ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

珈琲党コミュのハリオのV60使った方!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「『この秋新発売、画期的なコーヒードリッパー』ペーパーフィルターなのに
ネルドリップに近いおいしいコーヒーが味わえる画期的なコーヒードリッパーが
この秋新登場。従来の扇形よりコーヒー粉の層を厚く形成することができる
V字型の円錐形。注いだお湯は、底面の大きな穴の中心に向かって流れてゆく
ので、お湯を注ぐスピードを変えることで、味の好みも調節できるスグレモノ」
なのだそうですが....

使っている方がもしいらしたら感想など聞かせてもらえませんか?

ちなみにわたしはカリタの3穴式のドリッパー使ってます。

コメント(9)

ネットで検索してみて見ました。
コーノに似てますね。
なかなか面白そうです。
コーノ持ってればべつにいらんような気もするけど、カリタから買い足すならコーノとV60とどっちにするか悩みますね。
はじめまして。
最近珈琲について勉強してます。
受け売りですが、ドリッパーの内側のでこぼこの部分
(リブというそうです)が上まであることによって
空気が外側に逃げてしまってよくないそうです。

私はコーノをオススメします!!
コーノ持ってればいらん などと言いながら買ってしまいましたww
いや、コーノが買って半年もたたんのにひびが入ってきたので、陶器のV60買ってしまいました。

若干コーノより穴が大きいようです。
リブは上までありますが、これでどれだけお湯の落ちる速度に影響するのかはちと分かりません。
まあドリップの速度はお湯の落とす速度で調整ですね。
ちなみに、ばね式のスパイラルのドリッパーも持ってますが
これは、コーノなどに比べるとちと落ちるの速いような気がします。

V60 σ(・_・)の使う範囲ではコーノとあまり変わりません。
陶器なので耐久性はよさそうだ。
買ってみました。落ちるの速いです。コーノは使ったことないので比べられないですが。いつも使っているネルより速いような気がします。そこまで詳しくないのでなんともコメントできないのが申し訳ないです。
コーノのドリッパーにV60用の無漂白ペーパーを使ってます。
落ちる速度も味も変わらないし安いのでこの組み合わせはオススメです。

ウチのドリッパーもヒビだらけでいつ割れてしまうか心配なので
陶器製は惹かれますね。
淹れる前に熱湯で暖めればコーヒーも冷めにくそうですし。
はじめまして。

たしかに落ちるのが早いので、うかうかしてると落ちきって嫌な苦みをだしちゃいますね。

でも、以前使っていた他社製品よりも格段においしくいれられるので満足してます!
おいしいので、ハリオールを
オススメします。
下の弟はハリオガラスで働いてるよ(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

珈琲党 更新情報

珈琲党のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング