ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★ 京都「御所南」満載 ★コミュの御所南グルメ★カフェ&スイーツ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
御所南地域のカフェとスイーツはこちら。がんがん語りましょう。

寺町二条上る京都最古の洋菓子屋『村上開新堂』のロシアンケーキ、二条柳馬場東入るカフェ『Hallo!』、竹屋町東洞院角チョコで有名な『BRUN BRUN(ブランブリュン)』らは、家族ともども大ファンです〜。

コメント(18)

寺町夷川上がるの「シェラメール」のお菓子の樹がおいしいですよ。
その隣の進進堂も中で食べれるのでいいですね。

烏丸竹屋町下がるのクレームデラクレームの
シュークリームも好きです。

BrunBrun おいしいですよね。隣のオムライス屋さ
んも好きです。
静希さんへ

カフェ「Hello」は休日はすごいこんでるよ。
町屋を改修していて開放感があります。ロフトも
あるよ。市役所駅から10分ぐらいかな。感想楽しみしてます。

二条麩屋町西入るに「20℃」というカウンターだけの
創作料理屋があるから是非いってみてください。
20℃、私もタマに参ります。酒飲みにはタマリマセンな・・・。その向かいに、最近蕎麦主体の居酒屋が出来ましたね。行かれた方いらっしゃいます?
てか、カフェ&スイーツが飲み屋ネタになってきたので(笑)、新トピたてまする。
【御所南】って事で・・・寺町二条にあるケーキ屋さん『リュクサンブール』のその名も‘寺町二条シュークリーム’ははずせんでしょう!
お土産にすると「おいおい!ひねりもなんもないそのまんまのネーミングやねぇ。」と呆れられつつも喜ばれます。

和栗、濃茶、和三盆を使ったものも贅沢なお味で良いのですが、オリジナル(きな粉とキャラメルの絶妙なコンビネーション!)が一番好きかも。
150円と言うお手頃価格もとっても魅力的〜♪
うんうん、ココははずせないw。俺的にも、きな粉がベストですな。
麩屋町二条角の「cocohu」が改装してましたが、6月10日(土)にリニューアルオープンだと。

外から見ると、前あったカウンターが真っ白に光り輝いておりましたわ。アレなんだろ??気になるわぁ・・。
京都で仕事をしていたときのこと。

夏。
柳桜園に立ち寄っては、抹茶ソフトを・・・。

とっても疲れたときは、
一保堂の店内のカフェ(と言って良いかわからないけど)で、
お濃茶頂いてました。
営業中に♪

あと、和カフェ・yusosiってまだあるのかな?
御幸町通だったような気が・・・。
> Yacco+さん
ユソーシ、ちゃんとありますよ♥(。→v←。)♥この前もお昼食べに行きました☆広くてくつろげて私もめっちゃ好きです♬

一保堂いつも通るんで一度はいってみたいです(✪ฺܫ✪ฺ) でもなかなか入りにくくて(^^;)
>あーたんさん
レス、ありがとうございます。
そっか、ユソーシ、あるんですね。
週末にお友達とお茶するのは、そこにします!!

あと、カフェ?カフェ。かふぇ。

みつばとか?
シェラメールとか?

一保堂さんは、たしかに入りにくいですね・・。
ちょっと話題からそれちゃいますが、YUSOSHIを(ビルも含む)作られた建築家、辻村久信先生が、銀閣寺近くでインテリアのグループ展をされますね〜。

■6/20〜7/2 アートギャラリー みつはし

「 空間の詩---家具---展(家具)」

小沼智靖 窪田謙二 谷口一也 辻村久信
中村隆一 山下順三 山中晴夫


以下(http://www18.ocn.ne.jp/~artlife/)より引用

”「空間の詩(うた)」をテーマに、工芸作家、インテリアデザイナー、建築家、店鋪設計のスペッシャリストなど第一線で活躍されている七人の方に、思い思いの家具を製作して頂くことになりました。この住居空間のようなギャラリーの中で、どのような詩が奏でられ、響きあうのか楽しみにして待ちたいと思います。”
うわ。楽しそう。

YUSOSHIの帰りに行ってこようかな。

いけたら報告します!!
うちの店に時々来てくださるお客様で、カフェのオーナーさんがいらっしゃったんですが、今日初めて行ってきましたコーヒー
東洞院二条下がる(足立病院の北側)の『ココカラ』っていうお店です。
すっごい材料にもこだわってらして、かわいい雰囲気のオーガニックカフェ。
ランチも680円とか、お安く提供されてるので、一人ランチもいけそうでしたレストラン
今日はお腹がいっぱいでコーヒーしかいただけなかったのですが、今度はデザートも頂いてきます揺れるハート
お勧めですのでぜひどうぞわーい(嬉しい顔)
>ヒラタマさま

えー、もしかして、御所南小学校のウラに面する、三角の形をしたとこでしょうか。幼稚園へのコドモの送り迎えで見かけまして、気になってたんですわ。

夷川は今、一番気になってるエリアストリートです(今住んでるマンションが夷川なんで^^;)。夜は何時頃までやったはります?ワインあります?質問攻めごめんなさいね。


久々に御所南コミュのオフでもしまひょか〜w。前回の剰余金が、4000円近く余ってますんでw。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★ 京都「御所南」満載 ★ 更新情報

★ 京都「御所南」満載 ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。