ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記 「諸悪莫作衆善奉行」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(6月5日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/439

【参加者】

●配食希望者数  110人

●ボランティア数  8人  内初参加者0名      




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約0本以上 

食料支援品=スンドゥブ風スープ(好美より)
ひねり揚げ(児玉さんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのお茶、ホットコーヒー、カフェオレ、スンドゥブ風スープ(合計14リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、児玉さん、Yさん、よしこさん、好美)

●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」160個 10,880円 「バナナ」5箱 500円  




【 寄付の報告とお礼 】
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)





再び、なるわんさんより、手ぬぐいや新品Tシャツを寄付して頂き、ご支援も頂きました。


恐らく・・・、再び、小島さん&荒川さんより、沢山の衣類を寄付して頂きました・・・と思います(と云うのも誰も置いて行く所を見ておらず、去って行く車をホームレスのドンが目撃しており、多分と云う事ですので、もし違ってたらゴメンナサイ。)




本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。











今回のボランティアは、6月最初の活動となりました。



本当はオアシス市をやろうかと思ってたのですが、当日沢山寄付して頂いてたタオルを忘れてしまったので次回にするか〜等と思ってたら、何と現場に衣類やタオルが既にあるではないですか!


上記の寄付の欄で書きましたが、僕達メンバーが集まる前にやって来てドサッといろんな衣類を置いてスイーっと帰って行った車が居たのだと、ホームレスのドンから報告を受けました。



「ほら、前にいつも車で来て、何か沢山置いてってくれた人がおっただら。」っとホームレスのドンに云われて「あーあー!犬連れて来る人でしょ〜!」っと云うと「・・・そうだったと、思う・・・」と何か自信なさげだったので、多分小島さん&荒川さんだろう・・・っと云う微妙な報告となってしまったのです。



しかし、メンバーの児玉さんもタオルを沢山持ってきて下さったのもあって、お陰様で今月のオアシス市もつつがなく開催できました☆



今のところまだ暑いと云う程気温も上がってないので、まだそれ程沢山衣料が必要と云う訳ではないのですが、もう少しするとタオル、Tシャツ、パンツや靴下、石鹸等が必要な時期になって参りますので、もし今後何か送って上げようかとご予定されてらっしゃる方はご参考にして下さいませ。








さて、先日とある大阪で活動されてる他の団体さんの方とお話をする機会がありました。



その団体さんは非常に優れた情報網を持っており、野宿者の方達が何処に居るのか、生活保護を受けているか居ないか等も把握しており、生活保護の詐欺的な行為や貧困ビジネスの事にも非常に詳しく、野宿者の方の保護、食事支援、自立支援等、物凄く深く突っ込んだ支援活動を続けていらっしゃいます。



今後他の地域でも活動の範囲を広げて行かれるとの事で、ゆくゆくは名古屋の各団体さんとも協力体制を敷きたいと云う旨の話をされておりました。



その方との話の中で、闇医者の話が出て来ました。



前回のタコ部屋監禁で生活保護を吸い上げるタイプの貧困ビジネスは知ってましたが、医療行為の中で発生する貧困ビジネスと云う物があるのを知りました。



今回聞いた話では、ホームレス支援関係の団体(貧困ビジネス系の)と医者が癒着しており、その団体からホームレスの方がその病院に行けと云われて、其処で必要もない治療、やれレントゲンだ心電図だと色んな検査を受けて、生活保護から出る医療費を絞るという感じの内容でした。



この生活保護と云う制度は、必要不可欠であるにも関わらず、物凄く微妙な制度でもあります。

この制度自体は、様々な理由から本当に困窮し困っている人の必要最低限度の生活を保証するものであり、難病であったり、突然の事故があったとか、予想できないような事態に陥り、にっちもさっちも行かなくなった場合にやむにやまれず使う為の制度ですが、ヤクザだとかそ〜云う類の悪知恵の働く人達にとっては金の成る木の様に制度を悪用されてしまう訳です。



しかも貧困ビジネスと云うのは前回も書きましたがギリギリ合法の中で行われる行為であり、専属弁護士等が付いてる場合もあって、非常に厄介なのです。



ホームレス支援を歌いながら、その実、ホームレスのおじさんに付いて来る生活保護と云う旨い汁を狙って、おじさん達の立場を利用する最低最悪の行為をやらかす連中が居るのは、ホント嫌な事ですね。



人間は良い部分も悪い部分もありますが、昔から悪い事をしなで、善い事をしないと教えられて大体誰も育つと思いますが、こんな単純な言葉がどれ程深い意味を持つのかは、こうした残念な事が起こる度に嫌でも思い知らされる所です。




悪いと分かっている事を、自分でこれは悪い事なんだと理解してやり方を変える事が、当たり前のようで当たり前ではないんですよね。



そして、それを一番分かっているのは自分自身であり、それに目を瞑り続けて麻痺して行く事で、何処までも堕ちて行けるのもまた事実です。

だから、本当に単純に悪いことは出来るだけやめようと思える些細な心の動きを見逃すことなく、実行出来る人に誰もがなって行く事が、本人を含めて多く人にとって途轍もない財産になるであろう事は想像に難くありません。



そして、思うのは、目を瞑り続ける事で自分自身が分からなくなり、そして精神的に病んで行くのかな〜っと、最近のうつ病の異常な増加について思うのです。




自分の事を、他を引き合いに出して、あの人もそうだからと自分の本来の行動を曲げるのは、何か人間に途方もない歪みを作ってしまうんじゃなかろうかと、想像してます。




そんな事を思いました。






因みに、生活保護には八種類の扶助があって以下の通りになってます↓



生活扶助 衣食その他、日常生活に必要な費用(飲食物、光熱、衣料寝具、移送費など)

教育扶助 義務教育に必要な費用(学用品費、給食費など)

住宅扶助 家賃、地代、住宅の維持・補修に必要な費用

医療扶助 病気の治療などに必要な費用

介護扶助 介護などに必要な費用

出産扶助 出産に必要な費用

生業扶助 商売をはじめたり、技術を覚えたり、就職するときに必要な費用

葬祭扶助 葬祭に必要な費用




まぁ生活保護について詳しく知りたい方はこちらのサイトをご覧下さい。
「生活保護の総合情報サイト」http://seikatuhogo.info/




ここでお勧めイベントの紹介です。


オアシス日記に絵の提供をして下さって居るマシマさんの個展とワークショップが沖縄であります。
興味のある方は是非遊びに行ってみて下さい♪


「いのちをえがくワークショップ」と「かおの絵」in沖縄



日時 2012年 6月29日(金)かおの絵  30日(土)かおの絵とワークショップ


場所 エッセンス963(海の見えるヒーリングcafe)
〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山2-27-2
tel 098(963)9603 fax 098(897)2275

地図→http://yahoo.jp/uNehPN



日程 6月29日(金) *この日は「かおの絵」のみになります。
a.13:00~14:00
b.14:00~15:00
c.15:00~16:00
d.16:00~17:00
e.17:00~18:00

6月30日(土) *「かおの絵」とワークショップ+お茶会
f.1200~13:00
g.13:00~14:00

30日 14:00~17:00 いのちをえがくワークショップ(定員20名)+お茶会。

「かおの絵」も「ワークショップ」も予約制になります。
「かおの絵」はご希望の時間を明記の上、下記メールにご連絡下さい。
「いのちをえがくワークショップ」は会場の広さの関係で20名の限定になります。
 *お早めに申し込んでいただけると確実です。

また、期間中は「よわいちから」の作品を会場に展示し「ミニ個展」を開催します。

詳しくはこちらをご覧下さい→ http://yahama.exblog.jp/17508460/






そうそう!実は友達からこんな映画を教えて貰いました♪

その映画の名は「MY HOUSE」内容をとやかく僕が語るよりも、公式ホームページをご覧頂ければなぁる程!っと頷いて頂ける筈♪

是非ともご覧あれ→http://myhouse-movie.com/

来てます☆☆☆






オアシス代表の河村氏からの要請で、自動虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420










「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

「オアシスCM」

http://cmizer.com/movie/86650

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。