ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阪南大学高校コミュの1975年〜1976年生まれいるかな?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
暑苦しい男塾時代の卒業生いますか〜?

丁度、文系・理系クラスが発足した時期ですね

当時の教師陣を記憶の限り列挙
 長尾信一 ・・・ 歩く辞書。スワヒリ語が話せたらしいが真相は不明
 清水信彦 ・・・ 自称クイズ王。アタック25に出てた
 上滝憲男 ・・・ 古典の先生。火元責任者も務める
 吉岡 某 ・・・ 日本史の教師。なぜか今は学長
 船木八郎 ・・・ 当時の学長。今でも野球部顧問かな?
 泉尾 某 ・・・ 平常点の申し子
 二丹 豊 ・・・ 英語教師。「いいぞー」とか言われた。9.5以上とれた人いますか?
 森田 某 ・・・ 体育教官(何で教官なんだ?)。体育の授業に匍匐前進を取り入れるなど軍事訓練がお好き。
 八尾恒夫 ・・・ これも体育教官。保健担当だったかな
 結城幸夫 ・・・ たしかいた
 丹波 某 ・・・ 軽音楽同好会の顧問
 森川 某 ・・・ 現国の教師
 安藤 某 ・・・ 世界史教師。一授業で「いわば」発言を50回以上した記録保持者
 小池 某 ・・・ これも世界史
 荒木 某 ・・・ 数学教師。虚弱体質なお方
 大西時政 ・・・ アンパンマン。サッカー部顧問。
 大村真澄 ・・・ 理科の先生。まだ生きてたらすごい年齢だろう
 浅野公男 ・・・ もぐら・・・

さあみんなで絡みましょう
 

コメント(12)

大西:化学。アンパンマン・・・むしろ、ジャムおじさん
丸谷:数学。ダダ星人のような笑い
山田:英語。生徒全員から総スカン。校長選挙で船木に負けたらしい
堀渕:世界史。ヤクザの様な風貌。この先生の授業だけはみんな真面目にしている
山田って山田一郎ですよね?

グリャンドファーザーって発音が酷すぎたのを覚えてる

ぜったい英語しゃべれないだろお前!と思ったものです
そうです!
camera も キャメラ でなく キャマラ でしたね〜〜
ブロック体のaにもこだわりがあって、必ず活字体と同じaを
書けとうるさかったですね。
授業中、消しゴムのカスを後頭部めがけて投げてたら、
ガンマン○○(○○はオイラの本名)とあだ名されました。
ヽ(;´Д`)ノ
森田教官…
こいつに当たってしまったばっかりに『体育』の時間は
『訓練』の時間になったなぁ…-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----!!!!

真っ赤なベンツ(BMWか?)にのってて空手かなんかでは有名だと自分で豪語してたな。
キレると「お前らなんか、3秒で叩きのめしたる!!」っていってたな。

当時の風貌から
「どっ…どどんぱ…ですか。。。。」ってみんなで噂してたことを憶えてる。
桃白白(タオパイパイ)に似ていたからね…( ´Α`)


懐かしい。でも、思い出したくなかった…・゚・(つД`)・゚・
なんか話が少しついていけないんだが、1976年生まれの3年2組普通科でした。俺のこと分かる人いますか?
生徒数が多すぎて誰が誰か全くわからん…。
78年生まれですが参加します。
クイズ先生は清水ではなく確か『志水』だったと思いますよ。

森田先生懐かしいですね。俺は映画ベストキッドの空手先生に似てると思います。

丹波先生は国英コース担任で古典でしたね。
「平安時代は一夫多妻だった。羨ましい!」と言ってました(笑)

結城幸夫…俺のクラスの担任です。3年間ずっと一緒でした。

後はバブリーな成金ファッションの数学教師『今森』もいましたね。
こんにちは。俺は3年8組(普通科)で担任が丹波 陽先生でした。
英語のグラマーの先生で、パイプカットしたお方(たしかロシア人の奥さんだったかな?)は、名前なんていうんでしたっけ?
授業中にいきなり声がでかくなり、ハッと眠気が覚める先生でした。
はじめまして。
懐かしい!

ちなみに私は、
一年…荒木
二年三年…武井

でした。
もちろんバカな私は、阪南大学に行けず、一浪して某大学にいきました。
教育実習に一時通学。
なんと武井が校長になってました。

ちなみに物理の木村、国語の森川、英語の山田一郎はいませんでした。
1975年生まれです。
思い出したこと
八尾先生が保健の授業で「チンチンのぐるりに毛ぇ生えた経験ありませんか?」
とニヤニヤしながら言ってたこと。

ぐるりって・・
>>[9]

1975年生まれで 担任が丹波先生でしたら
同じクラスですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阪南大学高校 更新情報

阪南大学高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング