ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

太地くじら浜公園コミュのくじら博物館☆シャチのなみちゃん☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼しますm(__)m
私は、くじら博物館の、ほのぼのとしてユッタリと時間が流れたのどかな雰囲気が大好きです。
動物達も凄く人懐っこく愛らしく、トレーナーさんも愛が溢れていて大好きです!
中でも私が1番大好きで会いに行くのがシャチのなみちゃんです。
野性のシャチの寿命は50〜80歳ですが、捕獲されたシャチは短命で、ストレス等の影響で10年ももたずに亡くなってしまうシャチがほとんどです。シャチはとても頭が良く、感情豊かでとても繊細な動物です。なみちゃんは捕獲されたシャチでは珍しく、日本で2番目に長い23年も太地の入江で暮らしていますよね☆
やはり海と繋がった自然の入江なので、他の動物等と会話もできますし、なみちゃんに、太地の環境が合っているからこそだと思います!
そのナミちゃんが来年、名古屋港水族館に5億で買い取られる…と耳にしました。
太地くじら博物館にとってなみちゃんは大切な宝(財産)ですよね
財政が厳しいとも目にしましたが、他に方法はないのでしょうか…

23年暮らした太地からイキナリ、名古屋のコンクリートの水槽に連れて行かれ、移動もあって…環境の変化等でカナリの負担になりますよね。。。ストレス等で弱ってしまうんじゃないかって考えるだけでも心配でたまりません…
23年育ててきた責任を持って、なみちゃんに合った太地でずっと見てあげて頂きたいです!

太地の方々は、どぅ考えておられるのかが、とても気になります。意見を聞かせて下さい。お願いします!

長文読んで頂いてありがとうございます!
シャチの事って、あまり知らない方が多いので、少しでも多くの人に知って考えてもらいたいなって思っています。
そして太地町・くじら博物館の事・なみちゃんの事をどんなに素敵で魅力的かを伝えていきたいです。多くの人に知って、行って、感じて、考えてもらいたい…そしたら少しでも何か変わるかもしれない。。。。そう信じて宣伝活動がんばってみます☆

コメント(272)

ナミちゃん泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔

許せない。どんな理由があっても許せない!
ナミちゃん、なんか名古屋港のHPの写真痩せてるし、衰弱て。。
ナミちゃんが名古屋に行って、ナミちゃんはもちろんくじらの博物館にとっても名古屋にとっても私たちにとっても、何ひとつ良いことがない!
お願いだから鴨シーからビンゴとステラは諦めてexclamation ×2exclamation ×2
>SKYcAT
ソース載せるの忘れていましたが
先ほど書きこんだ時点ですでに公式発表されていました
ソース落ち申し訳ございません
>熊野小僧さん

いえいえ、あなた様のことではなく他コミュであったので…
でも、現実になってしまいました…
>SKYcAT さん
わざわざお返事ありがとうございます

ガラス越しにナミを見ることに踏ん切りがつかず
すぐ近くまで何度も遊びに行ってたのに
名古屋港にだけはまだ足を運ぶことができませんでした
太地の海での姿がナミと会った最後の思い出
それでよかったんだと思います
でももっともっと太地の海でナミを見ていたかった・・・
来週に鴨川へ行こうと新幹線も予約したのですが…
キャンセルして太地に行くことにしました。

きっとナミは太地に帰ってきてくれるでしょう。
見えないけど、ナミを感じたい…
名古屋港にいけないまま・・・

ごめんなさいナミちゃん、人間って本当にバカでごめんなさい。

もうこっちにきちゃだめだよ・・・・

ナミちゃん本当に
死んでしまったのですか?ふらふら

まだ名古屋港に会いに
行ってないのに…
5日前に太地からナミちゃんに会いに行ってきました。その時も熱があるとかでプカプカ浮いているだけでした。かなり痩せてて、声も全然響かないか細い鳴き声でした。

ショックすぎて言葉がでませんね。

自分も太地町民ですが、ほんとにバカなことしましたね。たった半年で、ショーもできずに死んでしまうなんて。ナミ自身もこれまでナミを飼育してきた太地のトレーナーさんたちもかわいそうすぎます。

でも最後にナミに会えてよかったです。
今思うことはただ、23年間おつかれさま。と、
ありがとうだけですね。
今知ってびっくりしました…
人間の都合で…可哀想に…太地の海を思い出しながら死んでいったのかな…

涙が止まらない
> SKYcATさん

コミュという公の場で出す情報ですから、きちんとしたルートで得ていますよ。
公式情報が出るまで信じないのはあなたの勝手ですが、「勝手な一般人の書き込みを信じていいのか?」みたいな書き方をされることは納得できません。

しかも名港ではなく、他所のコミュで書くのはどうしてですか?
名港コミュに書いたのだから、文句は向こうで言えばいいのに。
ナミちゃん、今までありがとう。
私の中ではずっと太地のナミちゃんです。
ナミちゃんに出会って、シャチってこんなにのんびりプカプカ浮いて過ごすんだ、てことを知りましたほっとした顔
私はクーちゃんが太地にいた頃を知らないのですが、ナミちゃんクーちゃんありがとう。太地へはまた遊びに行きます。安らかに。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000033-maip-soci.view-000

ナミの最後の写真だとおもいます。(引用ごめんね

真ん中に居てる方は、太地のトレーナーさんだとおもうのですが
ナミの最後を看取ってくれたのかな。。。

ナミの抜け殻は、太地には持って帰れないけど
魂はお兄さんにくっ付いて帰ってくれたらいいな。。。
このトピが久し振りに上がってると思ったら、とんでもないことが起きてたんだね><
移送前に太地で会って以来一度も再会することなく永遠の別れになるなんて…

涙出てきたょ…

ショックで言葉出ないくらい…

予想できてたことなのにたった半年で…


なみちゃんお疲れ様でした。
金に目がくらんだ人の勝手な都合で振り回されて…
これからは誰にも邪魔されず自由に泳いでください。
空でも海でももう好きな場所で泳げるんだから。
でも太地へ戻るんだろうね。
あの入り江に再び会いに行きます。
なみちゃんが戻る場所はあそこしかないと思うから。

待っててください。
管理人です。

ナミちゃんのニュースを見て、こちらに飛んで来ました。

皆さんの書き込みを読んで、涙が溢れてきました。

恐れていたことが現実におきてしまいましたね。。
本当に辛いです。。

名古屋に行ってからツンデレから甘えん坊になったのは、
予兆があったのかも知れませんね。。

年末に名古屋を通りましたが、
どうも足が向かず、行けずじまいでした。。

怒りが込み上げてくるばかりです。


最後に、管理人が放置していたにも関わらず
皆さんがくじら館のことを語り合い、
ナミちゃんのことも大切に思う場所になれたことは、
皆さんのあたたかい熱い気持ちからきたことだと
切に感じています。


ありがとうございます。

つたない文章ですみません。。

ナミちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
ハッキリした。
名古屋港水族館は水族館を続ける資格は無い。
もう閉鎖してくれ。
いずれこうなることは判ってましたよね。
ただ、その日がこんなに早く訪れるとは・・・。

13日にナミの体調不良を名古屋港水族館のお知らせで知って
なんだか胸騒ぎがしてました。
14日、webカメラで真っ暗なプールの様子をぼんやり観ていたちょうどその頃に
ナミが息を引き取ったなんて・・・。

太地に行く度にいつも目いっぱい癒してくれたのに
結局、ナミに何もしてあげられなかった。
ナミ、ごめん。

広い海から捕獲してきて太地の自然プールに閉じ込めてたことは事実だけど
それでも23年もの間、暮らしていたあの場所を
ナミは恋しく想っていたんじゃないかと思うと
切なくて涙が止まりません。

せめて、たった7ヶ月足らずしか居なかった名古屋ではなく
23年間過ごした太地に、ナミを返してあげて欲しいです。
どこの施設でも飼育動物の死亡はあるものの、名古屋って10月にもベルーガが亡くなってますよね。
鯨類の飼育には向かない環境なのかな?と思ってしまいます。

ホントなんとかなみちゃん太地の海へ返してあげられないのかな…
解剖で切り刻まれてごみのように処分されるなら…><
本当ですね。
名古屋でなくて何とか太地で弔いたいです。ナミちゃん大海原がもちろん良いだろうけど、名古屋より第2の故郷太地に帰りたいはずだよ(;_;)

ナミちゃん12月下旬から体調不良だったのに公開トレーニング開始、1月13日医療用プールに入れ、翌日14日息を引き取る

ナミちゃん
何もしてあげられなくてごめんね。
鴨シーのビンゴとステラの移送何とか止めないと!
電話、メール、手紙(抗議文)他に何があるかな?
なべさん>
2007年から2009年の夏は毎年、ナミがいた自然プールの真ん前で売店を手伝っていて1日4回のショーを全部見てました。

毎回ショーの時間になると、桟橋の元までトレーナーさんを迎えにいき一緒に中央まできていました。そのトレーナーさんとの2ショットが大好きでした(T-T)

隣でくじらショーをしていると、区切っているネット越しにじっとくじらショーを見ていましたよ。
あの自然プールもナミにとったら浅すぎて、狭かっただろうと思いますが23年間太地のシンボルとして努めてくれて本当に感謝しています。
もう1度元気なナミのハイジャンプが見たかったですね。
本当に悔しくて悲しくてなりません。

今は苦しみやストレスから解放されて、自由に泳ぎ回っていてほしいですよね。
名古屋港水族館のトピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=92814&page=1&id=47623507
に昨年春ごろ投稿した太地の写真です

まるで「幸せ」を絵にしたかのような光景です
重ねてご覧になったかたには申し訳ないのですが
ここには名古屋港水族館のコミュニティなんて
見るのも嫌と思われているかたがおられそうなので
悼んでおられるかたがたのために少しでも
御役に立てることを願い、貼り付けることにしました
なべさん、よしけさん、

画像の公開ありがとうございます。無防備にお腹を見せている姿に改めて癒されます。
太地のエメラルドグリーンが良く似合いますね。

曇りの日で水面も美しくなく、『ポポポポ〜』が風の音で消え、お聞き苦しいと思いますが、聞いてあげてください。
<video src="10282624:f6f10981df971841ddde5fd89901f30d">
(2010年6月8日撮影)

ナミは今頃、熊野灘で大波と戯れているかな。
ナミありがとうね。
>とらふぐさん

 ナミちゃんをありがとうございます、かわいいなぁ。




 私も暖かくなったらナミちゃんの魂のいる太地へだーりんに連れて行ってもらうつもりです。

 もうこのままそっとどこのシャチにもなにもしないでいて欲しいです。

 シャチが今絶滅危惧種でも、人間がこの先絶滅危惧種になっても、どちらももうそのままそっとしておいて欲しいです。
ナミちゃん、私達人間を許して下さい。

そして、ありがとう。 安らかに・・・・
太地に行って、本当にいつも時間を忘れて癒してもらってましたほっとした顔揺れるハート

ショー以外はいつものんびりぷかぷかしてて、たまに海藻をのっけてたりくじらショー見てたりロープですりすりしてたり(o´艸`)ナミちゃん見てて飽きなくて、本当にいつも時間が経つのを忘れて癒してもらってました。

ありがとうナミちゃん
ありがとうね
昨年3月の太地が最後になるとは・・・。

ウチの娘の名前(波)は、ナミちゃんから貰ったのに。

「今年は名古屋に会いに行きたいね!」と言ってる娘に何と言おうか・・・。

残念です。



道の駅熊野きのくに付近のくじらの博物館看板。
求接近とか書いてあったかな?
今は2枚目のように剥がされていますが、かろうじてなみちゃんは残っています。
手持ちに剥がされる前の写真がないのでわかりにくいですが1枚目はGoogleマップからです。
なみちゃんが名古屋に拉致されてからも1年くらい看板はそのままだった気がします。

ちなみに那智黒のお菓子に同梱のパンフレットでは、今でも元気にジャンプするなみちゃんの姿が…
生前の姿を知る者の骨になった姿というのは色々思う物がありますね・・・ (´・ω・`)
ナミの骨格標本、8月からやっと展示されるようです。

http://www.kujirakan.jp/cgi-bin/s_news2/s_news.cgi?action=show_detail&txtnumber=log&mynum=22
なみちゃん、甘えるシャチちゃんの動画で知りました。きっとみなさんの事大好きだったと思います。
涙が止まりませんでした。

ログインすると、残り243件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

太地くじら浜公園 更新情報

太地くじら浜公園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング