ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外旅行とグルメの会コミュのボルネオ記 サラワク編1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7/9
21:05にクチン空港着。早速空港タクシーでクチン市内のホリデーインに向かう。
ホテルのベルボーイの兄ちゃんがしつこくタクシーの営業をしてくる。クチンは何度も来ているからいらないとこちらもしつこく断る。結果、やっと部屋で荷物を開けて落ち着けたのが10時半頃。
部屋はま〜そこそこ広めなスイートではありましたが、古さは否めませんでした。結局この日は何もできずに寝ました。
翌朝、クラブルームに宿泊でしたのでクラブフロアに朝食に行きました。ここはアメリカンではなくコンチネンタルブレックファーストで、ぜ〜〜〜〜んぜん大したものはなく、パンにコーヒーor紅茶、それにシリアルとフルーツ&ヨーグルト程度・・・あ〜〜〜〜、ここのクラブルームは失敗でした(^^;)

早々に散歩に出て(ホテルのすぐ側がリバーサイドウォークみたいになってて、散歩にもってこいなんです。でもそれは夕方〜の話で、私達が歩いたのは昼の11時頃。も〜〜〜〜、滅茶苦茶暑くて大変でした。だからちょっと歩いて記念写真撮って、すぐホテルに帰りました。
そしてお昼はホテルのカフェの「サラワクラクサ」が美味しいとの情報を得ていたので、早速行きました。マジに美味かった〜。
以前同じ様なものをクチンヒルトンで食べましたが、ここのは美味しくなかったんです。

そして2時頃、ホテルの送迎サービス(でも有料)でダマイビーチへ。あ〜〜〜、やっとビーチに行ける〜〜〜〜〜〜。

3時近く、ホリデーインダマイビーチにチェックイン。
つづく

コメント(12)

サラワクの写真です。
これはオプショナルツアーでマングローブの森?(国立公園)をリバークルーズした時のモノです。

1、マンゴーの木
2、ボートから
3、かにを採ってる漁師さん
ななえちゃん、読んでくれてありがとう。
早々にダマイビーチの話書きますから〜ヨロシク。

一昨日、ダマイビーチ編をかなりいい感じに書いていて、あとちょっとって所まできて突然PCがダウン・・・・私も殆どフリーズ状態。
折角ここまで書いたのに〜〜〜〜〜、
あーもうヤダ。書く気力が失せちゃった・・・
という事でボチボチ書かせて頂く事にしました(^^;)

7/10
車に揺られる事約45分、ホリデーインダマイビーチに到着。
直ちにチェックイン。
あ〜〜〜、でもここ前に泊まった事あるはずなんだけど、なんか古くてイマイチって感じだな〜?っていうのが第一印象。

親と一緒という事で、ショボイ部屋はちょっと・・・って感じだったので、「インペリアルスイート」なる部屋をリザーブしてみました。と言っても、マレーシアはホテルがリーズナブルなんですよー。
そして部屋に案内されて・・・・広すぎる(><)
リビングルーム、ダイニングルーム、そしてベッドルーム、トイレが2か所、バスルーム。こんなにいらないよ〜〜〜〜。
新しいピカピカの部屋だったらまだしも、なんかあんまり使ってない感じで古くさいし・・・・ヤダ。

とここでもう一軒ホリデーインがすぐ側にある事を思い出しました。ホリデーインダマイラグーンです。お互いの行き来ににシャトルが出てるので、行くのは簡単。
早速母親を連れて偵察・・・・そして、こっちの方が新しくていい感じに思えました。
母も「こっちの方がいい」って・・・
早速レセプションで部屋を見たいって云うと、今日は満室なので無理だと云われました。スイートも空いてないの?って聞くと、明日の朝空くかもしれないって言われて、私がもし部屋を見てこのホテルの方が気に入ったらこっちに移動したいとの旨を話した所、では明日の朝もう一度来て下さいと言われました。
私は了解し、またダマイビーチホテルに戻りました。
そしてこっちのレセプションでももしできるようだったらホテルを移りたいって言いました。するとお互いのホテルでやり取りしてくれたようで(同系列のホテルだから当然だよね〜?)キャンセルチャージも発生しないで移動OKとの返事を貰いました。
あ〜〜〜、とりあえずこれで一息。

レセプションの隣にあるラウンジバーで4時〜ハッピーアワーやってるって書いてあったので、早速部屋に戻って父を連れ出しバーへ。
お〜〜〜っと、いい感じじゃん。
早速カクテルやビール、おつまみを頼んでやっと一息。

その日はつたない私の英語力でかなりの会話をした結果、脳が疲れて??風呂に入って夕飯食べたらど〜〜〜っと眠気が・・・おやすみなさ〜〜〜い。

7/11
朝食を終えて少しビーチを散歩して、そろそろいい頃かな?って思い、早速隣のホテルへ・・・
ナンタラカンタラスイートを見せてもらう。
そこはリビングルームとベッドルーム、トイレは2つでバスルーム1つ。いいじゃ〜〜〜ん。
こっちに決めた〜〜〜〜。
と早速レセプションで移動の意志を伝える。
何時でもチェックインokと云われたので、ホテルに戻り荷物をまとめてチェックアウトしてさっさと移動しました。

またPCダウンしちゃうと困るので今日はこの辺で・・
つづく
ダマイビーチの写真です。
ビーチは白砂でとても粒子が細かく、海は塩分が強めでけっこうよく浮きます。
ただ、海の色はエメラルド&マリンブルーじゃないんです〜。
海の後ろには山(ジャングル)でとってもいい景色です。
7/12
今日はオプショナルツアーでマングローブのリバークルーズを申し込んでおいた旅行社が(その日の潮の満ち引きで時間が変わります)午後からホテルに迎えに来て、早速ホテルのビーチからボートに乗って出発!
私が昔行った時は、小さなワニなんかも観られましたが、今回はいなかったな〜(^^;)
途中漁村の見学、炭焼き村?の見学等して、約3時間〜4時間で終了しました。帰りのボートが潮の関係で、かなり波を受けて服はびしょびしょになってしまいました・・・けっこう疲れた。

戻って一休み。そして3人で、またもや隣のホテルのバーのハッピーアワーへ。
すると昨日のバーテンダーが「今朝バーを掃除していたら、あの隅の方の椅子の所にヘビがいたんです」って。ウッソ〜。それも1m以上もあったといいます。色はグリーン系で毒はなし。ビックリ〜。ここのホテルは後ろが山、前が海っていうロケーション。プール側に面しているバーのドアの下に、約3〜4cm位の隙間があったんです。彼曰く、たぶんあそこから侵入したんだと思うって・・・さすがに彼もこういう事は初めてだったと言ってました。
私も、つい自分の椅子を見てしまった。そしたら、もうきちんと掃除して隅々まで調べたから大丈夫ですって言われました。ハッハッハ!
そして彼お勧めのカクテル(美味しかったよ)を飲んでつまみを食べていい気分でお部屋へ戻りました。

つづく・・・
7/13
今日は朝からバコ国立公園お散歩ツアー??に参加です。
ある場所(なんたら村)まで、迎えにきたガイドの運転で行って、ここでボートに乗り換えて(公園の入場料を支払いフルネームと年齢まで書くんですよ(^^;))海路国立公園へ。
早速カニ喰い猿が・・・(またの名を泥棒サルって云われてました)何しろ観光客の持ってる物を色々と(食べ物や飲み物、はたまた帽子やサングラスまで持っていっちゃうんです)お出迎え。この猿はかなりいっぱい見ました。

ここで私達は初心者のレベル1のコースを行きました。
往復で2〜3時間のコースです。
途中、シルバーモンキー、天狗サルに遭えました。
こんなに間近に見られたのは初めてで、感動でした。
ただ、やはり蚊が多くて、虫除けスプレーは必需品です。
あと、マングローブが息している(二酸化炭素を吸って酸素を出してくれてる)のが音でわかるんです。たまにポンって音がして、何かな?って思ってたら、ガイドが教えてくれました。
ジャングルよ、ありがとう〜〜〜〜〜って感じです。感謝感謝!

この日は何しろ暑くて暑くて、もうホテルに帰ってバタンキューって感じでした。

その時の写真を載せま〜〜〜す。
書き忘れ。
バコ国立公園

向かって左から、「宿泊者用ロッジの前にたむろするカニクイザル」「ただの公園内景色」「テングザル」
どれも小さい画像ですんません。

またまたつづく・・・・ってまだ続くのか〜?
いい加減、みんな飽きてそう(^^;)
最後はクアラルンプール。
宿泊はマンダリンオリエンタルでした。

例によって??クラブルームに宿泊予約入れました。

はっきり言って、クアラのマンダリンのクラブルーム(というか、クラブフロア)は最高によかったです。
朝食からアフタヌーンティー、カクテルタイムと、全て○です。

次回またクアラに行く際は、やっぱり利用しようと思います。
お勧めです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外旅行とグルメの会 更新情報

海外旅行とグルメの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング