ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐伯チズコミュの感染症問題に直面するエステ業界

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になります。いつも佐伯チズさんのmixiを楽しく拝見させていただいております。

今回のセミナーは、今問題となっている感染症対策のセミナーです。

4月13日は13時〜15時まで京都大学の研究発表施設である京大会館で行いますが、今回は成田市での開催となっております。

◆セミナーの趣旨と主な内容

サロンでの感染症対策

10人に一人は、なにがしかの感染症に感染しているという現在、エステサロンやネイルサロン・美容室等ではどのような感染症対策を講じているのでしょうか?

医療機関においてはユニバーサルプレコーションの感染症対策における教育が行われてユニバーサルプレコーションが実行されています。

最近はC型肝炎やHIVウィルスのニュースが毎日のようにマスコミから漏れ聞こえてくるため、エステサロン業界でも感染症に対する意識が高まり、ユニバーサルプレコーションを実施するところが増えてきました。しかし、それさえも知らない場合もあります。

先日のニュース報道にあった眼科クリニックにおける感染も氷山の一角であり、お客様もサロンに対して感染症対策の質問をされる方が増えてきました。

感染予防対策に必要なポリシーは4つあります。
1.お客様が感染から守られる
2.従事者が感染から守られる
3.経済的である
4.環境に配慮している
・・・・・ということです。

◆たとえばお客様から「フェイシャル時にどのような感染症対策がされていますか?」
この質問に的確にお応えできる方がどれくらい存在知るのでしょうか。

1.皮膚1センチメートル四方に約300万個存在する雑菌
2.お客様の吹き出物やニキビから出る見えない膿(ウミ)
3.お客様やエステ従事者の顔や手のキズから出る目に見えない血液

エステティシャンやお客様は常に感染症の危険にさらされているのです。しかも一番やっかいな接触感染。

このような業界の感染症予防を目的とした「若返りと接触感染」に対してのセミナーを下記のとおり行いますので、ふるってご参加下さい。

************************************************************************

日時:4月2日(木) 19時〜21時
場所:成田市宝田1694番地 株式会社美マックス 研修ルーム
   TEL:0476-36-8160  FAX:0476-22-9303
内容:科学者による「若返りと接触感染対策」
講師:飯島謙一(環境学博士)
費用:1,000円(資料代 及び 茶菓代です)
参加申し込み:FAXにて住所・氏名・電話番号・e-mailアドレスをお知らせ下さい。
主催:日本エステ学会アンチエイジング分科会
駐車場:あります
電車の場合:JR成田駅 京成成田駅から車で8分 当日は送迎があります。

※4月13日は、京都大学京大会館にて感染症対策と若返りの講演を行います※

資料が必要な方は、mixiでhakaseの日記をご覧ください。感染症をシリーズで取り上げております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐伯チズ 更新情報

佐伯チズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング