ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デイトレ・短期投資で勝ち組コミュの相場分析には、比較分析法が一番、効果的?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生まれて初めて、断食に挑戦してみました。

実際にはやりたい事が多々あるので、生活に影響しない1日1食のプチ断食

1食と言っても、かなり小食です。

2日目に突入すると、みるみる体重が減っていきます。


面白ぐらいに・・・


夜中になると、とんこつラーメンとか、こってりした食べ物が、

頭の中をぐるぐると回りだし、何も出来なくなってきます。


つらくて、戸棚に食べ残したおやつが無いか?何度もチェックし、

遂に発見した、コーンフレーク。
(いつもは見向きもしないので、存在を忘れていましたが・・・)

ミルクも何も無いので、そのまま食べました。

うーん、旨い!

数分後、胃が小さくなっていて、少し食べただけで満腹感を得られ、

うーん、なんて不味いんだ・・・と

同じものを食べていても、空腹時と、満腹時では、

得られる味覚が大きく異なります。


ちょっとした事ですが、もの凄い変化です。

味覚の変化

体重の変化

ウェストサイズの変化

体が軽くなり心の変化

服装の変化

不健康→健康への変化


この変化に注目する事が、トレーダーにとって、もの凄く重要です。

トレーダーの皆さんは、どのような変化に着目されていますか?


株価の変化?

業績の変化?

世界情勢の変化?


着目している変化で、一番、重要だと思われる変化は何ですか?

各種、指標などもありますので、そのようなデーターの変化を

取り入れている方も居る事でしょう。




もう一つ、質問を変えて、相場の分析に必要なデーター

テクニカル分析は、どの変化に着目するか?


縦軸→値幅

横軸→時間

出来高→ボリューム


これで縦・横・奥行きを分析している事になる。

色々な指標を理解していれば、頭の中で同時進行で

どのような状況であるか?

(RSIやボリンジャー、加重平均)もイメージされている事でしょう。


しかし、分析はこれだけでは、かなり未熟です。



相場分析には、とても重要と考えているのが、「比較」。



どれとどれを、比較して、どのような結果を知るのか?が

とても重要なノウハウとなる。


ソニーとパナソニックの比較は、簡単でそれほど、

重要な意味を持たない。

これは、銘柄間の比較である。



他にも相場の先行きを知るための比較、


先行する銘柄と遅行する銘柄間の比較もある。


明日は、上昇するのか?下降するのか?も比較にて知る。


世界間の比較もあり、


比較から、色々な事を知るには、かなりの経験が必要で

それなりの知識、分析力も必要である。



その比較法を使って、このように分析する!と教えてくれる参考書は

あまり見かけないので、使っている人は少ないかも知れない。



値下がりした銘柄の比較ぐらいは、普通にだれでも行うと思いますが、

知りたい結果は何なのか?


その結果を知るためには、何と何を比較すれば知る事が出来るのか?


まず、本日の値動きは、昨日の値動きが大きく影響していますので、

その比較からスタートしてみてほしいと思います。


長年の調査により、得たい結果を得るには?どのような波動を

比較すれば良いのか?調査結果をまとめてみました。

「トリプルデルタ最小公倍数投資法」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デイトレ・短期投資で勝ち組 更新情報

デイトレ・短期投資で勝ち組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング