ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記 「家出」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(9月24日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/506

【参加者】

●配食希望者数  186人

●ボランティア数  20人  内初参加者1人 (ジョウナーボランティアの鎌田くん)        




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約0本以上 


ハート食料支=チョコレート(根本さんより)
煎餅(向井さんより)
うまい棒(中野さんより)
お饅頭(島崎さんより)
おにぎりとラスク(kinちゃんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りの麦茶、ホットコーヒー、ホットココア、ポカリスエット、野菜ジュース、ペプシコーラ(合計16.5リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、よしこさん、kinちゃん、その他に大橋陽子さんから頂いた飲み物も持参いたしました。)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」175個 11,900円 「バナナ」0箱 0円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




再び、島崎さんより、衣類各種を寄付して頂きました。





本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。







今回のボランティアは、バナナが御座いませんでした。


そして、パンの予測もはずれ、11個足りませんでした・・・。

ドジッた〜〜〜。



しかし、実はオアシスの天使kinちゃんが今回来てくれてまして、おにぎり183個とラスク192個、後次回の代替バナナ様にプレッツェルを180個を持って来てくれてまして、更に中野さんがうまい棒を180個、向井さんがお煎餅を180個、根本さんがチョコレートを240個と次回来れないかも知れないと更に240個のチョコレート、それに島崎さんが送ってくれたおまんじゅうがあり、何とかかんとか切り抜けました。


それにしても、パンのみならずkinちゃんのおにぎりを持ってしても足りないとは恐ろしい増えようです。



そうそう、今回も初めての参加者がお一人おりました。
それはジョウナーボランティアの鎌田くんと云う子だったのですが、前にも来てたかな〜?っと勝手に思い込んでて初めてとは知らずに自己紹介すらしないでオアシスを終えてしまいました。

鎌田くん御免よ。


って云うか、鎌田くん自身も突然メンバーに連れられて来たようで、全くオアシスの事を知らない状態だったので、おじさん達が何者なのかさっぱり判らなかったようで、「あの方達はどう云う方達なんですか?」と聴かれ??!でした(笑)


連れて来る時は趣旨を教えて上げてよ〜っとジョウナーの子達に云ったら、どうもジョウナーの子達も誰が来て誰が来てないのかもう判らないんだそうです(爆)


でも、それだけ沢山のジョウナーメンバーがオアシスを訪れてくれてるって事なんですね♪


ありがたし♪ありがたし♪








さて、先日オアシスのケータイにメールが入りました。


そのメールによると、高校生の息子さんが5月に家出をされてそれ以来行方が判らないのですが、ある方から名古屋の栄辺りに居たと言う情報を貰ったんだそうです。



それで、オアシスの炊き出しとかに高校生が並ぶ事がありますか?と云うお父さんからのご質問だった訳です。



確かに最近は本当に若い人が時々混じってて、30代所か20代だよな〜っと思う子も居て、もしかするとその中に高校生が混じってても多分判んないと思います。




彼等も毎度毎度居る訳じゃないのですが、恐らくお父さんも此方に来て探したいのだろうと思ったので現場に来て探して貰うのは構わないとだけ伝えて置きました。




親子間ですから、それぞれに事情はある事と思います。
どんな事情で家出をされたのかとか細かい事は敢えて聴きませんでしたが、少なくとも息子を探そうとされてる親御さんですので、お気持ちには応えさせて頂きたいなと思いました。




どちらにしても来たからと云って見つかるか見つからないかは時の運ですし、また見つかったとしてもそれで万事解決ではなく、其処から話も説得もしなきゃならないと思います。




オアシスでも何度か家出人探しの以来が舞い込んだ事はありましたし、以前には北海道からワザワザ名古屋まで探しに来られた方も居たように、矢張り大事な家族は何だかんだ言っても大切な者なんですね。



願わくば見つかって大団円になってくれたら良いけどなぁ〜っとは思います。



そうそう、前回まで何度も何度もくどくどコマーシャルさせて頂きましたガユーナ・セアロ講話会、無事終了致しました。


メンバーの好美、ゴンちゃん、秋田さん、kinちゃんもお手伝いをしてくれました。


6年ぶりのスタッフ参加だった訳ですが、久し振りにハートエキスポに参加してボランティアらしいボランティアの清々しい感覚を思い出した気がします。


セアロの講話会スタッフと云うのは本当にみんなとんでもなく本気でとんでもなくテキパキしてて、とんでもなく素敵な人がぞろぞろ居るのです。

彼等の水準の中に居ると、あー自分は全く全然小指の先程も大した事ねーなーって本当に思わされる位なのです。
笑って自腹を切って潔く正しくそれを喜びと出来る凄い人達です♪



ボランティアは自腹切ってナンボですから(笑)



其処までやるから本当に笑ってやれる。
其処までやるから気持ちが良い。


そんな事は口で言っても、文章で書いても通じるもんじゃないんですよね。


体験してみたから判るんです。

損得で計れないと云うか、その物差しの届く世界ではないですから。

今回もセアロのお話は本当に面白かったし、また鋭く核心を突いてる物でした。
とても勉強になりました。



6年前「本気で生きろ」と云われましたが、またその言葉に出会い直した様な気分でした。


また名古屋に来た時にはお知らせしま〜す☆





オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html





「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。