終的には112人と前回よりも減っててビックリしました。


ホームレスのドン曰く「他の炊き出しに来る人数は大体予想出来るけど、ここ(オアシス)だけは出来ん。」との事です。


僕も同じく予測できません・・・(汗)



まぁ、足りないよりは全然良いんですけどね。


さぁ、今回もメンバーの皆様の気高きお志をばご報告致します。


よしこさんからはココア4ℓと麦茶2ℓ、鈴木さんからは麦茶2ℓとハッピーターン1袋とバナナチップ1袋、向井さんからはお煎餅180枚、大口先生からはコーヒー8ℓを頂きました。



そして今回はちょっと珍しい初参加者が3名来てくれました。

それはトンプソンファミリー。


以前オアシスに参加してくれてた末日聖徒イエス・キリスト教会のトンプソン姉妹がご両親と弟さんと日本へ旅行へ来たついでにオアシスに再び立ち寄ってくれたのでした。


トンプソン姉妹以外のお父さん、お母さん、弟さんは日本語はサッパリだったようで、終始沈黙されてましたが、トンプソン姉妹から話が代表して挨拶をしてくれました。


又、いつか会いましょうね♪と握手して別れましたが、こうして一度は帰ってしまった宣教師の方が来てくれると何だか本当に嬉しいものですね♪


そうそう、後これまで教会から参加してくれて居たクリエル長老も実はお引越しされたそうで、今回は別件の用事で名古屋方面に来ていたので参加してくれました。


それを聴いて初めて引っ越してた事を知ったのですが、多分今回で最後になるとお別れを云ってくれました。


クリエル長老は結構なイケメン男子で、将来はブロードウェイの役者さんになりたいのだそうです。


なので、有名になったらオアシスにどーんっと寄付してくれと釘を刺して置きました(爆)



これまでオアシスには沢山の人が参加してくれましたが、オアシスから卒業して行った人達は今どんな生活をしてるのか、元気で居るのか判りませんが、ここで一緒に活動を分かち合った事がみんなの中で何らかの形で残っててくれたら嬉しいなと思ってます。



多分、その人達はみんなもうホームレスの敵ではありません。


オアシスは、そう云うホームレスの味方を沢山生み出す場所でもあります。


ホームレスがこの世から居なくなる事は先ずありえません。
だって、社会に馴染めず社会から弾き出された人達がホームレスなんですから。


そのホームレスがホームレスのままで認められる社会に必要なのは、ホームレスを敵としない人達です。
そう云う人達が増えてくれたら、おじさん達ちょっとは安心して暮らせるかも知れませんね。


彼等を見る目が優しくなった世の中が訪れたら素敵だなって思います。






さて、今回の活動の時の事です。


全ての食べ物を配り終えた後、「俺まだ何にも貰ってないんだけど・・・。」と云ってそれぞれ別におじさんがやって来ました。


が、しかし全ての食べ物はもう配り終えてしまった後で、何かを上げたくても何にもない・・・(汗)


一人のおじさんは諦めて帰って行ったのですが、もう一人のおじさんは話を聴いて見るとちゃんと時間前にオアシスに来てて、待ってる間休もうと思って芝生の所に行っていたら何時の間にか寝てしまったのだそうです。



確かにおじさんの腕とほっぺには砂が付いてて嘘をついてる訳ではなさそうです。



おじさん頭を掻きながら「何で寝ちゃったのかな〜。」っと悔やむばかり。




流石に可哀想に思って居た所にハタッ!っと気付きました。


そーだ!ドリンクバーの所のお菓子があるじゃないか!



で、「おじさん!ちょっと待ってりゃーよ!」っとおじさんを残して僕はドリンクバーへと走って行きました。



が・・


残って居たのは、鈴木さんが持って来てくれたバナナチップがほんの一握りと飴玉が二つ。


でも、無いよりは・・・無いよりは・・・マシ・・・と云う程ではないにしても、無いよりマシと云う事で「おじさん、御免。こんだけしか残って無かったわ。腹の足しにならんかも知れんけど、これで勘弁してちょう。ゴメンネ〜。」っと手渡しました。



おじさんちょっとしか貰えなかったけど「ありがとう御座います。」と云ってくれました。



夜遅くから缶拾いをしてたのか、それとも他の仕事をしてたのか、夏休みだから夜にワカゾーから襲撃に遭うかも知れないからしっかり寝れなかったのか、その理由は判りませんが多分オアシスで仲間が沢山居て安心しちゃったのかな?っと思います。


きっと疲れて居たんでしょうね。


まぁ滅多にこう云う事はないんですが、こう云う事があると万が一の為に一食分位は食べ物残して置いた方が良いのかなぁ何て事を思います。


そうそう、それで思い出しました。


此間オアシスの天使kinちゃんがオアシスに来てくれた時に話してくれたのですが、どうも人事異動か何かで会社内で職場が変わったんだとかで、仕事の休みが取り辛くなって来たそうです。


そんな訳でもしかすると、もうオアシスには来れないかも知れないと云う事を云ってました。


ものっっっ凄いショックですわ。


て云うか痛手。



オアシス史上燦然と輝くオアシスの天使kinちゃんの業績と云ったら古今稀に見る様な偉業ですから。


おじさんが一人お休み潰してコツコツ180個からのおにぎり握って持って来れますか?
20ℓもの味噌汁作って持って来れますか?


ここまでストイックに奉仕と云う事に身を捧げる男を僕は彼以外に見た事ないです。
(見た事ないけど、俺なら出来るぞ!っと云う猛者が居たらオアシスにいらっしゃいませ。)

けど、良くぞ今まで頑張ってくれました。
三重県からワザワザ愛知県まで走って来る天使。
その名もkinちゃん☆


多分また時間が出来たら彼は喜んで走って来てくれる事と思います。


それに、何かの拍子に休みが取れたらヒョコッと現れる事でしょうしね♪


暫くはこの世の業を果たして頂きましょう(笑)



そうそう、業務連絡ですが、kinちゃん。
例のブツはまだ頂いてませんでした。
宜しくお願い申しまする(笑)







現在名古屋市内にある各児童養護施設では学習ボランティアを募集しております。
虐待やネグレクト等、様々な理由で施設に入っている子ども達が施設を卒業した後、頼れるのは自分だけです。
その時に充分な学力を備えて社会に出て行くのと、何の下支えもなく出て行くのとではその後歩む人生は大きく変わってしまう可能性があります。

こうした子ども達に少しでも社会に出た時の力になるように、子ども達の為にお勉強を教えてくれる人が必要です。



添付写真のチラシをクリックすると大きくなります♪






社会復帰を目指すホームレスを直接支援する方法があるのをご存知ですか?
路上でもしビッグイシューと云う雑誌を売っているおじさんが居たら是非一度購入して見て下さい♪
その本を売っているその人が、ホームレスから脱却しようと頑張っているおじさんです。
とても素晴らしい活動です。
是非応援して下さい。

「BIGISSUE JAPAN」 http://www.bigissue.jp/

「ビッグイシュー基金」 http://www.bigissue.or.jp/



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。