ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

嵐 JUN STYLEコミュのJUN STYLE 4月28日分

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おはようございます。
4月28日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
さあ、今日からゴールデンウィークスタートという方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
なにしますか?
最大で9日間、休みが取れる場合もあると。
素晴らしいねー!
そんな中、僕はえー、ドラマに、コンサートに、歌番組の収録と、
多忙な日々を送っております。
まだ、働いて頑張っていきたい。
そんな風に思っております。
5月病になんないように頑張るぞ!オー!
ってな感じで、約30分間僕松本潤とお付きあい下さい。
♪Di-Li-Li/嵐
改めましておはようございます、嵐の松本潤です。
今日のオープニングは、Di-Li-Liを聴いてもらってます。
さあ、早速ですが、えー、仕事人に、
またメールが届いてるのでここで1枚御紹介したいと思います。
「私は大学を卒業してから、しばらくグラフィックデザインの会社で働いていました。その会社は、アーティストのポスターやレコードジャケット、コンサートの関連商品等のデザインをやっていたのですが、そこにいたアートディレクター、デザイナー、コピーライターの皆さん、全員が仕事人でした。私はというと、新人デザイナーとして四苦八苦していました。自分の中にキャパがないと、デザインが浮かんでこないので、新しい色々な事を吸収するのに必死でした。そんな中で一番印象的な仕事人は、私より5歳くらい年上のコピーライターの女性です。
彼女の書く文章も素晴らしかったのですが、彼女の知識量がとにかく膨大で、リアルインターネットみたいな人でした。彼女の家は本で埋まっていて、不要になった本は玄関のダンボールの中に入れてあり、家に来た人は誰でも持ち帰れるようになっていました。彼女の持つコネクションも幅広く、デザイナー、スタイリスト、ヘアメイク、ビデオアーティストなどなど、なんでも出来るドラえもんのポケットみたいな人でした。でも、しゃべり方がお母さんみたいだったので、私はお母さんと呼んでいたんです。私の会社のあだ名はマイタロウでしたけど。
なんで太郎がついたかわかりません。締め切り前はいつも家に帰るのは朝方でしたが、仕事の後はみんなで海に行ったり、楽しい職場でした。今でも当時の全てが良い思い出になっています。」
すごいね。
まあ、今これを読んだだけでは、
この通称母さんですか?
母さんの知識量がどれぐらいなのか、
っていうのはわからないですけども。
まあ、家がほんとに本で埋まっている状態であって、
その本を読まないと本を誰でも持って帰れるようになっているというのは、
すごく僕としては面白いなーと思って。
僕もあの、近所に住んでる人とかに本を借りたりとかすることもあるし。
やっぱ、本って自分の感覚もあるし、
自分の嗜好で知ってるからって選ぶ場合と、
知らなくてたまたま手に取った本が面白い、って場合もあるし。
でも、人から薦められた本でつまんないものはダメだったりするんだけど。
でも、人から薦められて新しいところが、
新しいジャンルが開けたりするっていうのは、
すごく僕は面白いなって。
なんか素敵な話だなと思いますし、知識量があるっていうのは、いいですね。
うん。
素敵なことだと僕は思います。
はい。
以上、仕事人でした。
では、ここで1曲聴いて下さい。
5月の2日リリースです。
来週の水曜日ですね、嵐のニューシングルでWe can make it!
♪We can make it!/嵐
水曜ドラマバンビ〜ノ!の主題歌にもなっています、
We can make it!聞いて頂きました。
松本潤がお送りしている、嵐・ジュンスタイルです。
今週と来週は、ゴールデンウィーク2週企画としまして、
ドーム&新曲を盛り上げる嵐ソングリクエスト、
という感じでお送りしていきたいと思います。
では、まず1枚目リクエストメールを御紹介します。
「私は嵐が大好きで、アルバムも持っています。私が持っているアルバムの中で、最初の方の曲が収録されているシングルコレクション1999→2001に入っている嵐のデビュー曲
A・RA・SHIが聴きたいと思って、リクエストしてみました。」
というメールでございます。
えー、恐らく明日あさっての東京ドームのライブでも、歌うことでしょう。
1999年にデビューした嵐でA・RA・SHI。
♪A・RA・SHI/嵐
さ、恥ずかしいですね。
えー、さて、明日明後日と、えー、東京ドーム公演があるわけですが。
ま、少しだけ話しますとですね、
今回のドームをやるにあたって変えた部分も実際あるんですよ。
まあ、それこそセットが変わったりとか、会場の大きさが変わったりとかしてるので、
ドームでやるっていうことと、
まあ、今回に関しては、アジアをずっと回ってきて、
凱旋記念公演という形の、
しかもそれの追加のファイナルだったりとかするので、
まあ、こういう風にずっと続いてきた、
それこそ去年の夏からずっと僕らの中では、いろんなことがつながってて、
それのひとつの締めくくりだと、僕は思っているので。
そういう意味も含めて、少しチェンジしているところもあるので、
その辺も楽しみにしていてもらえれば、
とそんな風に思っております。
えー、僕自身も楽しめるような、そんなライブを、2日間、
残り2日間やりたい、とそんな風に思っております。
よろしくお願いいたします。
来てくれる方、楽しみにしていて下さい。
では、ここで1曲。
♪感謝カンゲキ雨嵐/嵐
さあ、もう1枚、番組に頂いている嵐のリクエストメールを御紹介します。
リクエストは、涙の流れ星。
「ちーす!I Love You!黄色い涙観ましたよ。昭和生まれなんで、懐かしかったよ。」
という、すごい簡潔な文章(笑)送って頂きました。
ありがとうございます。
えー、涙の流れ星、映画黄色い涙の中で、
相葉くん演じる井上章一さんが歌っている曲ですね。
まあ、じゃあ、こちらを5人バージョンで今日は聴いて頂きたいと思います。
嵐で、嵐でなのか?(笑)涙の流れ星。
♪涙の流れ星/嵐
さあ、ここでもうすぐリリースされる新曲を御紹介したいと思いますが。
え〜、曲名はFutureという曲なんですね。
これは、5月2日にリリースされる嵐のニューシングル;
We can make it!の初回限定盤のみに収録されている曲でございます。
ま、通常盤も初回盤も、We can make it!とDi-Li-Liが入っていて、
初回限定盤にだけこのFutureという曲が入っているんですが、
僕はこのFutureすごく好きで。
あの、すごく激しくて速いテンポなんだけど、
言葉がすごい聞こえやすくて。
言っている歌詞がすごく素敵で、
僕はこの曲を聴いていると、
2番になると、すごい泣きそうになるんですね。
2コーラス目に入ったあたりで。
あの、音もこう、すごく盛り上がる。
それこそライブとかでやったら、
すごく盛り上がるんじゃないかなと思う曲ですし、
そして詞も楽しんで頂ければと。
そんな風に思っています。
ではこの曲をかけたいと思います。
嵐でFuture。
♪Future/嵐
♪Love so sweet/嵐
いかがだったでしょうか?今日のJUN STYLEは?
今日のエンディング曲は、嵐でLove so sweetを聴いてもらってます。
では、ここでインフォメーションです。
明日明後日と、東京ドームにいらして頂ける皆さん!
会えるのを楽しみに待っております。
楽しいゴールデンウイーク、忘れられないゴールデンウイークに、皆さんしましょう!
そして新曲We can make it!5月の2日にリリースされます。
えー、まだ先の話ですが、おそらく5月11日に、
ミュージックステーションに出るんじゃないかと、
そんな風に思っております。
そちらの方もチェックしてみて下さい。
そして、この番組では皆さんからの参加も待ってます。
コーナーThat's仕事人!についてのネタ、ドラマの感想などなど、
どんどん送ってきて頂ければ、と思います。
それでは、また来週聴いて下さい。
お相手は、嵐の松本潤でした。
ばいばい。


コメント(4)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

嵐 JUN STYLE 更新情報

嵐 JUN STYLEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング