ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記 「不足!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(3月27日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/429

【参加者】

●配食希望者数  191人

●ボランティア数  9人  内初参加者0名  




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=ダンボールいっぱいの菓子パン(山谷農場の藤田さんより)
おこし詰め合わせ(ヒロ君より)
おにぎり(Kグループより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのお茶、コーヒー、コーヒー牛乳、カフェオレ、白玉ぜんざい、スンドゥブ風スープ(合計43リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、kinちゃん、千秋さん、吉田(姉)、Yさん、好美)

●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」180個 12,240円 「バナナ」0箱 0円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)


再び、間さんより、ご支援を頂きました。


藤田さん&山口さんより、ご支援を頂きました。






本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。










今回のボランティアは、三月最後の活動になりました。


っが!パンは足りないバナナは無いと云う何とも残念な事になってしまいました…。




前回急に人数が増えたので、次回は多目にするだ〜っと思って180個のパンを購入したにもかかわらず・・・191人ってどーゆー事じゃー!



いくらなんでも落差が激し過ぎですわ・・・



しかし!今回の様な窮地にオアシスに舞い降りると云うオアシスの天使kinちゃんが、今回もおにぎり199個やお茶、白玉ぜんざい等ゴッソリと持って来てくれてメチャクチャ助かりました。


パンの足りないのも山谷農場の藤田さんの送ってくれたパンのお蔭でカバー出来たし、いやはや何だかんだで上手い事回ってくれてホント有難い。



しかも、今回はメンバーの原田さんが、仕事でメチャ忙しいのにオアシスに沢山の衣類各種にマフラー、タオルケットや毛布等をスッゴイ量持って来て現場に置いてってくれたので、おじさん達に沢山渡すことが出来ました☆



オアシスと云う団体として配る量は間に合いませんでしたが、何か色んな人に支えられていつもいつもちゃんと全員に配れてるのは、ホントに有難い事です。




皆さんいっつもありがとう御座いますm(__)m


今回も写真がないので、オアシスドリンクバーで配ったスンドゥブ風スープの調理現場を公開しましょう☆

http://www.youtube.com/watch?v=5tDyRU_YLPM&context=C40e5a3aADvjVQa1PpcFPiKh0_L02EOa7UK3R1Ndwz2dV7HCZg4a4%3D









さて、今回の活動終了後のミーティングでメンバーに話した事なのですが、実は先日人探しの連絡があり、ホームレスのおじさん達の名前と住まいが判らないかとのことでした。



流石に其処まで把握してないので、直接現場に来て自分の目で探された方が良いですよとお勧めした。


しかし、伺ってみると何と北海道からの連絡で、こちらへ来て捜すというのも現実的ではないと思ったので、家の団体にもしそれらしい人がいたら連絡するので、顔写真とお名前を教えて欲しいと返事をしました。



すると、顔写真と、名前と左足が悪い事等の情報を送っていらっしゃいました。


其処で、ホームレスのドンに「こんな人を探してくれってメールが来たんだけど、心当たりあるかな?何でも左足が悪いんだって。」っと話すと、「それなら探しやすいな」との事。


「でも、探すなら早よした方がイイぞ。」と言います。



「何で?」と僕が聴くと、「一週間経つとな、顔が変わってまうんだ。」っとの事。




どう変わるのかと云うと、先ず高架下等車通りの近い場所に暮らすと車粉や自分自身の垢などで顔が真っ黒になり、食事も睡眠も、生活リズムも不規則になり、精神的にも追い詰められる為、人相そのものが変わってしまうんだとか。



送られて来た写真はどことなくふくよかで笑顔。




確かに、この顔を基準に考えると見つけるのはムツカシクなるかもなぁ〜っと思った。



北海道ではご両親も捜索願を出されているそうで、僕に連絡されて来たのは友達の方だそうです。



その方にも話したのですが、基本的に本人に何か強制する訳にはいかないので、見つけたとしてもその人と電話で話してくれるかどうかも確約は出来ないので、後は本人の意思に委ねる他ないの事を伝えました。

基本的にご両親や友達が探してくれていると云うのはある意味ではラッキーな事ではあるのですが、本人がそれを望まない場合には、家族や友人と云えども本人に何かを強制する事は出来ない訳で、本人がどうしたいかが最も優先される事になる訳です。




ここが難しい所なんですよね。




まぁ、見つかった訳ではないんで、今からこんな事言ってても仕方がないことなんですが、彼が逃げて来たと云う事は、彼のプライドからの事なのか、現地でトラブルがあったからなのかも分からないし、元々家族や友人と腹を割って話せる様な環境にあったらなら、こう云う事にはならなかったのかも知れず、何だかんだ言っても本人がどんな気持ちでどんな事を悩んだのか、理由はどうあれ、それに寄り添って考える事がやはり大切なんでしょう。






っと、ここで話は変わり!



2012年もやります!




え?何がって??




そりゃこの時期決まってますがね♪♪







アースデイに今年も参加しまーす☆

今年からはちょっと名前が変わってアースデイ愛知だったもんが、アースデイ名古屋に変わりました。
中身は一緒です。



しかし!実を云うとずいぶん悩んだんです。


何故かと云うと、今年は311以降の寄付金の減少があり、実を云うとちょっと財政的に心配もあり、更に今回の活動でも配色希望者がググっと増え、尚且つアースデイの参加費が去年は二日で3000円だったのに、今年は二日で7000円と去年の倍以上・・・。



これはキツい。

しかしながら、去年は新婚旅行で参加できず、運営してくれたメンバー達も雨のせいで苦戦、その雪辱を果たさずにおけるものでは御座いません。



っと云う事で、改めまして!

我等ボランティア・オアシスは、アースデイ名古屋2012に参加、再びオアシスブースを構えて多くのお客さん達にオアシスの活動をご紹介すると共に、メンバーや支援者の皆様から集められた数々の品を、格安にて販売します♪



今回の目玉商品は・・・内緒☆



でも、主婦が欲しい物です。

これはオアシスブースに来なきゃ損ですぞ〜〜〜(笑)




っと更に話の流れで、書いてしまいますが、現在オアシスでは活動資金の援助を大いに求めております!


311以降、被災地支援への流れが大きく、僕たちの様な小さな団体への寄付は大きく減少し、資金的にも余裕がなくなって来ております。


オアシスには特定のスポンサーは存在せず、飽くまで全国の個々人の方々やメンバー同士の寄付で全てを賄って来ました。

そして、これからもそうして行きたいと思っています。



僕は思います、大きな会社からの大きな支援を求めるのでは無く、一人一人の個人が少しずつ出し合って集まるお金にこそ、理解と共感が存在するでしょうし、政治的な言い方をするなら民意がこもっている筈なのです。



それをこうしてクレクレと云うのもおこがましいのは重々承知しておりますが、実際はお金がないので、正直にお願いします。




どうか、ボランティア・オアシスの活動にご理解を持って協力して頂きたいのです。

どうぞ宜しくお願いしますm(__)m




あ、後、もう少しワガママを言わせて頂ければ、アースデイでのブース出店の折に販売できそうな、買ったけど使ってない様な入浴剤とか小物とか、不要になったアクセサリーとか、何か思い付く物があれば、是非4月26日までにオアシスにお送り下さいませ♪


宜しくお願いします♪








さて、スンドゥブ風スープ(とそれぞれの飲み物が)がどうなったのかはこちらをご覧下さいな♪

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=-E3qAgyQCSM&feature=endscreen









引き続きお知らせですが、僕に滅私奉公の爽快感を教えてくれた、ミャンマー等の数カ国でストリートチルドレンの自立支援をしてるお坊さんのガユーナ・セアロの講話会です。
もしよかったら行ってみてくださいね☆





====================================
4月14日(土)〜16日(月)

ガユーナ・セアロ福井プログラム

  講話会★個人面談★のご案内
====================================

普段何気なく使っている言葉「自由」そして「幸せ」
さまざまな物や情報が氾濫するこの日本において、
「真の幸せ、真の自由」とは、いったいなんでしょうか。

心の奥の疑問を解決する時間、
そして穏やかな時間を過ごしませんか

久しぶりの福井でのプログラムです。
是非皆様お越しください。


★講話会「真の幸せ、真の自由」

日時:4月14日(土) 開場:15:00 開演:16:00
会場:AOSSA(アオッサ)地域交流プラザ6階 研修室601
   福井県福井市手寄町1丁目4
   JR北陸本線「福井駅」徒歩1分、えちぜん鉄道「福井駅」徒歩1分
    http://www.aossa.jp/access.html
   参加協力金:3,000円(当日3,500円)



★個人面談

日時:4月15日(日)〜16日(月)10:00 〜18:00(お一人約15分)
会場:福井県福井市内  会場協力金 1,000円(当日受付時にお願いします)
※詳細はご予約時にご案内いたします。


○詳細案内・お申し込み
http://www.heartspace-center.net/event/1204fukui/


◎主催:CEALOグローバル・ハーモニー福井
お問合せ・お申し込み
Email:madoguchi@da-center.net
Tel:090-8267−8427(坪内)
   076−246-2086(ハートスペース)








そうそう!以前もお知らせしましたが、オアシス代表の河村氏からの要請で、自動虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420










「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

「オアシスCM」

http://cmizer.com/movie/86650

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。