ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガンプラMASTER GRADEコミュの連邦限定コン「レンコン」準備室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
連邦限定コンテスト 「レンコン」 準備室オープンです!

前回のマリコン、MGザク ゲルググ発売などで最近連邦軍は劣勢?
と、言うことで連邦MS限定の「レンコン」を企画しました。

このトピックスはコンテストについてのお知らせや製作状況報告、その他雑談専用です。
コンテストについての質問等もこちらで。

当コミュでのコンテスト開催も5回目となりました
毎回多数のご出品をいただきありがとうございます!
下記の規定をよくお読みいただき今回もふるってご参加ください。

開催期間  10/25(木)〜1/上旬
出品締切り 12/30(日)
投票期間  締切り後1週間ほどを予定
展示室オープンは12月中旬ごろを予定

*展示室オープン、投票開始時期等の詳細は随時このトピにて
お知らせしていきますのでご確認ください。



連邦限定コンテスト 「レンコン」ト 出品規定

作品範囲
○ 連邦軍MS限定
○ アニメ、漫画、小説、ゲームなどすべてのガンダム作品
○ ティターンズ、エゥーゴ、ロンドベル等の派生組織OK
○ EXAM研究所、ムラサメ研究所等の研究機関OK

製作規定
○ 改造、無改造は不問
○ 完成品のみ出品OK (作りかけ、改造途中などはNG)
○ 創作、オラ設定OK
○ PG,MG,HGUC,旧キットどれでもOK
  ただしフルレジンキットなど「プラモ」以外はNG
○ 作品形態は単体でもジオラマでもOK

投稿規定
○ 写真は3枚まで
○ 写真の加工等は最小限で

審査方法
○ コミュニティ内アンケートにて

賞品
○ 優勝者の作品は一定期間コミュのトップ絵に!

コメント(70)

皆様お疲れ様です

本日締め切りを予定していたレンコンですが期間延長のお申し出がありましたので締め切りを延長させていただきます。
締め切りに間に合うように作っていただいた方には大変申し訳ありませんが、多くのご投稿をいただくための措置ですのでご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

又、投稿をお悩みの方は是非この機会にご投稿ください
投票により順位はつきますが「皆で楽しむ」のが主目的なので素組、未塗装でもまったく問題ありません。
沢山の御投稿をお待ちしております。


最終締め切り 1/4(土) 24時


投稿数確定の上1/5より投票開始予定です。
詳細はこのトピにて随時ご連絡いたしますのでよろしくお願いします。

ハジZ(改)さん
お疲れさまでした。コンテストと名前は付いてますが、基本は一つのテーマでみんなでプラモを楽しく作ろうがメインテーマですから楽しんでいただければ嬉しいです。
ホワイトディンゴ隊は連邦軍でも好きな部隊なのでついつい厳しい目で見てしまいますが、素直にかっこいいと思いました。お疲れさまでしたm(_ _)m
なんとか間に合ったー。
というか全然間に合ってなかったんですが( TДT)。
やっぱり祭りは参加せねば!ということで
急遽参戦いたしました。
僭越ながら感想を…。

■MSZ-008さんのZガンダム
ブルー系のカラーリングが美しい!
脛のGUNDAM Systemのロゴがいいですねえ。
センチネル好きにはたまりません。
変形させたらどんなカラーリングになるのかとても気になります。

■MG百式type∞
全然別の作品から持ってきてるのに違和感なくまとまっているのがすごい!
塗装の美しさは今回の参加作品の中でダントツだと思います。
あと金色と赤と白のカラーリングはなんだか正月っぽくてタイムリーw

■陸戦型ガンダム 特務仕様
MSの重厚な感じが伝わってきます。存在感があるというか。
オリジナル設定のショートストーリーも読み応えありました。
増加装甲や細かいアクセサリー等に小手先の設定だけではない、説得力を感じました。
まさにMSひとつにもドラマがあるのだという、そのドラマを感じさせるということが
見ているものを作品世界に引き込むということだと改めて教わりました。
自分も見習って次回はこれぐらい気合の入ったものを作りたいです。

■ガンダムマーク?カスタム?型
日記の方読ませていただいて改造ポイントの量に圧倒されました。
割と元パーツがわかりやすいのにまとまってる感じがすごい。
コード類のパイピングがあいかわらずセンスがいいですねえ。
「あのMSの完成を…」が気になります。次のコンテストで見れるのか?

■BENTYさんのユニコーンガンダム
黒いユニコーンかっこいい!
本来の白よりも、よりサイコフレームが強調されて目立ちます。
そのサイコフレームもオレンジ色でみずから発光しているような、
内部に膨大なエネルギーを秘めていそうな感じがします。
普通に本編でライバルとかで出てきてもおかしくない感じ。

■ジム (ホワイトディンゴ隊仕様)
「コロ落ち」すごく好きで、このためにドリキャス買った自分としては
もうたまりません。
カラーリングも渋くてかっこいい!
メインカメラも電飾で発光してるかのような。
ジムスナ2完成してホワイトディンゴ隊そろうの楽しみに待ってます。


以上感想でしたー。
あ、あと挨拶が遅れましたがみなさま今年もよろしくお願いします。
きんさん
祭りの参加ありがとうございます。パワードジムは今度ギャラリーの方で見せてください。

ステイメンは単体でみるとやっぱりひ弱な感じがしていたのですが、この機体はゼフィランサスより強そうでガーベラのようにかっこよくてかなり好みなきたいです。GPシリーズも作りたくなりました。


『あのMSの完成を急がなくては・・・』はいつの日かティターンズコンテスト等があれば登場するかも知れません。
Keinさん
初めましてそしてレンコン参加ありがとうございます。当コミュのコンテストはみんなで同じテーマで作ろう!がメインテーマですのでこれからも参加していただければ幸いです。ホワイトディンゴ隊と言うと白×グレーが印象的ですが、こうした青みがかったグレーもかっこいいですね。塗装解説本のプラモのぷは私もよく読みますが、本の作例に劣らないできばえだと思います。お疲れさまでしたm(_ _)m
すったかさん
さすが!前回優勝者。今回もハイレベルな作品をありがとうございます。私はフルアーマーガンダム系が好きなので2連装ビームライフルなど見入ってしまいました。今回の参加は無理かな〜と思っていたので参加していただきとてもうれしいです。お疲れさまでしたm(_ _)m
たった今投稿してまいりました。
〆切やぶっちゃってスミマセン!
あ、でもビリじゃないかも?

今回も力作揃いですね。
感想は明日にでも改めて書かせてください…!
締め切りオーバーですいません。

コンテスト皆勤記録を続けたくてとりあえず出しました。
みなさん力作揃いのなかで恥ずかしいですがやはり参加しないと手(グー)
GP−01のコアファイター収納の謎が解けました。
かなり無理な構造にビックリしました。
トモさん
お疲れ様でした。かっこよすぎですよ〜。私も以前似たようなコンセプトで作ったことがありましたがおかしなMSになってしまいました。拘られたカラーリングもかっこよくて素晴らしいです。EFSFマークがいっぱいありどことなくプロトタイプマーク2とマーク2の中間的な感じがして好きです。お疲れ様でした。

もんと〜やさん
ご家庭の事情もあり大変だったと思いますが出品していただきありがとうございます。エッジとスミイレ部分を水彩色鉛筆を使うのは思いも尽きませんでした。今度試させていただきます。お疲れ様でした。
すぺさんファイト!!

すぺさんの御投稿を待って投稿終了とさせていただきます

ハジZ(改)さん、トモさん、もんとーやさん
完成を急いでいただいたのに申し訳ありませんがもう少しだけ延長させていただきます。
よろしくお願いいたします。
>まっくろクロスケさん

職業柄年末はクソ忙しいので無理かなとは思ってましたが
延期のおかげでなんとか寝れましたw

そう言えば2連装ビームライフルとかチョバムアーマーとかがかぶってますねw
フルアーマーいいですよね♪僕も連邦と言えばFSWSってくらい好きです

実は、背が1/100くらいになっちゃって既存の武器が使えないから
武器を新造せざるをえなかったってのもありますけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

スラっとしたスタイルが今回のコンセプトだったのでキャノンは見合わせましたが
今度機会があればゴツイのを作ってみたいです(*´∀`)

マーク?はイカツクて強そうですね(・∀・)イイ!!
プロペラントもバーニアも沢山ついてるから機動性もよさそうだし



>すぺさん

期待しています。頑張ってください\(≧▽≦)丿
すぺさんご苦労様でした! 

これであらかじめ参加を表明していただいていた皆さんの御投稿がすべて終了しました。
お約束の時間も過ぎましたのでこれにて投稿締め切りとさせていただきます。

全12作品となりましたので投票フォームは今回も2つに分けさせていただきます。
今回も沢山の御投稿有難うございました!
投票フォームの準備が完了しました

投票期間 1/6(日)〜1/12(土)24時

投票フォームその1 http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=26706174&comm_id=651097
投票ファームその2 http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=26706216&comm_id=651097

皆様、投票よろしくお願いします。
すぺさん
お疲れ様でした。落ち着いた色合いが大人の雰囲気を出していてかっこいいです。すぺさんらしい大人な感じが良く出ていると思います。ご家庭の事情で大変な中参加していただきありがとうございました。
あらためまして、皆様お疲れ様でした!

今回は年末年始お忙しい時期に締め切りが重なってしまったにもかかわらず沢山の皆さんに参加していただきうれしい限りです。
御投稿いただいた皆様、本当に有難うございました。

僭越ながら皆様の作品へのコメントを書かせていただきます。

☆MSZ-008さん MSZ-008さんのZガンダム
カラーリングのセンスがさすがです
青と白の使い方が本当にカッコいいです。

回同様、控えめながら効果的なデカールの使い方も参考になります!

☆ガルマさん MG百式type∞
違和感の無いコンパチといい塗装の妙といいさすがです!!
自分はどちらかと言うと暗めの色合いにしがちなのでバックパックを赤にするなど
思い切ったカラーリングは参考になります。
やはり時間をかけて作った作品は完成度が違いますね....
見習います。

☆まっくろクロスケさん ガンダムマーク?カスタム?型
以前の作品からのシリーズ機体、意表をつかれました。
改造内容も凄いのですが独自の設定により前作からの進化がはっきり見えるのが凄い!
多数のパーツを流用する技術は学ぶべきところが沢山あります。
改めて見ると本当に強そうです。

☆BENTYさん ユニコーンガンダム
ユニコーン黒、いいものですね
特にオレンジのサイコフレームが黒とマッチしていて凄いです
全体のグラデーションとオレンジのグラデーションが塗装技術の高さを感じます。
発売されたばかりのユニコーンをこれだけ大胆に、そして短期間に完成させる.......
恐れ入りました。

今回は御投稿有難うございました。

☆ハジZ(改)さん ジム (ホワイトディンゴ隊仕様)
「コロ落ち」はやったことないのですがパッケージ絵を見てかっこいいなぁと思ってました。
やはりキットで再現するといいものですね
ホワイトディンゴ隊がそろった所も是非見てみたいです。
見ていたらなんだか自分も作りたくなってきました!

今回はお忙しい中御投稿いただき有難うございました。

☆きんさん RX-78 GP-03Sステイメン(MS時限定運用試験機)
パワードジム残念でした。別の機会に是非見せてください!
ステイメンは通常デンドロビウムの一部としてしか認識されない事が多いですが
そこに焦点を当てた作品には驚かされました。
きんさんらしい丁寧な作りこみや爽やかなカラーリングも好きです。
フォールディングアームを廃した腕もアイディアですね

☆keinさん RGM-79 ジム「ホワイトディンゴ隊仕様」
パッケージイラストの再現、凄いですね
腕と足の赤白ラインがカッコいいです!!
細かい工作やディテールもしっかりしていて苦労されたのがわかります
「ジムスキー」と仰るように本当にジムへの愛着が感じられる作品ですね。
「カンペキ塗装ガイド」は自分も愛読していますがまさに「完璧」に習得されていますね
自分はドライブラシとか汚しが苦手なので尊敬します。

今回は御投稿感謝いたします。
今後も機会がありましたらご参加よろしくお願いします。

☆すったかさん 「The White Devil」
ガンダム系の機体も「ジオン国民」の手にかかると一味違いますね!
前回に引き続き細かい工作の積み重ねが最終的なプロポーションの完成度につながっているのがわかります。本当に技術の高さを感じます。

☆トモさん RX-178ガンダムMk-2[後期型]
作品の出来栄えもさることながら設定が面白い!
あれだけ激しく動くMSの事、シートが硬かったらケツが痛くなりますもんねw
パープル寄りのカラーリングがいいですね
このくらいの色合いだと綺麗に発色させるのは大変だったと思います。
RX-78頭部も違和感ないですね。真似させてください

☆もんとーやさん ガンダムGP−01
忙しい中御投稿有難うございました!
素組み無塗装でもスミ入れとデカールだけでこれだけの完成度
ある意味ガンプラの真骨頂だとおもいます。
GPシリーズは今までなかなか手が出なかったのですが作りたくなってきました
本当に有難うございます。

☆すぺさん RX-93-ν2 Hi-νGUNDAM
時間の無い中御投稿いただき有難うございました。
渋めのカラーリングがいいですね
案外派手めに解釈されやすいHi-νですがアムロが最後に乗った機体でもありアムロの性格を考えれば戦場であまり目立つカラーリングよりは十分に現実的だとおもいます。
デカールもカラーリングにマッチしていて全体としてしっかりまとまっていますね。
やっぱりHi-νはカッコいいです。


今回は今までに無く力作ぞろいでどの作品に投票するかとても悩みます。
結果的に順位が付くわけですがコンテストをきっかけにガンプラの楽しさを再確認していただけたら幸いです。
ついに作品が全て出揃いましたね!
皆さんお疲れさまでした〜ッッ
すぺさんも本当にお疲れさまでした…!

今回も力作揃いで迷いますね。
個人的にはハジZ(改)さんとkeinさんのお二人の競演とあいなった(笑)、
ホワイトディンゴ隊ジムですね。
コロ落ち…俄然気になってきました!
ドリキャスを物置から引っ張り出してこようかな。
おお、追加のエントリーが続々と!


■地球連邦豪方面軍所属 RGM−79 ジム「ホワイトディンゴ隊仕様」
ひょっとして「コロ落ち」祭りかー!これまたハイレベルな作例が!
「ガウ撃墜任務」はすごく好きなミッションだったので試作ビームライフルまで
作ってあるのは自分には感動モノです。
ラインデカールやウェザリング等ミリタリーテイスト満載でたまりません。

■「The White Devil」
ヘイズルは膝下のボリュームなど非人間的なプロポーションが特徴の機体ですが
これはうまいことヒーロー体型にまとまっていますねー。
FAZZを思わせるような前後に長い頭部も好みです。

■RX-178ガンダムMk-2[後期型]
あいかわらずカラーリングとマーキングが素敵すぎます。
色のせいか白Mk−?よりも引き締まってみえます。
クゥエルからのパーツのチョイスが自然でまったく違和感なくなじんで見えます。

■ガンダムGP−01
自分は初MGがこのキットだったので思い入れがあります。
MGでは、もう古いキットで関節可動もそこそこなんですが
当時のいろんな試みが入ってて今組んでも感動できるキットですよね。

■RX-93-ν2 Hi-νGUNDAM
ダークブルーのカラーリングが渋い!
時間の都合でいつもの詳細な設定やオリジナル要素が見れなかったのは残念ですが
ストレート組みでも丁寧な塗装と工作でさすがすぺさんだなあと思いました。
あと地味だけどシールドとかちゃんと接着して合わせ目消してますよね?すごい!
自分もあのシールドだけは気になっていたので。


力作ぞろいでちょっと自分の作品とくらべてへこみます(´・ω・`)
みなさまお疲れさまでしたー。
お疲れ様でした〜!!

多くの連邦系作品が勢ぞろいしましたね♪
どの作品も手の込んだ作品ばかりで目の保養になりましたウインク

運営をなさってる管理人たま3さん、まっくろクロスケもご苦労様でした!!
>たまさん

正直連邦というお題は難しかったですが
おかげで連邦にも興味を持てるようになりました
最初は今まで連邦なんて考えた事もなかったので今回は無理かなと
自分でも思ってましたが、急に思いついて作り始めたんです
おかげで間に合わないとこでしたが延期に救われました(;´Д`)寝てない

陸ガンは良い意味で泥くささが出てますね
こないだまでザクタンクを作ってた名残もあってAFVっぽい物も考えたんですが
連邦系モビルスーツの泥臭いイメージを僕ではうまくまとめる事ができませんでした
その点たまさんの陸ガンは対HEAT用吊り下げチェーンといい
AFVとガンダムを違和感無くまとめられていて流石だなあと思います



>きんさん

うふふ。前後に長い頭いいですよねw僕も一度やってみたくてw
連邦モノを作る機会があったらやろうと思っていたのです( ̄ー ̄)♪
元のヘイズルのデザインも決して嫌いじゃないんですけどね
チョバムアーマーと肩の装甲のボリュームを考えると
どうしてもあれ↑くらい手脚の長さが欲しくてww
おかげでデカくなりすぎちゃいました

GP-03は意外性抜群ですね!それに試験運用型とかツボです
相変わらず全てに於いて丁寧で配色のセンスの良さに驚かされます
パワードジムも個人的に好きなので残念で仕方ないのですが
完成を急がず納得できる物を作るというきんさんのスタンスを感じます
機会があれば是非拝見したいです


>すぺさん

大先輩にそのような言葉をかけていただき恐縮です(〃∇〃)
どうしても僕の作品はイメージだけが先行してしまって
妄想だけが一人歩きしてる感が否めないですがw
僕の中ではガンダムというMSはあんなカンジなのです
(普通のデザインが好きな方には本当に申し訳ない)

やはりすぺさんの連邦作品には何かグっとくるものがありますねぇ
その完成度もさることながら確立された世界観を感じます
そしてシブい。カラーリングでここまで魅せれるのは熟練の技ですね
実は僕もHi-νみたいにプロペラントつけようか迷ったんですが
やっぱあった方が後ろ姿が見栄えする!つければよかった!
Keinさん優勝おめでとうございます。ジムであれだけ動ける機体はすごくかっこよくまた驚きでした。次回作も期待しております。


参加していただいた皆様今回も無事終わることができたのも一重に皆様のおかげだと思っております。コンテストという性質上順位はつきますが、みんなで一つのテーマで楽しく作ろうが主目的ですので楽しんでいただければ幸いです。出品者の皆様、投票していただいた皆様、管理運営をしていただいたたま3さん本当にありがとうございましたm(_ _)m


私事ではありますが、投票していただいた皆様、暖かい書き込みをしていただいたガルマさんありがとうございましたm(_ _)m
皆様、お疲れ様でした&ありがとうございます〜
この度、非常に名誉な賞を頂き本当に嬉しいですわーい(嬉しい顔)

しかし「連コン」とはいえ「ジム」が受賞とは・・ジム本人(?)もビックリしてると思います(笑)

企画、管理されたたま3様、まっくろクロスケ様、素晴らしい作品を出品された皆様、投票してくださった皆様本当にありがとうございました!!

これを励みに次回も頑張りたいと思っています。
keinさん優勝おめでとう御座います〜♪

とても刺激の多い作品の中ジムで見事優勝は流石と言わせて頂きますわーい(嬉しい顔)
自分も皆様に負けないよう精進して行きたいと改めて思いました(マイペースですがw)

他の方々もお疲れ様でした〜!
また次のコンペも楽しみにしております^^
keinさん優勝おめでとう御座います!!

優勝特典として次回コン終了時までトップ絵を飾っていただきます
ご本人の承諾が得られ次第変更したいとおもいます。

今回はこれまでに無くレベルの高いコンテストとなりました
投稿していただいたみなさん、投票していただいたみなさん、改めてお礼申し上げます。

次回も是非ご参加ください!!
このまま当トピックスにて次期コンテストのアイディアを募集したいとおもいます。
ある程度アイディアが集まった時点で投票により決定する予定です。
アイディア募集、投票は1月末ごろまでに終了したいと考えています。

暫定ですが、次期コンの締め切りは4月中旬を予定しています。

アイディアをいただくにあたり、以下のような趣旨を踏まえていただけますようお願いいたします

○ 初心者から上級者まで参加しやすいテーマ
○ MGキットのコミュなのでなるべくMGを使用しやすいテーマ
○ 特定MS限定や作品限定などなるべく範囲がはっきりしている事
○ 出来るだけ多くの人がが楽しめるようなテーマ

すでに副管理人のまっくろクロスケさんよりいくつかのアイディアをいただいております

Ver.Ka限定コンテスト『Kaコン』

ザク限定コンテスト『ザクコン』

シャア専用限定コンテスト『シャアコン』

SEED+SEEDディスティニー限定コンテスト『SEEDコン』

ティエレン限定コンテスト『ティエコン』

逆襲のシャア限定コンテスト『逆襲コン』

ユニコーン限定コンテスト『ユニコン』


上記アイディアへのご意見や新しいアイディアなどこのまま当トピで意見を交換したいと思いますので
書き込みよろしくお願いいたします。

皆様のアイディアをお待ちしております!
HGUCサザビー発売の暁には是非ワンメーク「サザビーコンペ」を希望です(笑)

まだ先のお話ですがw
管理人様、皆様、ありがとうございます&お疲れ様です。

トップ絵が!!GM!(笑)ザクでもガンダムでも無くGM。うおお〜連邦軍バンザーイ、量産型バンザーイ!・・・失礼しました・・(^_^;)
自分のプラモがトップ絵になるなんて・・とっても嬉しいです。身に余る名誉です〜ぴかぴか(新しい)

次期コンテストのお題ですが、どれも魅力的で悩みますね・・
個人的には「kaコン」をやってみたいです。
おお〜。トップ絵がかなり渋い!格好いいですね。

コンテストのアイデアの補足説明をさせてください。
Kaコン
カトキコンにしなかったのはカトキ氏デザイン全てと言うことではなくMGのVer.Ka限定と言うことで決めました。『バカコン』では失礼ですしね。

ザクコン
今月末には高機動型も発売になりますので今一番旬かなと思いました。

SEEDコン
当コミュは1st世代が多くSEED系を作ったことがない人もいるのでは?(私もその一人です)コンテストをきっかけに作ってみようと若い人たちもぜひコンテストに参加してみて!を考えました。
シャアコン
以前に話がでていました。この年末年始にゲルググ2.0が特売になっていたようなので手に入れやすいかなと思いました。

ティエコン
OOの中でも出来が良いと評判のティエレン。タオツーも発売になりますし旬かなと思いましたがHGなのがマイナス点です

逆襲コン
なんと言っても本日から店頭に列ぶであろうリガズィですね。ただこれもHGですが。MGがメタリックコーティングバージョンを入れても5体しかないのがマイナスですね

ユニコン
第1回がギャン限定だったのでひとつのMSをテーマにするのをもう一度やってみたいと思いました。2月に再販するみたいだけど入手困難な状況は変わらないのかな?


以上補足説明でした。単なるテーマのアイデア(思いついた状況の説明)ですのでレギュレーションなどには一切関係ありません。次回もみなさんが楽しめるコンテストになればいいなと思っております
keinさん優勝おめでとうございます!
工作力から撮影に至る全てにおいて、
隙のない完成度は圧巻でした。すごい…!
トップ絵も映えますね〜。
たま3さん、皆さんもお疲れさまでした!

次回のテーマをアンケートで決めるのも、
公平でとっても良いアイデアですね。
1位から3位くらいまでは、順番に実行してもいいかも。
keinさん優勝おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

精悍なジムがトップ絵。最高です!
連邦といったらジムは絶対外せません。
ジムの特徴をキープしつつとてもバランスよくまとまっていますね。

皆さんお疲れ様でした。

次回は量産型が勝ったということで「ザクコン」がいいなぁ。なんて思いますがせっかくだから投票がいいかもしれませんね。
そろそろ次期コンテストのテーマを決めなければなりません。
特に新しいアイディアも出ていないようなのでまっくろクロスケさんからいただいたアイディアの中から

○ 初心者から上級者まで参加しやすいテーマ
○ MGキットのコミュなのでなるべくMGを使用しやすいテーマ
○ 特定MS限定や作品限定などなるべく範囲がはっきりしている事
○ 出来るだけ多くの人がが楽しめるようなテーマ

を加味して独断で以下のテーマに絞らせていただきました

Ver.Ka限定コンテスト『Kaコン』
*ユニコーンを含みタイムリーであり入手しやすいキットが多い

ザク限定コンテスト『ザクコン』
*高機動発売でタイムリー Ver.2.0のコンテストをやってないので

シャア専用限定コンテスト『シャアコン』
*ザク、ゲルググ共にVer2.0が発売中でありキャスバル専用機などバリエーションも豊富

SEED+SEEDディスティニー限定コンテスト『SEEDコン』
*MGの発売数は少ないが1/100キットもOKで一度くらいは.......


個人としては『Kaコン』か『シャアコン』かな?

アンケートフォームは↓こちらです
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=27513318&comm_id=651097

投票よろしくお願いします。
次期コンテストテーマ投票に沢山の投票有難うございました。

結果、ザク限定コンテスト『ザクコン』 に決定しました!

↓準備室がオープンしました
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27913602&comm_id=651097

ザクコン準備室開設に伴い、当レンコン準備室は閉鎖させていただきます。
数日中にトピ削除させていただきますのでご了承ください。

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガンプラMASTER GRADE 更新情報

ガンプラMASTER GRADEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング