ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大山 顕 (総裁)コミュの鑑賞するシリーズなどへ感想どうぞ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デイリーポータルZ 出演リスト(はてな)
http://b.hatena.ne.jp/DailyPortalZ/%e5%a4%a7%e5%b1%b1%e9%a1%95/

総裁自身によるDPZ 掲載リスト
http://blog.livedoor.jp/sohsai/archives/18040802.html


大山さん作品にコメント、批評、感想をどうぞ。

コメント(36)

大山さんの作品をまとめていこうと…。
他にもあるのかなぁ…?
自分でまとめてらっしゃいました。
http://blog.livedoor.jp/sohsai/archives/18040802.html
鑑賞とはちょっと違うけど今回の地下道かなりイイ。
http://portal.nifty.com/special06/02/18/

以前やってたパイプと双璧をなすレポートだと思います。
大山さんの着眼点はとても新鮮です。

最近、建物を芸術品として見るようになってきました。
はじめまして、こんにちは。

着眼点もさることながら
大山さんの書く文章がすごく好きで、毎回楽しみにしてます。
あんな文章を私も書きたい。
どうもこんにちは。
最新の高速道路にかかる橋、もツボでした。
デイリーポータル、
ふと見て大山さんだとちょっとうれしいですよね。
はじめまして。
大山さんの扱う題材全てがツボです。
このコミュに4番目に参加したことが密かに自慢です。

先週高速に乗って「橋かっこいい」と思っていたので、
ちょうど大山さんが取り上げていて嬉しかったです。
走っていると沢山見かける高速の橋ですが、
撮影するのはなかなか大変そうですね。

あと、写真のフレームの処理がかわいいなあと思いました。

>パー子さん
あまり頻繁でないだけに、見つけると喜びもひとしおですよね。
裸眼会リターンズ(ライターは住さん)
http://portal.nifty.com/special06/03/30/

先日の裸眼ナイトではお世話になりました。(大山さんに)


内容は裸眼ナイトと同じような内容です。

大山さん、メガネ代えたんすかね?
>みゆぴぃ〜さん

はじめまして。
大山さんの写真キレイですよね。

大山さんに聞いたら安い一眼レフを使ってると言ってました。

僕も一眼レフ買おうか悩んでます…。
(腕が悪くちゃだめですけど。)
夜のジャングルジム
http://portal.nifty.com/2006/05/19/b/

とても綺麗でした。

強い光を当てると、ジャングルジムの存在感とパース感が際立つんですね。
オーヤマメソッドすごいなー。
うっかりアートになったと書いてらっしゃいましたが
実際シャレにならないくらいの美しさです。
とうとうこんなレベルにまで到達してしまったのですねえ。
それも「うっかり」と。
ほんと、デイリーの記事って「概要」で終わってしまって、もったいないですよね。
全部専門サイト作っていただきたいです。(団地村も!)
写真のフォーマットが4×5だったなんて、知りませんでした。当然銀塩…。あの写真の静謐感は辛坊の賜物なんですね。

大山さんは写真も好きですが文章も素敵ですね。
727はたしかに濃尾平野とか滋賀県とかに多いような気がします。
野立て看板を見ると「ああ、新幹線(とか、特急電車)に乗ってるんだなあ」という思いがこみ上げてきます。
少し前に、この看板の類を避難している記事を新聞か何かで読みましたが、私は心の中で反論していましたよvv
野立て看板鑑賞、おもしろかったですね〜。
私も気になっていた一人でした。

ただ私は、東海道新幹線には乗る機会が少ないので、
今度、東北新幹線に乗ったときにでも、
総裁の真似してチェックしてみようかなぁ、と思います♪
最新の「陸テトラポッドを鑑賞する」ですが、
内容はいつもの通り大変面白いのですが、
とにかく、最後の写真が素晴らしすぎます!!

感動のあまり、つい壁紙にしてしまいました…。
【陸テトラポッドを鑑賞する】
「テトラポッド」が商品名って、初めて知りました(違うところで感動)。キャタピラ、みたいなもんですね。

>mobi★ さん
この「どーーん」と整然と整列したテトラポット群、これは圧巻ですね。団地を守る砦(というか、単なる障害物)みたいに見えました。
>まささん
まさに「団地を守る砦」ですね。
総裁が撮っているから、余計にそう感じるのかもしれませんが…。
【ジャンクションを鑑賞する】
http://portal.nifty.com/2007/06/29/b/

航空写真と合わせて見ると結構楽しめます(ました)。

うちの場合、ジャンクションと言えば鳥栖JCTのことを指します。
2枚目の大きな写真で、ココロわしづかみにされました。
自転車が自分の愛車と色までお揃いでドキドキしました。
> 31:mi4koさん
総裁とお揃いの自転車、いいなー。

ジャンクションですが、
30に書いた「2枚目の大きな写真」っていうのは
「きみはなんてすてきなんだ」の写真のことです。
次の文章になかなか進まないで
しばらくこの写真に見入っちゃいました。
夜景、見上げる感じ、ぐっと延びている姿がすてき。
ジャンクション、王道ですがいいですよねえ。
水天宮前のは少し前まで毎日見上げていたのですが
あの切り取り方は…天才だと思いました。
浮かれ電飾の鑑賞シーズンになってきましたね。

カタログなんて有るんですね、浮かれ、もとい、ガーデンイルミネーション製品の。
思わずもらってきてしまいました。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大山 顕 (総裁) 更新情報

大山 顕 (総裁)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング