ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三原順コミュの没後20年展 三原順復活祭 2015年2/6〜5/31まで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆Jun様没後20年となります2015年。
下記にて 三原順展示会が開催されます。

明治大学/米沢嘉博記念図書館
1階展示コーナーにて

■展示会期間:2月6日(金)-5月31日(日)

■展示会場は入場無料です。


米沢嘉博記念図書館
URL:http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/index.html

開館時間:月・金14:00-20:00、土・日・祝12:00-18:00
休館日:毎週火・水・木曜日(祝日は開館)
※特別整理日などで休館する場合があります。



※展示内容及び詳細については、随時情報解禁次第、
また書き込みに参ります。

今しばらくお待ちくださいませ。



管理者さま 初めてトピ立てします。
どうぞよろしくお願いします。




絶讃応援中デス。開催がとても楽しみでなりません。

コメント(102)

>>[57]
グレアムの左手についてですが、雪山から救助された後で「左手はもげそうだよ。」と言っていて、そのことをラスト近くでアンジーが思い出しているので、何か雪山でのことが精神的に関連しているのではないかと思っていました。雪山からの救助以前では左手が痛むシーンはありませんし。

また雪山での事件に対し、当時もそして現在も、結局自分では何もできなかった(けれど何とか解決している)という現実に対する負い目(グレアムの優しさからくる)が、グレアムを現実から離れさせていて、自分の無力感を強く感じるとき左手が痛んでいると思いました。(なぜ左手か?うーん。)

また医学的にジャックが連れ帰るとき、折れそうなくらい左手を思い切り捻っていて手首も傷めたし、しがみついてる岩からむりやりひきはがしたせいで指先の神経を傷めた、かな、とか思いました。それ以後に出てくる身体的な痛みはグレアムに無力感を感じる時(アルフィーの死で事件が完全に闇の中に消えた時など)に出てきますから、精神的なことが引き金で実際に痛みも誘発してしまう印象です。

なお、3巻でグレアムの父親から傷を負った後では、グレアムは右手に包帯を巻いたり吊ったりしているので負傷したのは右手だと思います。

長文失礼しました。
あ、私グレアムファンですわーい(嬉しい顔)
>>[064]
3巻読み直しました。確かにケガをしているのは右腕ですねあせあせ(飛び散る汗)

そして4巻も読み直しました。
あの雪山事件でグレアムが左手を痛めたと思えるヵ所が私にはわかりません(見つかりません)でした。

でも…もしかしたら……

全く関係ないかもしれませんがグレアムはシャーリーから痛み止めにヘロインをもらって打っていますよねあせあせ(飛び散る汗)

ヘロインによる幻覚
もしかしてヘロインを打った場所は左腕


でもダルトン氏って右利きなのによくグレアムの右側ばかりを傷つけられるよね
(右目といい右腕といい…)

>>[66]
そうですね、左手を雪山で実際に痛めた箇所はないですね。
なぜ左手か、難しいです。

最初、雪山救助後の「左手がもげそうだよ。」のシーンを見たときに「左手」そのものに何か意味があるとは思いませんでした。
また、あのようにグレアムが狂ってしまった原因は、何もできなかったこと、3人を守れなかったことへの負い目が原因であり、そのように自分が無力だったことがあって、病院で「手足が重くて冷たいんだ。、ねぇ左手はもげそうだよ。」という症状がでたのではないかと思いました。

ラスト近くで、左手の描写が出てきたときは雪山後のシーンをすぐに思い出しました。
「なぜ左手か」ではなく、「雪山で何もできなかったことをグレアムがずっと心の傷として負っていて、またあの時のような精神状態になり現実から離れてしまっている」ことが示されている、とある意味シンプルに読み進めていました。

しかし、またしっかり読み返したら、新しい発見がありそうだなと思っています。
両目出しているグレアム、やっぱりちょっと違和感ありますねウインク
>>[068]
娘のスマホを借りて読んできましたわーい(嬉しい顔)

ヤマザキさんの描いたアンジーはリアル(?)過ぎてアンジーには見えないあせあせ(飛び散る汗)

大人っぽいアンジーでしたわーい(嬉しい顔)
ヤマザキマリさんの分析、納得しました。私も昔はアンジーどっぷりで、真似してブラックコーヒーばかり飲んだり睫毛をハサミで切ったり(真似しちゃ駄目よ〜。(^_^;))してたなあ。

今読むと、確かに子供向けで無い。なのに、小学生でかなりの影響受けた。私は、四人が見知らぬ街や人びとに出逢い続ける旅(ジャーニー)を、狭い実家の子供部屋で楽しんでた。夏休み、家出、番外編大好きだったなあ。
>>[070]
私が出会ったのはもう連載が終わってからでした。
(連載してた時は小学生、読んだのは中3の時。)

当時アンジーが好きで髪型を真似しようとしたり絵が好きな友達にアンジーを描いてもらった事もありました。

懐かしいですわーい(嬉しい顔)

その頃の理想は『グレアムとアンジーを足して2で割ったような人』なんて言ってましたっけわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
>>[71] 夢丘彩子さま

私も小〜中学生でかなり来てましたが、自分の子供世代にはも少し大きくなってから勧めたい気も。アンジーのシニカルさが、好きで。勿論四人全員好きなんですが、グレアムは大人になってから気になり始めましたね〜。
>>[072] mirumiru。様

ですよね〜わーい(嬉しい顔)
私も娘には小学生の頃には読ませないようにしてましたわーい(嬉しい顔)

勧めたのは中学生になってからです。

私も4人のうち誰が一番好き……とかではなく4人それぞれ同じぐらい好きでした。
それぞれに問題や葛藤を抱えても健気に生きている4人……

ハッピーエンドを心から祈りながら読んでいました。
Twitterで見つけましたわーい(嬉しい顔)

下北沢BOOK&BEERにて
PM7:10〜

【ヤマダトモコ×川原和子
「今こそ語ろう、三原順」
『総特集 三原順 少女マンガ界のはみだしっ子』刊行記念】

だそうですわーい(嬉しい顔)

行きたいなあわーい(嬉しい顔)
行けるかなあわーい(嬉しい顔)
川出書房新社から出ている、「総特集 三原順」Amazon予約が、今日届きました!

まだパラパラ見てるだけですが、フルカラー100ページ余りで、あまり見たこと無いカラーイラストもいろいろ収録されて、読者プレゼントやらキャラクター商品ページ、くらもちふさこさん、ヤマザキマリさんを始めとする方々の寄せた文章もたくさん!

いや〜。三原順さんファンには、ぜひオススメです!約2000円と、お値段も手頃だし。

感涙もんでするんるん
ですよねわーい(嬉しい顔)
感涙もんですよねexclamation

買って良かった手(チョキ)
>>[76] 夢丘彩子さま

復刻コミックやら以外に、平成の世に新たな三原順の本が出版されるとは!三原センセの息づかいが聞こえてくるようなイラストの数々。出版を尽力された方々に感謝でするんるん\(^o^)/
>>[077] mirumiru。様

もっと三原順先生の作品を読みたかったあせあせ(飛び散る汗)

つくづく亡くなられたのが惜しまれます涙あせあせ(飛び散る汗)
>>[78] 夢丘彩子さま

訃報を聞いて、「ビリーの森、ジョディの樹」を読んで愕然としたのを覚えてます。救いのあるストーリーで良かったですが、そうじゃない結末にする予定もあったとか。確かに、この平成の時代に三原センセが生きてたら・・と想像しちゃいますね。
>>[079] mirumiru。
しくしく(*ToT)

はみだしっ子の続編読みたかったあせあせ(飛び散る汗)
描いて欲しかった(*ToT)
やっと『LOST AND FOUND』読めましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

小説の部分はちょっと読みづらかったけどまあデビュー前の高校生の文章だから……
それでもクオリティ高かったですねわーい(嬉しい顔)
あらためて三原順先生は天才だったと確信しました。
個人的には栗本薫さんの小説の文章に似ているような気がしましたね。
あくまでも個人的な感想ですが……

もし、亡くなられなかったら次回作ははみだしっ子の続編だったらしい……

描いて欲しかったあせあせ(飛び散る汗)
(しつこくてすみません顔(願)前回の投稿に敬称を抜かしてしまいました顔(願)申し訳ありません顔(願)
本日、また三原順展示会に行ってきました手(チョキ)

サーニンにあって来ましたよexclamation
バーチャル献花も鳥さんでしてきましたわーい(嬉しい顔)

今日は雨の平日だったので来場者もぼちぼちでゆっくり見られましたわーい(嬉しい顔)

やっと細かく見られて感激あせあせ(飛び散る汗)

次は音楽教室の時にマックスと会うんだい手(グー)
またまた本日、米図へ行ってまいりましたわーい(嬉しい顔)

モバゲーのサークルで知り合った三原順先生のファンの方がわざわざ宮城から上京して行かれるというので道案内がてらご一緒させていただきました手(チョキ)

帰りに書泉さんに行って『Last Peace』の豆本が作れる用紙を3枚もいだだきましたわーい(嬉しい顔)るんるん

楽しかったぁムード
>夢丘さん

私も昨日、米図(と略すのですね^o^)に行ってきました。
サーニンの回をやっと観れました。
サーニンのSはシンプルのS、というのが、今になって心にすんなり沁みてきました。

2時ごろは結構混んでいましたね。盛況でした。

お友達と行けるのよいですね、いつも一人で行くと、やっぱ三原さんはすごいね!とか、このシーン懐かしい!とか、誰かと話したくなります。
いつも、一人一人が深い思いを胸にじっと展示をみつめる緊張感を味わい、それもまたたまらないのですが、
後から気持ちを分かち合いたくなります。

展示をみたあとは、閲覧室で、三原さんやはみだしっ子関係の同人誌を閉館まで読んでいました。
読み終わらなかったので、また今度半日閲覧室にこもろう。

あらためて、あの閲覧室の大きさをみて、5月16日のイベントも、絶対満パイだろうなあーと思いました。2時間くらい前から並ぶ感じなのかなあ?

16日のイベントの後は、特にオフ会てないですかね?

どなたか、よかったら、お茶または夕飯しながら三原作品話しませんか?
もしくはそういう集まりってありますか?




夢丘さん、「LOST AND FOUND 」全部読まれたんですね…!
私は10年くらい前手に入れたのに、デイトリッパーの途中で止まってしまい、そのままなんです(>_<)

昨日閲覧室でみて、またちゃんとよみたい!と思いました。
しかし高校一年生が書いたとは思えない文章力でしたね。
高校の授業中に書いたとのことで。
私は三原さんと同じ高校出身で、古い校舎だったので、あの校舎のどこかの教室で書いたのかなあ、などと、思いめぐらしたりしました。
>>[084]
おおげっそりexclamation
あの空間にいらっしゃったのですねわーい(嬉しい顔)

私も2時〜3時半ぐらいまで閲覧室にいてまだ未読だった『今は静かな…』といつの間にか本棚から旅に出たまま帰らない『Sons』の1巻を読んでいました。

『Sons』はまだ私の中では理解不能中で人物相関図が整理できずごちゃごちゃしています。

5月16日にもオフ会みたいな集まりがあるといいですねわーい(嬉しい顔)
是非参加したいです。

私の希望としてはせっかく音楽教室の後なんだから『三原順先生とそのキャラクター達に捧げるカラオケ大会』を開催して欲しいです。

>>[087]
頑張って下さい手(グー) いつでも行けると思っているとなかなか行けなかったりしますexclamation

私もグレアムの展示には結局行きそびれてしまいましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)

三原順復活祭展(於:明治大学米沢嘉博記念図書館)、本日入館者数5000人突破です!今日で展示初日からちょうど50日。一日平均100人超えで、1階展示としては歴代トップだそうです。(Twitterより)

思い立ったが吉日ですわーい(嬉しい顔)
思い立ったが吉日ということで、また米図に行ってきます手(パー)

今日は下北沢でヤマダトモコ×川原和子
「今こそ語ろう、三原順」
『総特集 三原順 少女マンガ界のはみだしっ子』刊行記念
2015年5月5日
わーい(嬉しい顔)B&B 時計7:10 PM


があるのでそちらにも参加予定exclamation

楽しみだなあわーい(嬉しい顔)
下北沢B&Bヤマダトモコさんと川原和子さんのトークイベント終了〜

楽しかったあわーい(嬉しい顔)バンザイ

終了後、ヤマダさんから発表があり、三原順復活祭 なんと、会期延長だそうです!! 2週間延びるそうです!!
明日は米図で『音楽教室』ですわーい(嬉しい顔)

楽しみだなあわーい(嬉しい顔)
混みそうだけどあせあせ(飛び散る汗)

メガホン行かれる方いらっしゃいますかあexclamation

その後にお茶か食事かカラオケかできるといいなあわーい(嬉しい顔)
遅ればせながら、行きます!

夢丘さん、行きましょう!

他にもいらっしゃったらご一緒しませんか?

メッセください

復活祭。会期延長ですか!
やったー!

5日のイベントいけなかった…私としたことが、頭から抜けてました(>_<)あー
あ、ちなみに会期は6月14日まで延長で、はみだしっ子四人のセレクト原画が中心になるとかです!
イベント楽しかったあわーい(嬉しい顔)

その後の食事会(飲み会)も楽しかったあわーい(嬉しい顔)

またの機会があるといいなあわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

私はわざわざ気合いを入れてはみだしっ子のコマを貼りつけた青いTシャツを作って参加手(グー)

なのに誰もその事に気づいてくれず……(T^T)

わざわざ見せびらかして回ってしまったというあっかんべー

かなり『痛い奴』になっていましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
あ、葉書だけで本はありませんよ〜。
葉書のお譲り先が決まりましたので、コメントを削除しました。
よろしくお願いいたします。
あ〜夕べは楽しかった〜!
三原順の音楽教室について

Twitter&トゥゲッターでも盛り上がっていますよーわーい(嬉しい顔)
うしっしぃ〜ウッシッシ

たった今、娘の高校に三原順の単行本20巻全部寄付してきましたよーバンザイ

後は図書室に並べてもらえるかどうか…

『たぶん大丈夫ですよ〜』とは言ってもらえたのでひと安心わーい(嬉しい顔)

新しい三原順ファンが増えるといいなわーい(嬉しい顔)
昨日、ようやく行けました。

開催を知った時は、必ず行く!と思ったのですが、平日は月金のみ、開館は2時からと知り、これは無理かもと諦めかけました。

会期延長のおかげで、短い時間でしたが(4時には横浜に戻らなければならなかった)、何とか行く事が出来ました。

献花とメッセージノートの書き込みも出来たし、まずは満足です。
ただいま米図からの帰りですわーい(嬉しい顔)

原画展堪能して参りましたバンザイ

平日の昼間だというのにかなりの盛況ぶりわーい(嬉しい顔)

ゆっくりグレアム達に会いたくて今日にしたのに…開館とほぼ同時にはいりましたがもう10人ぐらいは閲覧者がいましたねわーい(嬉しい顔)

絵の中に吸い込まれるような迫力と美しさに感動してきました手(チョキ)

ログインすると、残り68件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三原順 更新情報

三原順のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング