ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カロッツェリア・サイバーナビコミュの質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カロッツェリアのAVIC-H9とAVIC-V7MDを使ってるんですが、ここ最近リモコンが効かなくなりましたあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに以前にバイザーモニターを取り付けて、6口分配器を使ってたんですが、その分配器が壊れてしまって新しい8口分配器にしたところ急にリモコンが効かなくなりましたがく〜(落胆した顔)

リモコン横のナビやDVDなどの切り替え部分も間違いなく使用していますし、リモコンの電池も新しい物に替え、赤外線も携帯のカメラに映してみたところ紫色に光っていたのでリモコン自体には問題ないと思います冷や汗

なにが原因なのかサッパリわかりませんたらーっ(汗)
考えられる原因としてはナビ本体の中の受光部に問題があるのでしょうか?
それともナビ裏の配線等に問題があるのでしょうか?

文章もまとまりがなく、わかりにくいとは思いますが皆様、知恵をお貸し下さい泣き顔

長文失礼しました。

コメント(14)

> BNRさん

早急なご教授ありがとうございます。

周波数で誤作動が起きるなんて初耳ですあせあせ(飛び散る汗)
以前リモコンが効かなくなった当日に分配器のギボシで繋いでいるプラス線のみ、外して試してみたのですがリモコンは反応なしでしたたらーっ(汗)
さっそく明日アース等全ての配線を外して試してみます!
> BNRさん

何度もご教授ありがとうございます。

そんなことがあるんですねあせあせ
またひとつ勉強になりました!

さっそく昨日作業したところ、BNRさんの言う通りプラス線のみで電源切れていました(笑)

ちなみに書き忘れていたことがありますあせあせ(飛び散る汗)
新しい分配器を付けた後から急にリモコンが効かなくなったと述べたのですが、
効かなくなったその当日にリモコンのメニューボタンを何回も連打していたところ何度か反応があり、メニュー画面にいけたのですが、すぐにまた使用不能になるというような現象がありましたたらーっ(汗)
今はボタンを何回押しても全く反応なしです…

ナビ本体で音楽などの操作はできるので本体自体は問題ないと思うのですが、本体の受光部のみが壊れているということでしょうか?げっそり

何度も質問してしまい申し訳ありません。
文章が少し分かりにくいとは思いますが、分かる範囲でご教授お願いします泣き顔
> BNRさん

連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。

つい先日ナビ本体を外し、配線等を確認しようとしたんですが試しにもう一度分配器のプラスとアースを外してみたところ一瞬リモコンが反応しました!やはり赤外線の関係だったのでしょうか?今は本調子ではないですが、なんとか反応する状態まで改善しましたあせあせ原因が未だに不明なのですが(笑)

試しにナビ裏を覗いてみたところ、黒い1本の配線がちぎれそうになっているのを発見しましたあせあせ(飛び散る汗)完全にちぎれているわけではないのでテープで応急処置を施しまた状態ですがまん顔

やはり原因はその配線にあったのでしょうか…?
とりあえず今のところなんとかリモコンを使用できているので、またなにか問題がありましたらパイオニアに電話をしてみて修理に出すか検討したいと思います。

何度もご教授して頂き本当に助かりましたほっとした顔
お知恵を貸して頂きありがとうございました。
昨日ZH-9990を取り付けましたexclamation ×2取り付け後は音が出ていたのですが、走ってると音が全く出なくなりましたexclamation ×2何か原因ってあるんですかexclamation & question
> クロイのさん
もう少し情報がないとわからないですよ〜!

走ると音が出なくなるという事ですが、ミュージックサーバーですよね?他のソースではどうなんでしょう?車を止めた後また走り出したら、やはり音は出ない?
とりあえずもし自分で取り付けしたのなら、まず配線の間違いがないか再度チェックは必要でしょう。
車側の車速ケーブルに違う配線を繋いじゃったとか?
手元に取付要領書がないから覚えてないけど、他社ナビだとオーディオ拡張用にATT配線が別に出てたりします。これに車側の車速ケーブルを間違えて繋ぐと、車が動く=速度を感知し電気信号が流れる=ATTが感知して音量がダウン(又は音量ゼロ)しますからね。
> 赤鬼さん
コメントありがとうございますexclamation ×2先ほど解決しましたexclamation ×2ナビと一緒にスピーカーを変えたのですが、助手席側の配線がおかしくなってましたexclamation ×2
カロッツェリアのAVIC-VH9990を使用しています。

そこで音楽アーティストなどのPVをリビングキットに転送して
車の中で視聴したいと思っているのですが。

youtubeなどでPCに保存したPV動画は転送に成功しました。
でも画質が落ちているので
DVDからリッピング→圧縮したデータをキットに転送しようと
してみたのですが上手くいきません。

どうしたら上手くいくでしょうか?
よろしくお願いいたします。

> アドリンさん
形式を変換しましたかexclamation & question
直接DVDからだとISO形式かもしれません
その場合、MPGとかaviとかに変換しないと駄目です
変換フリーソフトなどはネットで探したらすぐみつかりますよ
中途半端な説明でごめんなさい…
> たいち さん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
変換したらできました手(チョキ)

でも画質が落ちてしまうのにはガッカリですねふらふら

Beat Jam Video Converterってソフトでリビングキットに転送するんですけど
転送するのにDivXって形式に変換するみたいなんですが
DVDからリッピングしたデータをmp4(画質キープ)→DivXに変換できずげっそり

youtubeなどから引っ張ってきたmp4のファイルはDivXに変換してくれるのに
ファイルサイズがデカいとダメなんですかね?

このmp4のデータを画質キープのままフリーのソフトでDivXに変換(画質キープ)してからBeat Jam Video Converterってソフトに取り込もうとしたら認識してくれないというあせあせ
> アドリンさん
ですよね冷や汗
画質落ちますよね…
落ちない方法知ってる方いてないですかねあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カロッツェリア・サイバーナビ 更新情報

カロッツェリア・サイバーナビのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。