ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

World Travelerコミュのタイ新空港・スワンナプームについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイ・バンコクの新しい国際空港が1年遅れでようやく開港しました。
成田の3倍、ドンムアン旧空港の6倍の広さ。
東南アジア最大の空港が誕生しました。
新空港の名称は
「スワンナプーム(SUVARNABHUMI)」=黄金の地 です。

先日早くも行ってきましたが戸惑うことばかりです。
空港から市内への行き方、公共交通機関の少なさ、
そしてあの広さ・・・。

これからもバンコクの空港を利用する方は多いはずですので
情報交換したいと思います。


コメント(7)

自分も19日に利用しました。正直迷ってしまいました
私は、先月28日開港した日にシンガポール航空で一時間のトランジットで利用しました。まだその時は工事中って言う感じでした。確かに広くて便利そうなのですが、空港案内がまだ不十分でした。今は改善されているかもしれませんが。

でも今後どれだけ良くなるか期待がふくらんでいます。
開港した次の日に利用しました。本当広くてきれでしたねぇ。
行きは旧空港で帰りが新空港だったので、その違いを楽しめました。

団体での旅行だったので、空港内を散策する時間はなかったのですが土産物やさんが多く、出発ゲートまで着くのに結構歩いたような気がします。

空港利用税は500バーツです。
ちょっと名前がわからないのですが、チェックイン後に実際に中に入るところの横で500バーツを払って、証明書のようなものをもらいました。(海外旅行そんなにしたことないので、分かりにくくてすいません)
新空港から出国された方、出国時のイミグレの混雑は
どうでした?
レーンは前より「もちろん」増えてるのかなと思いますが。
今日タイから戻りました。
開港直後利用のタイ人取引先、先週末行って来た友人の情報
と比較すると、日々良くなっているようです。
イミグレーションは結構空いてました。
ただ、急いで開港したので結構見えないところが埃で汚いです。トイレもあまり清潔ではない感じ。
喫煙所、これが困ったもので出国ロビー(4階)にはないんです。到着ロビー(2階)へのアクセスが自由で、そちらにはたくさんあります。
案内所でネットのアクセスポイントについて聞いたら、
まだ無いと言われたのですが、4階のバーガーキング
近辺のレストランで食事してた時に試したところ、ばっちり
無料で使えました。ほかの場所は知りませんが、あのチャンネルほ多さを考えればたぶんいけると思います。
荷物検査は、シンガポールのように搭乗前にするので、
余裕をもって搭乗口に行くほうがいいと思います。
マッサージ屋さんも相変わらずあります。
旧空港のようにタクシーで乗り入れると50バーツ取られないので、乗車時にも取られる事はないと思います。
ただし、私はお客さんのお迎えか、出発ロビーから乗るので
払ったことないのですが・・・・
れおさん
レポートありがとうございます。
バーガーキング(バーガー食べないけど)などの
レストランもいろいろ新しいのができたんでしょうね。
前のとこは、イミグレに入る前の4階の誰も気づかない
ようなところに味せんラーメンとかあったりしたけど。
タクシーも知らなかったら依然どおり50バーツとられてそ。
zebaさん
レストランいっぱいですよ。
お店も充実してます。
タイに来る人はあまり買わないようなものばかりですけどね。
味せんラーメン知らなかったです。
香港の空港にもありますね。
まずいので、行くことはあり得ませんが。(笑)
市内からタクシーで空港向かうとき、高速の入り口が
渋滞するので要注意だと聞きました。
私は客先のノンタブリから乗ったので、距離はあるけど
渋滞知らずでした。ちなみにメーターで300バーツ弱
かかりました。遠いですよねぇ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

World Traveler 更新情報

World Travelerのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。