ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エネループコミュのみなさんどんな事に使ってますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、おもちゃの飛行機(エアロウイングスとエアロソアラ)で使ってます。

その他デジカメとか、携帯電話の緊急充電器とかで使えそうですねぇ。

コメント(79)

はじめまして

私は、ミニボートでの釣りをするので乾電池式の魚群探知機(HE-51)にて使っています。
乾電池で使うと、毎回単三電池8本がゴミとしてでるので罪悪感があります。
が、エネループだとゴミの問題も解決ですし、電池の持ちも問題ないです。

エネループのデザインも気に入っています♪
こんにちは。
電池を使うものはほとんどエネループにしています。
家ではリモコン、マウス、キーボード、体重計など
アウトドアでは自転車のライト、携帯の充電用、GPSなどです。
エネループにしてから電池のゴミが出なくなりました。
電池がなくなれば充電済みのものと交換して、夜に充電しておけばいいです。
初めまして。

充電池を使い始めて40余年になります。始めの頃はすぐへたり、充電できなくなったり
何よりも値段が高かった。

エネループが登場したときは感激しました。メモリー効果も放電も少ない。
家中のほとんどの電池をエネループに交換中。特に充電機器のへたった充電池を
エネループに交換して使えるようにしています。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1138830724&owner_id=4413088
ちょっと熱いネタなので初コメさせてもらいます。
今大学生ながらeneloopが比較的廉価で販売されたときは衝撃でしたげっそり
まだ、リモコンや懐中電灯でしか使っていないという、使いこなしていない状態が少し悔やまれます。
あと、ちょっと発売がはやけりゃ、ゲームボーイに、ミニ四駆に使えたのにっ”(ノ><)ノ
なん百本捨てたことか…
子供心にもったいないと考えさせられた、昔の乾電池たち でした。
はじめまして。
エネループ歴2年くらいです。

我が家では既存の電池が切れるたびに、エネループを買い足して交換してきました。
単三、単四はもちろん、スペーサーを利用して単一、単二もエネループです。
すでにほぼすべての電池がエネループに置き換えられました。

珍しいところでは、非常用の懐中電灯もエネループを使用しています。
単一なのですが、容量を確保するために、単三2本→単一1本にするスペーサーを使用しています。


>しゅっぴぃさん
そういえば確かどこかで単三2本を単一1本にするアダプターが売られていましたね。
エネループには直列つなぎは10本までという制限があるものの、並列つなぎには制限
がないので、これはいい使い方かもしれません。
>育美さん

ちなみに使っているのはこれです↓
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.22082

海外サイトなので、購入は少し不安でしたが、問題なく届きました。
国内で同等の物があればいいのですが・・・。
単三の容量は単一の三分の一以下でしょうから、単一を使う機器に
単三+スペーサーではちょっと使い辛いと思い、そういった使い方
はしてませんでしたが、単三2本を並列つかいとは、おもしろいですね。

有用な情報、ありがとうございました。
>しゅっぴぃさん

日本国内だと、こんなのがありますが、高いです。もっとも、単三4本まで単一1本に
まとめられるので便利かもしれません。

http://www11.plala.or.jp/mocooni/JASOBI.HTM(価格表)
http://www.geocities.jp/moco7jp/HenshinHolder.htm(種類一覧)

注:単一と全く同じ形になるのは単三3本まで。単三4本用は本来の単一より太くなり
ます。
はじめましてよろしくお願いします!


僕はラジコンのリアルドライブシリーズに使っています。20分の1スケールでそれなりに重量があるのですが、かなり持ちます!


アルカリが60分位しか持たない使い方でおよそ3時間持つのには驚きました!


他に二本組もあってラジカンシリーズに使用し重宝しています。
はじめまして

カメラマンやってます。
当然エネループはストロボ用に使っています。
私のまわりのカメラマンもほとんどの方が使用してます。
人気ありますねエネループ

ちなみに充電している時の
ジィ〜って音が、なんだか好きです。
がんばってるんだな〜
 はじめまして、エネループ使いだして2年目ですかね。
このごろは、携帯のiphone3GSの電池の消耗が激しいので、sanyo KBC-D1のエネループ2本が入るスチック型の充電するタイプを良く使ってます。重宝してます。エネループは
単三が主に10本ほどを交互につかって、ゴミの減量になるかと実行中です。
はじめまして。昨日エネループデビューしました。
現在、ラジオの電池(短4を2本使用)、携帯の補助充電器(短3を4本使用でドコモ製)にて使用しています。今後、パソコンのワイヤレスキーボードとワイヤレスマウス(ともに短3を2本使用)でもエネループに変えようかと思います。
はじめまして。

俺は主にXbox360ワイヤレスコントローラー及びWiiリモコン、ケータイのモバイルブースターに使ってます。
エネループの使い道ですが、

デジカメ、Wiiリモコン、ニンテンドーDSiの補助充電器に使用しています。
外出先での
携帯、デジタルオーディオ、自転車・バイクのカーナビの充電に
デジカメ、自転車の各種ライトに使っています。

冬ならエネループカイロにも。
こんにちは。
最初はガツンと電圧が必要なもの(子供のラジコンボートとか、デジカメとか)に使っていましたが、だんだん今までの充電池から置き換わってきて、無線マウスやキーボード、レゴのロボットの動力、Wiiリモコン、果ては蚊除けのどこでもベープみたいなのにまで使うようになってきました
自分は携帯携帯電話の充電器で使っています。
いままで使っていたauのポータブル充電器の接続端子が壊れてしまい、タブーなのですが、コンビニで売られている、電池交換式の充電器にeneloopを入れて使ってます。
iPhone4の充電用にスティックブースターを買いました。。。。

がiPhone4とは相性が悪いのかiPhone4の電池が結構減ってるときは、まともに充電できません。。。

なのでiPod touch用に使ってます(´・ω・` )
始めまして
ラジコン自動車に狂っていた頃から充電電池が大好きで
既に40過ぎていますww

主な利用は私の使う電池製品全般ww

特に気に入っているのが、灯油ポンプに単一アダプターを
使って搭載する物件!
単一電池ってポンプ以外にあんまり使わないから
買いに行くたび「たけぇ〜電池だなこりゃ・・・」と思いませんか?
エネループ単三でも1シーズンもちますよ!
それも我が家は灯油給湯器ですので^^
1回の給油量は100Lですww (灯油高ぇぇぇぇ・・・)

次はデジカメ
子供が大きくなり稼働率が下がったデジカメも、いつでも
充電ミス無く動いてくれます!
ニッカド時分は、必ずスペアを持って歩いておりましたが
エネループに替えてからは1セットのみで全然OKです。

次に携帯電話充電用
スマートフォンに替えてからと言う物の・・・
電池の減りの早さには閉口しました・・・・
が、二年のローンで買ったこのウィンドウズモバイル携帯電話は
乗り換えるわけにも行かず、使いこなさなければなりませんww
従来から持っていた 単三4本タイプの携帯型充電器にエネループ
更に先ほど、エネループスティック中古をヤフオクで落札!
2台体制で補給充電です。

次にネット端末
UQ−WIMAXのモバイルルーター
これが又電池を大量に消費する・・・
これも携帯電話と同じまいくろUSBでの接続なんで
上記の2つで共通運用です。

次に・・・・
トランシーバー
これは、エネループ入れると一日以上持つので
重宝してます。
単4はこのトランシーバーにだけ利用中。

コミュも 作っております

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1475222

だれも、書き込んでおりませんがww

色々と皆様の使い方を学ばせていただきます。


お風呂場に置いてるジュークタワー(防水MP3プレイヤー)にるんるんわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
はじめまして♪

スマフォの(005SH)の電池のもちがあまりにも悪いので。。。ついに昨日からエネループデビューです。

モバイルブースターKBC‐L2Bってやつで、iPadにも使えることがポイントとなりました。

家庭用電源と変わらぬ早さで、スマフォなら2回くらいはフル充電できるみたい。

これで外でも電池を気にせず使えます♪
5周年記念のラメってる意味がわからん
シガーソケット電源をAC変換する器具に取り付けれるようにしました。
エネループ10本でAC100V75Wを供給出来る緊急電源の完成です。
後は並列に増設すれば出力時間も延びます
エネループスティック運用中

しかし・・・ちと長いなww

四角いLE電池のブースターの方が
やはり魅力的に見える・・・
お値段も随分と良いですがね^^

浮気して家電店で売ってる
リチウムイオン電池内臓のバッテリー買って
しまいましたw

マイクロUSBが標準端子なのでスマフォに
ぴったし!!

こちらは800mmahと結構な電流を取り出せるので
充電も早い!!

が、昇圧しており消耗も早い・・・

4セルで5V昇圧とかないのかな?
2000mmahあればスマフォ2回くらい
充電できそうだ

デジカメ用に買ったのが最初で
今はセンサーライト、電気シェーバー、リモコン、懐中電灯と
用途は拡大中です
そろそろ本数不足になってきたので
ライトの購入もしてみようかなぁ〜と思ってます
カメラマンなってます。
クリップオンストロボに使用しています。
アルカリだと使用するにつれ徐々にチャージタイムが露骨に長くなるのですが、
エネループだとそんなこと皆無です。
なんだかんだで愛用歴1年以上ですがしっかり頑張ってくれています。
スマートフォンの外部電源やWiiリモコンに使ったりなど大活躍です。
普通の電池が買えない身体にされてしまいました(´・_・`)
ミニ四駆に使用しています。
エネループライトの所有本数が40本を超え、ラジコン用の充電器を5台とかで管理しています。
コンパクトデジカメです。機種はCanon Power Shot SX150ISです。アルカリ電池とパナソニックエボルタを、あっという間に消費してしまったので、エネループプロに替えました。

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エネループ 更新情報

エネループのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング