ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜 港南台コミュの安いガソリンスタンドはどこだろう?ハイオク161円でした。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
車を成田おいて熱帯からですが、数日前、ハイオク161円でした。

消費税もあがるし、円安もあるし、中東もかなり情勢危ういし、原油が今後、家計を更に直撃しそうです。

色々、最新情報を共有しあえればと思いました。

最近は、鎌倉海道のコスモ石油が専門です。
コスモって港南区で一軒だけ、なんですけどね。
「オーパス」(イオン系)というクレカを店頭で申し込み。この店頭申込みは店員のノルマとかあるので、審査緩いので有名。主婦さんでもパートあれば大体、可決されているそうです。
このオーパス使用で割引、更にメール会員登録での割引、この二重の割引です。

そもそもガススタンドはFCだから店舗でシステムが全然違う。
表示価格だけじゃなく、安くする色んな方法もあるのか、と。
もっと色々、研究していかないといけないかと思っています。

私は洗車をスタンドでしないけど、洗車がシナジーカードだと格安とか、コスモでもメール会員だと、洗車格安のクーポンが決済時に印刷される時があります。

このトピ、ガソリンスタンド全般の体験、研究、実験として、いかがでしょうか。

コメント(4)

がるぅが普段入れているのは、港南台と洋光台を結ぶ道の横横の下辺り(洋光台下?)のエネオスです。
昨日はハイオク 163円で、16号沿いの安いお店と同価格でした。がるぅの場合はマイルを貯めるために、JALカード2倍ポイントのお店(エネオス)専門です。

ちなみに、「鎌倉海道のコスモ」は我が家から一番近いお店ですが、表示価格は鎌倉街道沿いの他の見せより高いような気がします。

がるぅさん、311でガス不足の時にもこの店、お話しましたよね☆
家からも近いですけど、最近、ご無沙汰しています。
私もマイルは拘っているので、たまにはいかないといけませんね(^^;
相変わらず、安いのですね。
ここのオーナーもう一軒もっているといってたけど、それがわからないのです。洋光台の処かな?
出光まいどクレカだと、全店共通で2円引きのようですね。
16号線のl出光で使えるとかなりいいですね。
個別の店舗の割引はわからないけど。
いまのいきつけコスモ@鎌倉街道。
1200CCの3ナンバー(いびつですよね。ゴルフ7です)だと、手洗い洗車2000円ですが、今日、給油したら、500円割引のチケットでてきました。
こういう付加価値も大事かなあと。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜 港南台 更新情報

横浜 港南台のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング