ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

20系ソアラが好き。コミュのヒーターが効かなくなります

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MZ21ソアラですがヒーターが効かなくなります。走り出してから水温が上がってきてからは暖かい風が暫くは出てきます。それから暫く走っていると冷たくなってきます。冷房程ではありませんが、温かくありません。メーターの水温計は真ん中で正常です。今年の夏前にオーバーヒート予防で水温センサーとサーモ、ラジエーター、ラジエーターキャップは交換しました。気になるのがアッパーホースに圧がかかりません。1時間以上走行してもアッパーホースは柔らかいままです。暖房が効いているときに触ってみたら圧はかかっていました。オーバークールなんでしょうか。冷えているときにキャップを開けたところ水の量は正常でした。わかる方居ましたらよろしくお願いいたします。

コメント(8)

あくまでも推測ですが、ラジエター水を循環させているウォーターポンプが劣化しているかもしれません。
中に付いてる羽も劣化する場合がありますので確認してみてはどうでしょうか。
>>[001]
おはようございます。ありがとうございます。
書き忘れましたが、ウォーターポンプとタイミングベルトも半年前に交換しました。良く不具合を起こすヒーターバルブのマグネットスイッチ?が駄目になると効いたり効かなかったりするのでしょうか?
>>[1]
うちもヒーターバルブが破損して交換したら直りましたよ。
マグネットスイッチの可能性が高いですね! それにより、ダッシュポットに、負圧がいかなくなりヒーターコアに冷却水が回らないと思われます。強制的にヒーターコアに冷却水を流すには、ダッシュポットに、マグネットスイッチを介さず直接負圧を入れると良いですよ
こんにちは。ありがとうございます。とりあえずマグネットスイッチを交換してみます。まだ部品が有れば良いのですが。ダッシュポットは丸い鍋みたいな奴ですか?それともスロットルについているやつでしょうか?
表現誤っていました。マグネットスイッチの有るところはダイアフラムでした。確かにダッシュポッドは、スロットルの所で関係ないです(^-^;
>>[006]
ありがとうございます。部品屋が営業し出したら注文してみます。
暖房も持病、冷却関係も弱いと聞くので過敏になってしまいます。
ダッシュポットの下のロッドをうえに押し上げたら、ヒーターに湯が行きますので暖かくなります。^_^ 夏場は下に下げてました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

20系ソアラが好き。 更新情報

20系ソアラが好き。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング