ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラえもん心のともの会コミュの新ドラえもん主題歌決定!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日記からの転載で申し訳ないのですが、そのまま転載しておきます。

ついにOP主題歌を歌われるアーティストが決定したようです!!!!わくわく。

な、なんと次の主題歌は・・・


『女子十二楽坊』!!
えっ!?

『女子十二楽坊』!?
ええっ、主題歌中国語か〜い!
いえいえ、女子十二楽坊ですので演奏のみという事になりますね。そう来たか(笑)

テレビ朝日によるとテレビの前で一緒に歌って欲しいという事でこのような形になったみたいです。演奏に逢わせて主題歌の歌詞が表示されるそうです。

コメント(9)

テレビ朝日のドラえもん公式サイトも新オープンしておりましたので
貼っておきます。
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
最近子供アニメのタイアップ曲が増えましたねぇ。小さい子が見るアニメなんだから、もっと長く使えて親しみのある曲がいいのに!

たしか「ケロロ軍曹」も好評だったオリジナル主題歌をやめて、ソニーかどこかの歌手の新曲のタイアップに使われてた。。。子供の夢をこういう形で使うのはよろしくない!!
子供が口ずさめない曲って、本当にいいんだろうか。
字幕で歌詞を出したって、読めるわけじゃないんだし。

女子十二楽坊自体は嫌いじゃないんだけど…
トランスさんご指摘ありがとうございました。
正確には『ドラえもんのうた』ですね。

確かにこれは子供が聴いて初めて口ずさめるものではないですよね。
テレビ朝日の2世代から3世代へとキャラクターへと言われてる様に、親子が一緒に歌えるってな意味なのかしら・・・。

私的には女性のの優しい歌声の『ドラえもんのうた』が好きだったりします。
どうしてこんな余計な話題作りするんだろうなあ。
物心ついたときから当たり前のようにあの歌で、子供が生まれてもあの歌でという、いい意味での普遍がドラえもんであってもいいと思うのですが。
曲だけでなく、歌が出るのが大事だと思ってます。
なので曲だけ流れるのであれば、残念で仕方ありません。
声が変わると聞いた時でさえネガティブな考えは持たないようにしようと思ってましたが、期待できないまま4/15を迎えることになりそうです。
最近のアニメはこういうパターンが多いですね。
アニメとマッチしている楽曲もあるとは思いますが、ドラえもんだけは変えないで欲しかったです。
映画版の主題歌もいつの間にか流行の歌手を起用するようになり、テレビ版でも男性の歌手を使ったり……。
元の優しい女性ボーカルに変えて欲しいです。
あの声が好きだったんだけどなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラえもん心のともの会 更新情報

ドラえもん心のともの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。