ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリコミュのクレームブリュレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリと出会ってから初めてクレームブリュレを食べました。
今ではすっかり虜です。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

でも、お店によってはあそこまでパリパリに焼いてもらえなくて、甘〜い玉子焼きっぽいトコもあったりしますよね。私の知識のベースがアメリのクレームブリュレなので「本当のクレームブリュレってどんななんだろう?」と頭の中にハテナマークがいっぱい出ています。

コメント(37)

 クレームブリュレって、表面をバーナーで焦がしたもののことだったと思います。だからアメリのクレームブリュレが王道ではないかと。
わたしも、それにあこがれ
買ってしまいました。
なかなかあのブリュレに出会うのは
難しいです。
Aux Bacchanales で、「クレーム・アメリ」という名でだしてますよ☆
ちゃんとパリパリです>_<☆

2年前に、福岡にいた頃に、とあるカフェ(もうなくなってしまったのですが・・。)で、クレームプリュレのショコラ味を食べたのですが、おいしかったァ!!

どこのクレームブリュレがおいしいのでしょう・・??教えてください!!

pict: 昔、Aux Bacchanales でゲットしたアメリのコースター☆
初めて食べたのは12,3年前、パリのレストランで。
美味しさに衝撃を受けました。がぁーん。
ロンドンに住んでいた頃はフレンチレストランで
必ずデザートに注文してました。
(パリパリが硬すぎてスプーンで割るのに力がいったり、甘すぎたり。。。でも好きなんだよぉー。)

東京、横浜近辺で美味しいところ探しています。
本当アメリと出逢っていなければ「クレームブリュレってなんですか?」で終わっていたと思いますっ。そのくらい本当に映画で知りました、お母さんごめんなさいっ!

ブリュレって、あそこまで見事に「割れる」のって、なっかなか出逢えないですよねっ!探すのが楽しみで、ついついフカフェで見つけ次第オーダーしちゃう私です♪
アメリ様、小さなシアワセをありがとう〜!(*ノωノ)

そうそう、Aux Bacchanalesのsiteを検索したら、出てきました!ひゃ〜、めっちゃお洒落なお店ですね〜!いいなぁ〜!行ってみたいです〜!(〃▽〃)

そ、それにしてもmayuhiraraさま!ロンドンでお召し上がりですかっ!素敵〜!本場は日本…それ以上にこってりなカスタードなのでしょうか?是非食べてみたいです〜♪
個人的にはカラメル、苦いくらい焼いているものがスキです♪苦いとカスタードの甘さとバランスが一気にピッタンコになりますよねっ!
カラメル大スキ〜(*´д`*)
**緒莉ひめさま**

ロンドンで食べたのはカスタード甘すぎ!
パリパリ部分、厚すぎ!
さすが砂糖摂取量世界一(確か)だけのことはあると思いました。
食べてると甘すぎて飽きてきちゃうんです。しょぼん。。。

パリのは素晴らしくおいしかったですよ。
日本人好みの味です。

横浜のAux Bacchanalesに行ってみようかな。。。
私は友達に「鳥良」(焼き鳥飲み屋?)の「クレームブリュレ」が
アメリに出てくるのっぽくておいしいよ☆ って言われて,
実際食べてみました!
ちゃんと表面がパリパリで甘くて,すっごくおいしかったです(*´▽`*)
私もちゃんとパリとかで食べてみたいですねぇ♪
ずいぶん前ですが、大阪の南船場にあった
『Shooby Dooby DINING』というカフェでは
クレームブリュレを注文すると、目の前で
バーナーをジュワーッとやってお砂糖を焦がしてくれましたよ。
今は大阪を離れてしまっているのでここのカフェが
まだあるかどうかがわかりませんが...。

あと、神戸の三ノ宮にある『TOOTH TOOTH』というカフェでは、
映画公開の時、映画館と提携していろいろイベントをやっていて、
アメリのクレームブリュレを出していました。
ここは今でも(アメリの..ではないですが)
ぱりっとしたおいしいクレームブリュレがいただけるはずです。
大阪梅田のJR京都線の高架下にあるチェルシーマーケット内の
「Colors」
というカフェも、TOOTH TOOTH系列の店で
当時「クレームドアメリ」を出していましたよ☆
アメリになりきって、表面を割って下さい。
甘いブリュレと、ちょっと酸っぱいフルーツの組み合わせが
すごくよかった。
この名前で出していたのは映画上映の頃だけですが、
もちろん今も同じクレームブリュレをいただけるはず。
また食べたいなー。
世田谷区桜にある『しらとり』というフレンチレストランで、パリッパリッのブリュレを生まれて初めて食べました。
少しずつ、壊して食べるあの感じ、甘くてロマンチックで。
乙女ならキュンとするはず。
日本でも色々な所で、食べられるようになったら良いですね。
mayuhiraraさま、ロンドンでお召し上がりのはそんなにスゴかったのですかっ(笑)
でも、あちらの方って砂糖は媚薬、減らす事は考えられないっていいますものね〜!
それにしてもパリのブリュレと食べ比べだなんて、まるで夢の様ですっ!素敵だわ〜!

この間札幌駅にある「煉瓦屋」という小さなケーキ屋さんで「ブリュレはお焼きしてからお渡ししますので、少々お時間を頂きます」との言葉を見つけました!
丹念にバナーで焼いてくれたので、ほろにがいカラメルがパリッ★中のカスタードも贅沢にバニラビーンズが入っていて、ウットリでした〜♪

ああ〜これこれっ!こうこなくっちゃ、ですよねっ!(涙)
アメリの真似をして、ザックザックとカラメルを割っちゃいました、すっごく楽しかったです♪
美味しい〜(*ノωノ)サイコー!
私、4月にCafe 2 Mulins(あれ?つづりあってます?)で食べました!すっごくおいしかったです。映画と違ってギャルソンが格好良かったです(笑)日本でおいしいのには出会えてないですね・・・Aux Bacchanalesって赤坂にあるやつですか?今度、それ食べてみます。
 確かにアメリって言うと「ブリュレ」を真っ先に思い出してしまう程、私には印象的だったんですが、やはり皆様あのパリパリにスプーン入れる瞬間を楽しんでらしたのですね♪

>junjunさん+友さん
 大阪は近場ですので、今度お店探してみます。
 情報ありがとうございました。楽しみ〜☆
この間初めてクリームブリュレデビュー。居酒屋で。
超うまかった!

でも
みんなのコメント見てると、比じゃない気がしてきた。
きっともっとちゃんとしたブリュレは言葉が詰まるほどおいしいんだろうなぁ。。。いいな♪

東京近辺で安くてうまいところってないのかしら?(我が儘すぎかしら?笑。)
はじめまして。
私もアメリをきっかけにクレームブリュレにメロった一人です☆

2年前かな。
「モンスーンカフェ」でクレームブリュレを発見、大喜びで食べました。スプーンでパリパリを割ると、とろ〜り流れ出すあの魅惑的な甘い香り・・・かなりアメリのクレームブリュレに近いモノだと勝手に信じています。
今もメニューにあるかは分かりませんが、「モンスーンカフェ」は都心のチェーン店ですのでチェックしてみては??
京都のle cafe salut
大阪のtooth tooth colors
のブリュレはとてもおいしかった。
私もアメリ大好き。あのなんともいえない不思議な感じがよかったです☆
 
クリームブリュレはもっと好きかも♪
いろんなとこのを食べてみたいけど、なかなか行く暇とどこにおいしいのがあるのか知りません(^^;

前テレビで紹介されてて、福岡大丸地下の・・お店の名前は忘れちゃったけど、苺のとよのか入りのクリームブリュレを食べに行きました!1回目は売り切れで、2回目でやっと食べたけど、おいしかったですよ★
私は6年くらい前に初めてパリで食べました。
お店の人にはプリンのようなもの、って言われましたが、それはそれは激うま!で、アメリで有名になるまでは日本で食べる機会もありませんでした。。

私のお勧めは、新宿高島屋の地下にある「ジェラール・ミュロ」というお店のクレーム・ブリュレです。
是非食べてみてください!!!
 クレームブリュレってどんなのだっけと思って調べてみたら。
食べた事あるかも。でした。
ちなみに http://sam.k-server.org/DO-44.htm
こんなサイトがありました。クレームブリュレ アメリ風レシピ
が載っています。
ayuもアメリのカフェ『カフェ ド ムーラン』で食べたヨ!!
お店の陽気な店員サンが出してくれました☆
感激シタァァァァ!!
2ムーランのブリュレがそんなにおいしいとは・・・
行ったけどケチって食べなかったことが悔やまれます。
もし来年行ったら食べようっと!

私がパリで食べたブリュレはオレンジ味でした。
ビリエーにある無名の、でもけっこうおいしいレストランだったんですが、量があって、甘さもひかえめじゃなくて、big mealの後だったせいか食べ切れなかった悲しい思い出があります。う〜ん、勿体ないことした〜(;_;)
 (金)晴れ

もみじ今日のTVTV「グレーテルのかまど」(NHK・地デジ2・夜PM9:30〜)で【アメリのクレーム・ブリュレ】がTV放送されます。

 【クレーム・ブリュレ】を食べて、皆さんが しあわせ になれますように・・・

 (アメリ缶に、【スプーン】が付いていますね。!!!)
 (金)晴れ

三日月こちらにも、【TVかまど(キムラ 緑子さん)】を観ました。

 私は、まだ食べたことがなくて仙台市内のショートケーキケーキ屋さんをサーチ(調べる)捜査してみようと思います・・・

 次週の【TVアンコール放送】は「パリジェンヌのマカロン」です!!!

 ごきげんよう、さようなら。
 (火)晴れ

三日月今日、仙台市泉区の「アンソレイユ(日だまり)」(カメラ写真)と言うお店に車(セダン)行ったのですが、クレームブリュレはやっていなくて電話電話をすれば作ってくれるそうです。
 ショートケーキタルトとアイスティーを食べて帰りました。 
ワイングラス今、娘からコンビニファミリーマートでドル袋税込210円で売っていると耳聞いて、あとでカバン買ってレストラン食べます!!!
ワイングラス焼いた表面をレストランのせてから食べるタイプでした・・・
むかーしむかし、20年以上前、駒場東大前のア・ラ・ペイザンヌ(その後北九州に移転してしまった・泣)と云うフランス菓子店で食べて以来、好物です。『アメリ』は大好きな映画だけど、ブリュレの場面は覚えてないなぁ。

あの、堅く焼きしまったカラメルにスプーンの背を当てて、「パシッ」とやるのが堪らなく好きでした。ぱりぱり、シャリ感と、甘苦入り混じった濃厚な卵の旨みと。高校時代と云う早い時期に出会ったのは幸せでしたが、なかなかアレを越えるブリュレに会えないのが目下の不幸です。

札幌中心部にどこか美味しいブリュレ出すとこないかなぁ。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリ 更新情報

アメリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング