ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記 「第四回オアシス夜回り活動」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(5月27日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/541

【参加者】

●配食希望者数  174人

●ボランティア数  12人  内初参加者2人 (有田さんと末日聖徒イエス・キリスト教会の堀尾さん)        




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=おせんべい(向井さんより)
ジャムトースト(よしこさんより)
チョコレート(根本さんより)
バナナ(秋田さんより)
ジュース(のわみ相談所さんより)
おにぎりと缶の味噌汁(kinちゃんより)
うまい棒とオランジーナ(有田さんより)
おせんべいとメイバランス(名無しのゴンベイさんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのウーロン茶、ホットコーヒー、ホットココア(合計.12リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、よしこさん)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」180個 12,636円 「バナナ」5箱 500円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)



三輪さんより、長袖半袖シャツやステテコ、ブリーフや靴下等の下着類、カッターとズボン、いずれも新品を寄付して頂きました。



本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。








今回のボランティアは、5月最後の活動となりました。


で、最近増加気味の配食希望者数を見越して前回と同じくパンを180個注文して置きました所、今回は174人とその誤差6個・・・随分と久し振りに数を近づける事に成功致しました〜〜(万歳)


しかも今回は配食内容もかなり充実!


この日は何とオアシスの天使kinちゃんの降臨日であり、更に風に乗って名無しのゴンベイさんからも差し入れが・・・ありがたいなぁ〜♪



kinちゃんからはおにぎり181個と缶入りのお味噌汁180個、根本さんからはチョコレート240個、よしこさんは飲み物の他にジャムトーストを16切、向井さんからはおせんべいが180個、その他にも秋田さんを通じてのわみ相談所から夜回り用に缶ジュースを大量にバナナを頂き、更に名無しのゴンベイさんからはおせんべいが42枚とメイバランスを3つ、最後に今回初参加の有田さんからはオランジーナ25本とうまい棒60本を頂きました。


民間のボランティアなめんじゃねーと胸を張って云いたいありがたさです♪


で、名前がもう出ちゃいましたが、今回のオアシスにはお二人の初参加者が居ました。

お一人目は既に名前が出てしまった有田さんと云う男性で、残念ながら活動時間に間に合わずでしたが、次回はリベンジしたいとの事(笑)


お二人目は末日聖徒イエス・キリスト教会から堀尾さんと云う男性が来てくれました。
教会の方は外人さんが多いのですが、今回はジャパニーズの方でした☆




さて、後半は夜回りの報告ですが、後半に行く前に先んじてお知らせをさせて下さい。

なるわんさんからのお知らせです♪


なるわんと申します。オアシスさんと並行して、千種区今池にある、知的障がい者作業所「花*花」さんを応援している者です。

「花*花」さんでは、利用者さんが描く、個性的なイラストをTシャツに手刷りプリントして販売する、知的障がい者施設発・アパレルブランド「FLOWER&FLOWERS」を事業として展開されており、今年で5周年を迎えます。

5周年を記念して、Tシャツと、そのもとになったイラストを紹介する展示会「5月31日(土)から6月15日(日)まで、原画&Tシャツ展」を、矢場町にあるギャラリー、大須サイノメさんにて開催中です。

意表を突くデザイン、意図しないかわいさが満載の作品やTシャツを手に取ってご覧いただければ幸いです。

また、会場でTシャツをお買い上げ下さった方先着50名様には、心ばかりの記念品もご用意しています。ご来場を心よりお待ちしております。

詳しい案内は、添付のブログと、かっこいいフライヤーをご覧ください。




・ブログ:http://flowerandflowers.web.fc2.com/ (ブログのタグをクリックしてご覧ください)

・「花*花」さんのHPhttp://www.geocities.jp/hanahana200504/00_frame.html






どうぞ宜しくお願いします。










さて、今回で第四回目の夜回りとなり、ルートも概ね把握しておじさん達が何処に居るのかも段々と判って来た今日この頃。

今回の参加者は全部で5名。

僕と秋田さん、ゴンちゃんよしこさん、そして今回初参加の有田さんです♪


初参加でいきなり夜回りに参加すると云うのも中々の物なのですが、今回彼が持って来てくれた手土産のうまい棒60本が早速役に立ちまして、差し入れ30セット分に使わせて頂きました。


で、今回の夜回りでは前代未聞のアクシデントが御座いまして、わたくしナチオ右往左往四苦八苦顔面蒼白な目に遭いました・・・っと云うと大げさなのですが、栄方面を回って居た時のことです。

ゴンちゃんを車に残して駅周辺の人達に差し入れを渡して、今度は更に奥の方の夜回りに行くべく、差し入れセットを取りに車へ戻りました。


で、次は信号交差点二つ先まで僕が車で移動して、残りのメンバーが回って車へ来ると云う手筈で別れまして、車へと移動しエンジンを掛けたその瞬間!!!!!



カチカチカチカチカチカチカチカチ・・・・



ハァァア!こ・これはッッ!!



バッテリーが死んでるぅ!!



ここへ来て何とバッテリーが上がってしまったのです。

で、移動中のメンバーに早速事態を伝えると、前後に停まって居た車にブースター積んで無いですか?っと尋ねて見た所・・・積んでませんとの事・・・。


で、信号が変わる度に停った車に駆け寄っては「バッテリー上がって困ってます。ブースター積んでないですか?」と聴きまくり、タクシーを拾うフリをしては扉が開くと「ブースター積んでませんか?」近所の店に顔を出しては・・・っと云う感じで方々聴いて回るもブースター所持率0・・・そう云う僕も積んで無いから文句言えませんが、何でみんなブースター積んで無いんだよぅ!


そんなこんなでメンバーが帰って来て、困ったなぁ〜っと云ってたら、果たしてこの日初めて参加の有田さんが「あの、僕JAF入ってますよ。良かったら呼びましょうか?」



何と!あんたは神の使いかっ!

何ちゅー事でしょうか、初参加で夜回りに参加したのみならず、うまい棒とジュースのお土産付きで、更にこのアクシデントでJAF呼んで下さるなんて、まるで用意されたかの様にワンダフルな大活躍!


ありがたし・・・マヂでありがたし・・♪


更にこの出来事で判ったのは、何とJAF!加入してる本人じゃなくても、同乗者が加入してればサービスが受けれちゃうと云う事。


色んな意味でいい勉強になりました。


暫く待つ間、よしこさんが作ってくれたお茶(配る奴・・・)をすすりつつ、時間制限があるゴンちゃんと有田さんを気にしながら、各々談話しておりました。


特に重要な情報ではないですが、よしこさんと話してたら、昔飯場の飯炊き女になりたかったと云うちょっと特殊な夢があったんだそうです。


全国を渡り歩きながら大きな鍋で大量のおかずを作るのが楽しそうだったと云ってました・・・そんな夢を持ってる人も居るんだなぁ〜っと思いつつ、暫くしたらJAF到着!





覚えのあるあの青をメインにした車から、作業員のおじさんが出て来て、経緯を説明して物の数分でバッテリー復活(翌日そっこーで新調しました)無事夜回り再開!


の、前にゴンちゃんと有田さんを最寄の駅まで送って行き、その後夜回り再開。

一時間ほど時間をロスしたので、今回は全部は回れないだろうなぁ〜等と考えて居たのですが、その後想像以上に順調に回れて、いつもとそんなに変わらない時間に終了出来たのでした。



そんな訳で、順調に回れれば相当時間短縮が出来る事もハッキリ判り、将来夜回り2班化計画でより多くのおじさん達の下を訪れようと云う今後の計画も結構現実味を帯びてきました。


活動終了後のミーティングでもメンバーの皆さんに積極的に夜回りに参加して欲しい旨お話をして置いたので、今後に期待と云う事で☆





で、そうそう今回の夜回りで訪れたホームレスの方達の人数報告を忘れてました。

今回の結果は全員で41名でした。



前回と変わらないおじさん達も結構居ましたが、前回居たけど今回居なくなってしまった人が数名いらっしゃいました。

気温も温かくなったので何処でも寝られる為、今後は更にホームレスのおじさん達も分散して行く可能性がありますので、捜索範囲もそれに伴い広げて行けたらな〜っと考えてます。



因みに予断ですが、JAFを呼んでもらった後で、秋田さんに云われて気付いたのですが・・・よくよく考えたら僕の入ってる自動車保険に無料ロードサービス付いてたわ・・・。


中々いざって時に思い出せないもんですね〜って云うか使ったためしがない・・・。


こう云うのを宝の持ち腐れと云うんですね〜〜〜〜(汗)








引き続きお知らせしま〜す!

そうそう!ちょっとお知らせさせて下さい!

先月に各務原市で開催されました各方面の専門家に無料で相談が出来ちゃうと云う凄いイベントが、再び開催決定いたしました。


なんでも相談会

精神科病院・福祉施設・行政窓口・警察までは行きづらい!
だけどとってもつらい悩み事があるんです。
そんな人の力になりたい!!


暮らしの中の困りごとなんでも相談に乗ります。
「(借金問題・相続問題がこじれて)ひとりでブラックな会社で働いて返済しています・・・。」
「内緒なんだけど、家族に障がい者やうつ病の人がいて周りに言えない。関わり方も聞けない・・・。」
「悩み事が頭からはなれず、夜よく眠れない・・・。」

相談は無料・予約もいりません。
もちろん秘密は守ります。


相談したい人は直接会場に来て下さい♪


詳細はコチラ↓












オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/





「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。