ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記 「ノーコン」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(11月19日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/514

【参加者】

●配食希望者数  141人

●ボランティア数  18人  内初参加者2人(岩田さん、ジョウナーボランティアの波多野くん)         




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約0本以上 


ハート食料支=チョコレート(根本さん)
飲み物、お菓子、缶詰、レトルト食品、調味料等各種(名無しのゴンベイさんとそのお知り合いより



                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのお茶、中国茶、ホットコーヒー、カフェオレ、ホットココア、ポカリスエット(29・5リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは大口先生、吉田(姉)、千秋さん、よしこさん、岩田さん、ジョウナーボランティア、その他、大橋洋子さんから頂いた飲み物も持参しました。)


●期間限定支援=カイロ




【購入内容】 

「パン」160個 10,880円 「バナナ」0箱 0円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




再び、同上さんより、Tシャツやセーター、ウィンドブレーカーや耳当て、腹巻や手袋、絆創膏等を沢山寄付して頂きました。


再び、キントさんより、Tシャツやマフラー、ウィンドブレーカーやトレーナー、ひざ掛けやジーパン、色んな袋等を沢山寄付して頂きました。


ネットショップブレスを通じて、より、ご支援を頂きました。





本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。







今回のボランティアは、期間限定支援品のカイロの配布を始めました♪


これから春までの間このカイロ配りは続きますので、その期間内はじゃんじゃんカイロの寄付受け付け中で御座いま〜す☆



っと、今回はこのカイロ配りがあったので、それ程仕事にあぶれるメンバーも居らず良かったな〜っと思うのと、今回からちょっとした試みを始めました。


ひとつは、ドリンクバーを色んな人にやって貰おうと、いつもは千秋さんとよしこさん、吉田のおねーちゃん等に任せっ切りだったのをジョウナーの女の子達や男性メンバー等にも行ってもらいました。


また、今回から始まった名付けてロシアンルーレットならぬ、好美の気分次第で決まると云うヨシアンルーレット方式による突然の選抜でのドリンクバーでの配布物のメモ取り&ミーティングでの報告を誰かがやると云う事にしてみました(笑)



初参加者の方はいつも通りパンの配布からが原則ですが、3回目以降位から恐らくは・・・(ニヤリ)




で、今回も根本さんのチョコレートが240個と再び風の様に現れた名無しのゴンベイさんからは以下の通り。




○まがりせんべい×2袋(36枚×2)
○野菜ジュース×3袋
○ポカリスエット×12本
 (200ml)
○レトルトカレー×2箱
○カップメン×4個
○レトルト食品×8袋

(調理用)*お知り合いからの寄付
○パイナップル缶×3個
○ゆであずき缶×1個
○砂糖×2袋
○干ししいたけ×1袋
○かつおぶし×2本
○ウーロン茶葉×2袋
○味の素×2本
○アジシオ×2本



以上です。



色んな物があって面白いですね〜☆


そして、今回の初参加者は、ジョウナーボランティアからは波多野くんと云う男の子、そしてもう一人は岩田さんと云う男性でした。


この岩田さん、本当に色んなボランティアを経験されて居て知的障害関係や視覚障害関係、薬物依存関係、等聴けば出るわ出るわの凄い経験、ホームレス支援だけは今回が初めてとの事ではありましたが、いや〜また凄い人が来たもんだと感嘆しました。


火曜日のボランティアに関しては他のボランティアと実施日が被る為毎回参加とは行かないのだそうですが、今後も参加して下さるとの事。


またお会いするのが楽しみです。





さて、今回の活動にはちょっとしたハプニングと云うか妙な出来事がありました。


簡単に説明すると、ホームレスのおじさん達に混じって一般の人が混じってたと云う話なのです。
最近は野宿者ではなく、ネットカフェ難民的な方の場合だと身なりは普通だし、仕事帰りかな?っと思える方も多いので、中々判別が難しいのですが、一人背広を着た男性が混じっており、どうも普通の人の様な気がする…っと思っては居たのですが、ドリンクバーで飲み物を貰っている姿を根本さんと見ておりました。


「あの人、多分普通の人ですよね・・・」そう僕が話していたら、コーヒーを貰って僕の後ろの方へおっさんが行ったかと思ったその瞬間「あー、みんなこうやって貰っているのかぁ〜」っとおっさん。



根本さんと顔を見合わせ「・・・。」



若干ムッとしつつも、そのままにしてたら今度は話し掛けて来ました。


「ここの炊き出しは素晴らしい!東京の上野の炊き出しは、食事が出る前に5回賛美歌を歌わされて、みんな震えながら歌ってるんだ。それに比べてここの炊き出しは直ぐに食べ物を渡してくれて親切だ。」とか言い出しました。



で、話を更に聞いていると、自分はやくざだとか、出所してきたばかりだとか、野宿者にちょっとだけ高利で金を貸しているだとか云う話が出て来たり、さっき大須で野宿の人に小銭をやったとか、聴いてもいないのに色んなアピールを始める。



僕はこう云う手合いは大嫌いなので、話半分で聴いて「まぁ、野宿の人見たら親切にしてやってよ。」とか、云いながら軽くあしらっておりました。



おっさんは時々誰からか電話がかかって来るようで、携帯片手に話をしてたかと思うと、他のメンバーにもあっちこっちで何事か話し掛けておりました。



終了のミーティングで、色々と報告をしたり何かして、最後の方で僕が何か質問の在る人居ませんか?と云うと突然そのおっさんがメンバーの円陣を割って「炊き出しに来れない人も居るからそう云う人への支援とかも考えて欲しい」と発言。



丁度、今回のミーティングでは今後もし可能であれば、夜回りの活動をやってみたい人は居るか?と云う話をしてた所だったので、おっさんに「いや、今その話をしてるんだよ」と返すと「あーそうですか。」と引っ込んで行きました。



今回は、メンバーからのお知らせもあって、チラシを回したりしてたのですが、その時!




カコーン!!



ペットボトルがおっさんを飛び超えて行くのが見えました。

その飛んで来た方向を見ると、ペットボトルをぶん投げたメンバーの千秋さんが居ました。


何事か?と思ったら、どうやらそのおっさんが自分の飲み終わったペットボトルをあろう事かメンバーの自転車のかごに捨てたおっさんにブチ切れて、おっさんに向かってペットボトルを投げ返したのでした。



しかしながら、千秋さん見事な程のノーコンだったのです(笑)



「ここからちょっと歩けばコンビニがあるからそっちで捨てて来たら良いじゃん」っと千秋さん、ゴミを捨てたおっさんに大抗議!


おっさんしらばっくれて居たのか、行き掛けては千秋さんの所に戻ってなにやら言い訳的な事を言ってる様子でした。


最後に僕の所に来て、「いや〜今日は本当に素晴らしい活動を見せて貰って、感激で胸がいっぱいだ」っとのたまって、また携帯に何やら電話が掛かったらしく、何事か話しながらおっさんは消えて行きました。



千秋さんに大丈夫だったか聴きに行くと、「おっさんの頭に当てれなかったのが悔しい!」との事(笑)


当たってたら流石に不味いので、千秋さんのノーコン振りに若干感謝しつつも、千秋さんがここまで怒った事は初めてだったのでビックリしました。


上記したおっさんのコメントの数々はただ字面だけ読めばまともな様ですが、実際には人をよいしょしてみたり、遜ってみたり、自分が怖い奴なんだぞ的に威嚇してみたりと、人に取り入ろうとするタイプの話し方で終始妙な怒りを覚えるような人物だったのです。



多分想像して頂けるとは思いますが・・・。




その後、メンバー達とご飯を食べに行った時に、好美から衝撃的な話を聞かされました。


今回初参加の岩田さんが持ってきてくれたらお茶を貰った後に、やっぱりコーヒーが飲みたいからとゴネ初め、挙句の果てに中身をドボドボ捨てて、コーヒーを貰いに行ったと云うのです。




それを聴いて流石にカチーンと来ました。


やっぱりその類の手合いだったかと…。



ホームレス支援をやってると、こう云う類の人には何度か会いましたが、今回の奴は飛び切り頭に来る野郎でした。


恥知らずと云うか、何と云うか。
本当に疲れました。




僕達は支援者ではありますが、それだからと云って彼等より偉い訳でもないですし、逆に彼等に対して誰にでも親切である訳でもありません。


怒る時は怒って良いし、そう云う意味で対等であるべきだとも言えます。



色んな境遇の人が居て、色んな理由でその性格は出来上がるんでしょうが、誰にでも同情はしません。
許せん奴は許さん!



そう云う態度も、持ってていいなと思った今回の出来事でした。











オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html





「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。