ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

腰椎椎間板ヘルニアコミュの手術(PLDD含む)について教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、
トピック不適切でしたら削除お願い致しますm(_ _)m



ヘルニアを発病して以来、
左足の痺れ〜痛み〜冷えが治まらない為、
仙骨ブロック〜ミエログラフィー〜神経根ブロックを施したものの効果が無く、
現在PLDDを考えております。



PLDDと申しますと…

ヘルニアの最新ガイドラインでその効果は認知されていない事、

レーザー医学会やレーザー協会等の団体がある事、

レーザーにもダイオードやパルスYAG等の種類がある事、

光ファイバーにもアクティブファイバー等の種類がある事、

その光ファイバーを再利用して医療費をダンピングしている施設もあるとの事、

施設によって費用が20〜80万円とまちまちである事、

成功率にも施設によって開きがある事、

大型の病院ではPLDD反対派の医師が多い事、

日本ではPLDDが出来る施設が30程度である事、


施術数1000以上の症例を経験している医師が選出基準との話や、

PNの方が良い〜MEDの方が良いとの話…


色々と調べたり話を聞いている内に
どうしたら良いのか困ってきてしまいましたがく〜(落胆した顔)


そこで皆様からの情報を…と思いまして
トピック立てさせて頂きました。


PLDDだけでなく、
ヘルニアの手術にまつわる情報でしたら何でも嬉しいです!


何か良い情報が御座いましたらどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメント(13)

自分は昨年2回PLDDをやりましたが、4ヵ月後に2回とも再発げっそり100万円かかりましたよ。
だったら、内視鏡手術のほうが確実に効果があるのでそっちのほうがいいとおもいますよ!

何だかPLDDやってから悪化した気もしますし…

また飛び出たら凹みますよ。

きつい言い方ですが、いまものすごく後悔してるので参考にしてください
現在 硬膜外ブロックと神経根造影ブロックで入院して治療しております。入院して1ケ月ほど経ちますが、少しずつ痛みも和らいできてます。
手術をした患者さんをみていると、内視鏡での手術の方が治りもはやいように見えます。
金額もリーズナブルですし手術時間が30分から1時間で終わります。
術後もみなさん2週間ちょっとで退院しています。トレーニングさえしていれば再発も防げるみたいですし‥
今後ブロックで進展がないなら私も内視鏡手術をする予定です手(チョキ)
ひよこ さん>


『飛び出たら凹む』は『(ヘルニアが)飛び出たら(気持ちが)凹む』と言う意味ととらえて宜しいのですよね?


実際に施術された方の御意見は非常に参考になります!

有難う御座いますm(__)m
きらめき 雅嬢☆ さん>


私は神経根〜ミエロ共に私には全く効果無かったので
効果があった方が羨ましいです。


貴重な御意見まことに有難う御座いますm(__)m
今、腰椎椎間板ヘルニアで入院中ですあせあせ

レーザー手術ができる病院に入院しましたが、残念ながら、わたしのヘルニアはレーザー手術が可能なレベルを超えているとのことで、他の外科手術が可能な病院への転院となりました。

ヘルニアのレーザー手術は四段階あるヘルニアで一度・二度のものであれば可能であるが三度以上であればレーザー手術では手術できないと、聞きました

レーザー手術は早ければ2日で退院とか言われますが、実際はそうはいかないみたいで、同室のレーザー手術をした人は既に三週間入院して、ヘルニアの痛みはなくなったものの、他の腰の痛みがでているみたいです。


レーザー手術は、手術した後早く退院できると思ったらそうは行かないみたいですねあせあせ
ん〜多分内視鏡の方が効果があるのゎ筋肉を切る範囲が少ないから手(パー)筋肉が弱るのが少なくすむからかなexclamation & question春風的にゎあまりヘルニアのオペゎお薦めいたしません後々下肢の痺れが残ったりすることが多いようです。まだ日常生活を送れる範囲なら腰に負担のかからない座り方をしたり徐々に腹筋を付けていくのがよいかとあせあせ(飛び散る汗)腰に負担のかからない座り方とゎ坐骨お尻のとがった骨で座るように手(パー)あと冷え対策とストレッチ指でOK
こんにちわ。私も3年前からヘルニアを患っているのですが、いろいろな病院めぐりをしました。1年はお薬とリハビリで治療してたんですが効果がなく2年目は別の病院で治療したのですがこれもいまいちでして。この痛みを取り除きたい思いで大学病院へレーザー治療について聴きにいきました。先生いわく、レーザーはやっているが、あまりお勧めしないとのこと。保険はきかないし、やったひとで、効果はなかった声をよくきくと言われました。 いろんなヘルニア関係の本やほかの病院の先生の意見ではヘルニアを除去したとしても3年は調子がよくてあとは埋め込む手術をしなくてはいけないらしいです。腰の骨の一部をけずってするみたいです。あと術後の後遺症として必ず痛みや痺れはつきまとうみたいです。こんなことなら手術なんかしなきゃよかったという声があるみたいですね。普段の生活の中で工夫や腰の周りに筋肉をつけたりとか自衛していかなきゃだめみたいですね。人によって症状はさまざまですから手術は最終手段として臨まれほうが、いいかとおもいます。
この話は二件目の先生がおっしゃったことなんですが。 ヘルニアを除去することはタイヤで例えれば走ってる車のタイヤをパンクさせる行為でありなんらかのスペアをいれないと車は走らない。それと同じ理屈らしいです。レーザーも内視鏡も適 不適がありますから人によってはいいという人もいれば駄目だという人もいるかと思います。ただ私の場合はかろうじて普通に日常生活を送れていますので現状維持といったところです。腰痛はずっとありますが工夫してます。毎日ウォーキングしたり腹筋を鍛えたりと椎間板を痛めないようにトレーニングしております。 ケースバイケースバイなんで参考程度にしてくださいね。 そうそう仕事場の先輩がヘルニアでして彼は牛乳の骨太というメグミルクの生品を飲んで治したそうです。彼もまたいろんな病院を渡り歩いたそうですが治らなかったみたいです。だから私も毎日骨太をかかさず飲んでいます。治るかどうかなんて確かなことは言えませんが継続すること 無理をしないことが大事なんじゃないかとおもわれます。わーい(嬉しい顔)



PLDDの場合、総合病院などでいろんな術式のなかのひとつとして行われる場合と、レーザー専門クリニックで行われる場合とは有効性にかなりの差異があると思います。
私は腰のヘルニアは今のところ比較的落ち着いていますが、昨年頚椎のヘルニアで入院した時にほかの病室の患者さんで某有名レーザー専門クリニックでPLDDを実施したものの、とんでもないことになり自力で私の主治医を探して転院してこられたかたがいました。
いろいろとお話を聞かせていただいたのですが、専門クリニックの場合、「とりあえずやってみる?」的な感じの流れ作業で実施されたそうです。
保険のきかない治療ですので、平均30万円ぐらいですが、高いところでは100万円ぐらいするところもあります。
もちろん適応しうまくいったと感じる人もいるとは思いますが、昨年は死亡事故も起きていますしね。
もし、PLDDを受けられるのであれば、確かな技術をもった医師が行われるところでされるほうがいいと思います
初めまして。
私も外側ヘルニアで入院、手術しました。

手術前は神経根?、こうまくがいブロックを打っても効果が無く、手術したほうが治りが早いと言うことで手術しました。
来週末退院予定ですが、手術前にいろいろ担当医に相談しました。

レーザーはどうか、鍼はどうかと。
その回答は、ヘルニアの状態にもよるようです。
饅頭に例えて、饅頭が凹んで神経を圧迫している状態であればレーザーや鍼も効果があるみたいですが、私は餡子が飛び出した状態でしたので“効果無いよ“と言われました。

確かに、減圧するには密閉されていないといけないのに、皮が破れていたら意味が無いと理解出来ました。

私の叔父も以前ヘルニア除去の手術を受けていて、再発も無いようです。

ダラダラになってしまいましたが、
・レーザーはヘルニア患者万人に効果があるわけではない
・リハビリや普段の生活で無理な事をしない
・医者に納得がいくまで話をする
と言うことが大事なようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

腰椎椎間板ヘルニア 更新情報

腰椎椎間板ヘルニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング