ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

港北ニュータウンコミュのグラストンテクニックのモニターを募集しています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
筋膜リリースという概念は日本ではまだほとんど馴染みがないかもしれません。

筋肉は筋膜と言う膜で覆われていてすべてが繋がっています。
怪我などによりどこかに筋膜の癒着が起こると、それが発端となって様々な部分に問題が起こります。
怪我は完治したのに以前と同じようにはいかないということありませんか?

また、例えば立ち仕事が多くて足に負担がかかり足の裏の筋膜に癒着が起こったとします。
それがだんだん上がって来るかのように腰痛が起こり、肩こりが起こり、しまいには頭痛まで引き起こす。
そんなに珍しいことじゃないですよね?

そんな筋膜の癒着を取り除く画期的な治療法がグラストンテクニックですexclamation ×2

日本にはまだ今年の初めに入ってきたばかりで、日本で使っている方は数える程しかいませんが、アメリカでは20年近く使われていて非常に効果が高く人気のある治療法です。
一般の方からトップアスリートまでスポーツや医療の現場で幅広く使われいています。

私はつい先日までアメリカでドクターとして働いていました。
このテクニックを使い始めて3年くらいになりますが、非常に効果が高く、患者さん達からも大絶賛でしたるんるん
オリンピック選手や有名アスリートの方の治療も行っていました。

せっかくなので日本のみなさんにもこのテクニックを知って頂きたいということと、このテクニックのインストラクターの資格取得のためにモニターを募集していますぴかぴか(新しい)

通常1時間当たり¥6,000を頂いておりますが、モニターの方は30%OFFの¥4,200でやらせて頂きますわーい(嬉しい顔)
ただしインストラクター講習のための練習もさせて頂きたいので、時間は1〜2時間と通常より少し長めになります(長くなっても料金は変わりません)。
また、何箇所か治療スペースを借りてはいるのですが、そこで施術を行ってしまうと通常の料金が発生してしまうので、モニターに関しては出張のみとさせてください。
基本的にどこへでも伺いますが、遠方の場合は交通費を頂くことになりますのでご了承ください。

基本的には大抵の軟部組織の問題であれば効果がありますが、主なものとしては四十肩や腱鞘炎、テニス肘、ゴルフ肘、足底筋膜炎、アキレス腱症、ばね指、捻挫、挫傷、もちろん肩こりや腰痛、慢性的な頭痛をお持ちの方でもOKですし、手術後の瘢痕組織や古傷なんかにも効果があります。

最近疲れていて全体的に体を軽くしたい、という感じでも大丈夫ですexclamation
スポーツをやっていてパフォーマンスを向上させたいという方も大歓迎です指でOK

グラストンテクニックの日本のホームページもあるので載せておきます。
http://www.grastontechniquejapan.co.jp/

また、YouTubeでGraston Techniqueと検索してもらえればテクニックを紹介したものが山ほど出てくると思います。
映像では治療した部分が真っ赤になっているものも多いですが、大抵は1〜2日で消えるものなので心配しないでください。

興味のあるかたはmixiのメッセージにてご連絡ください☆

*管理人様、貴重なスペースをありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

港北ニュータウン 更新情報

港北ニュータウンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング