ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

腰椎椎間板ヘルニアコミュのヘルニアでの私病傷休暇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの中で、手術の本格治療になかなか踏み切れない理由として
お仕事を長期休暇せねばならぬ際の復帰や、最悪離職等のご不安を
抱えている方も多いかと思います。

私は仕事の環境が引き金になり喘息になり、そのオマケでヘルニアになりました。

労災適用こそなりませんが、5月から、喘息の治療と、今月に受けたヘルニアの手術
(喘息持ちは全身麻酔が危険なので、喘息の症状が落ち着くまで時間をおいて)
めいっぱい有給、欠勤、休職をとって今療養中です。

12月に復帰予定ですが、最悪2月までならば退職せずに復帰できる
社員就業規定になっていました。

私はかなり恵まれている条件だと思いますが、会社の規定の「私病傷」という言葉でも、
病気の種類によって受け止められ方が随分違うと思います。

以前別の会社で、仕事によるうつ病で休んだ時、逆になかなか復職許可が下りず、
危うく退職勧告まで行きそうになった事もありますが、
今の会社では年寄りも多い事もあって、リウマチやぎっくり腰で休む人も多く、
「椎間板ヘルニア」と言う病気に関しては、他の病気(特に神経系)に比べ
体験者や休職の実例も多い事から、理解が得られる方だと思います。

ご自分で就業規定を観るだけだと、不安になる方も多いでしょうが、
実際私のように理解を得られて不安なく休めた場合の体験談や、
会社への相談や交渉の仕方など、
実体験をお持ちの方やそれに対しての質問など、このトピで情報交換でき
思いきった治療に踏みとどまれている方への一助となればと思い、
トピを立てさせて頂きました。

余談ですが、たまたま今の私の上司が、整体師の息子だったので、
ヘルニアの症状や治療など説明不要でした。
逆に皆さんが体験者として、相談を受ける上司の立場だったら、
ヘルニアの大変さも分かってあげられますよね?

闘病中のかた、体験者の方、その上司や上役の方など、
是非アドバイスやご意見やご質問をどうぞ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

腰椎椎間板ヘルニア 更新情報

腰椎椎間板ヘルニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング