ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フォーチュンオーブコミュの何か裏技的な・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分も宝珠王国の餌食になった1人です。
前は1日3回SJP出したりして調子よかったのですが、最近は全然。。。

皆さんそれぞれで台の見分け方とか持ってらっしゃる方が居ましたら、

是非教えてください。

コメント(19)

2ちゃんねるによるとSJPが出た台に対面してる台が次はSJPが来るとか。。。。
当たってるような、当たってないような。
俺も実際二回連続ありました。。まあ噂ですからね〜。

なんか確実に当たる目利き方法が知りたい(笑)
見分ける方法というか…

普通にプッシュが弱くして無い店なら、ちょっとでも山盛りで
かつ
オーブの多さなどで決めるものかと…

センターの抽選画面は設定の良し悪しだし…
SJPチャンスの抽選はガチンコだし

難しいですね
裏技ではないですが、メダルが横に流れにくい台でやることが大事だと思います。
メダルがチェッカーに入らずに真ん中付近に落ちた場合、Vゾーン(?)の方に押し出されているかどうか確認しています。
他には投入口の高さの違いでチェッカーの入れやすさが違ってたり。総じて台によって確実に個性があります。

……うちのホームだけかな。
初めまして!
自分の経験なんですが、リーチの時の声のトーン高いとあつい気がします。 低い時は当たらない感じです
はじめまして。。

裏技とは違うのですが、僕のホームのゲーセンはSJPチャンスの抽選時間がテーブルによって異なります。1・2・3番テーブルが長く、そのトイメンが短い…という具合です。おそらく台自体(もしくはゲーセン自体)の傾きで、「長いサイド」方向に傾いており、若干入り易い、難いが出ているのだろうと思われます。周単位で2,3周の差はあるような。。どちらがSJPに入り易いということはないと思うのですが、個人的には長い方が、そりゃドキドキしますね。
こんにちは(^O^)SJPチャンスのとき時計回りと逆時計回りがありますが、時計回りのときはすぽっと素直に入ってくれます。逆のときはSJPの直ぐ手前で引っかかってしまい、なかなか入ってくれないような気がします。
しかし・・・最近まったくSJPが来ないのは何故?
SJPに関してですが、結論として操作されていると確信しています。
とはいっても100%ではなく、100枚ゾーン辺りで落としたがる、ような解釈ですので念のため。

うちの地元ではFO初期から稼動しています。経年劣化がはげしく傾きもあり、SJP抽選の揺れる回数は台によって3〜30回位の幅があります。

本題はここからで、抽選後オーブの揺れ幅が小さくなる時期に、SJPのホイールが明らかにスピードダウン→落ちるという過程で決定します。

他店のFOでは同じペースで回って落ちているのですが。
うちのホームがIN/OUTの設定がわかりやすいだけなのかもしれません。これが判明するのは、落ちる直前に限定されるため、現在攻略法などは皆無。

ただし、上記の件は設定上の話であり、オーブの物理的な揺れがランダムな結果をもたらすこともあります。これを考慮すると「誘導」はあるが「絶対」の操作はありえない、ともいえます。つまり、ここが「ゲーム」として楽しめる要素であると考えています。

SJPを獲得への熱望は全10席みな同じ。
しかし、SJPポケットが、どの台の、どのオーブを選ぶのかをハラハラしながら見守るのもこのゲームの醍醐味ですから。
えっと今まで一回だけなんですが…

上からボール落ちてきた時たまたまSJPが回ってきてて
そのSJPに引っかかって1週もせずダイレクトインしたことがあります
裏技って程じゃ無いんですが
(どっちかと言ったら台のメンテがダメなわけで)

サテライトチャレンジでボールが上に投入してからどこかに入る前に何かしらエラーが発生すると

エラー復帰時にボールがもう1つ払い出されます

それを店員に『フィールドに置いといて下さい』って言うてやってくれると…

ってか下の写真の状況で777チャレンジやってみたいwww
裏技と言えるような物ではないんですが・・

今までやったどのサテライトチャンスでもステージごとの違いは有れど、数回しっかり見ていると・・おおよそ何周してどの辺りのポケットに落ちるか分かります。

逆算していく話になりますが・・・例えば、例えばですよ?オーブがサテライトチャレンジの盤面に落ちた瞬間、自分から見て真正面に紫のポケットがあればSJPチャンスに入り易い・・そういう事が言えます。

同じ理屈で発展系を言えば、オーブ落とす時に液晶抽選を保留含め全て行わず、ストックボーナスを無視すれば「いつオーブをステージから落とせばSJPチャンスに行き易いか」を計り出す事も可能だと思います。


前半は判別し易いんですが・・後半は相当難しいです・・・僕は成功率6割くらいです(汗)
自分も裏技では無いですが。。。

オーブをゲットした時(ボールが出てくる瞬間)、動いているステージが止まりますよね。
その時、手前に来ている時と、奥に行っている時の、どちらで止まる事が多いですか?

ステーションによって、それが片寄っている気がします。
奥に行っている時だと、オーブが勢い良く転がって、かなり手前まで来ます。
下段ステージのメダルが平らなら、そのまま転がって一気に落ちる事も良くあります。

そういうステーションなら、既存のオーブが0個の方が、転がってきたオーブを邪魔しないので、
「良い席」と言えるような。。。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フォーチュンオーブ 更新情報

フォーチュンオーブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング