ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多肉植物愛好会コミュの多肉 / サボテンのイベント、フェア、セールほか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 どこかに入会して参加する例会ではなく、一般で普通に行けるイベントなどを皆で共有するトピックです。散りがちなので、まとめてみるトピック。重複していたらすまん。
 自身が関東なので偏りがちですが、日本全国、どこでも構いません。
 こうしてみると、ゴールデンウィークはいろいろありそうですな。

=============================================

神代植物公園「サボテン・多肉植物展」
2008/4/29(火)〜5/11(日)
http://www.ne.jp/asahi/isij/japan/
※今年も販売はあると思います。

=============================================

鶴仙園ゴールデンウィーク特別企画
2008/4/29(火)〜5/3(土)
@池袋西武屋上
http://www.kakusenen.net/data/kakusenen/image/coopon.jpg

=============================================

カクタス・ニシ開園20周年記念イベント第1弾
2008/5/3(土)〜5/6(火)
@オザキフラワーパーク
http://www.cactusnishi.com/Catalogue/event001.htm
http://www.ozaki-flowerpark.co.jp/old/index2.html

=============================================

コメント(203)

[163] ちゃーや(さなえ)さんmail to

実は私、行って来ました(*´艸`)♪
多肉サボ会の皆さん、とても気さくで、且つマニアックに知識をお持ちなので、どんな問題でも解決策を提案して下さいます*^^)

今年は某オブツーサが吐く程綺麗でした‥∴°(ノД`)°∴・←
5月13,14日 伊勢原緑化フェアが開催されています〜
雨で写真が取れなかったんですが、100円の多肉が沢山売っていますよ〜
(熊の手 黒法師 月兎耳 虹の玉 リンゼアナ ケロベリア などなど・・)
5種類寄せ植え300円とかもありました^^
毎年買ってしまいます!
多肉イベではないのですが、本日バラとガーデニングショウに行って来ました。

コンテストガーデンの所どころに、多肉が使われていて見つけてうっとりしてきました。

マーケットでも薔薇より多肉を沢山購入してきてしまいました笑
6/11のビッグバザールに行って来ました電車同日爬虫両生類イベントもあったので、はしごになるけど日記も書いてますペン
三崎の朝市にいってしましたダッシュ(走り出す様)朝5時から野菜や海産物が安いので有名な場所です。そこに出店しているお花屋さんが多肉を栽培しつつ販売されています。なので有れば安いです。5ポット400円〜品物が沢山あって、おじさんの機嫌が良かったりすると1ポットオマケしてくれたりぴかぴか(新しい)
今日は10ポット+寄せ植え1つを購入し1200円をお渡しし 3ポットプレゼントしてくれました。
無い日もあるので ある時はまとめて買ってオマケしてもらっています。
きさくな方なので育て方の相談にも気持ちよく乗っていただけます。
国際多肉植物協会と日本多肉植物の会の2018年新年大会に行って来ました。


それぞれ報告を日記に書いたので、好かったら見て下さい。

★国際多肉植物協会の新年大会
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964606357&owner_id=2413256

★日本多肉植物の会の新年大会
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964906449&owner_id=2413256

昨日は五反田で開催のビッグバザールに行って来ました電車前回行けなかったので、その分散財も普段の倍以上にふらふら多肉の量も倍ぐらいになりました芽ぴかぴか(新しい)

いつも通り日記も書いたので、もし良かったら見てやって下さいほっとした顔
東京都内北区の第87回区民植木市開催のお知らせです

日本多肉植物の会が多肉サボテン即売のお店(業者&有志)
を出します。

★開催場所 北区飛鳥山公園

★開催日時 4月20日(金)〜22日(日)
         
https://www.city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/h3003/180319-1.html

雨天中止です。
春のサボテン・多肉植物展示即売会のお知らせ

★開催日時  5月8日(火)〜13(日) 午前9:00〜午後4:30(最終日4:00まで)

開催場所  フラワーセンター大船植物園
         (鎌倉市岡本1018 電話0467‐46‐2188)
 http://www.fcofuna-kanagawa.jp/

※ 12日(土)午後1:00より多肉植物寄せ植え教室を行います。
    (有料2000円)お申し込みはフラワーセンターにお問い合わせ下さい。
20日都内北区王子の飛鳥山公園で開かれている、区民植木市に行って来ました。
この植木市は、NPO法人日本多肉植物の会が協力し、多肉サボテンのお店をいくつか出しています。

私は今回、写真の多肉を買ってきました。
★ベンケイソウ科のクラッスラ・茜の塔
★ベンケイソウ科のクラッスラ・プベスケンス
★ベンケイソウ科の区クラッスラ・稚児姿
ベンケイソウ科のアエオニウム・黒法師の綴化物も買ってきました。
昨日はビッグバザールに行って来ましたイベントビッグバザールもすっかり習慣とゆーか、行くのが極当たり前の行動にむふっブラックアウトとのコラボ日記も書いてますペン
私もビッグバザールに行って来ましたか。

報告を書きましたが、内容はないです。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1966997489&owner_id=2413256

理由は、もうマンネリ化して、以前の様に欲しいものがなかったのと、中国人の多肉泥棒が紛れ込んでいるという理由で、中の様子の撮影は規制されていて、少なくとも大きなカメラの撮影は出来ませんでした。

ですから、今回は中で販売されている個々の多肉の写真は、撮影禁止でないです。

購入した多肉の写真は、撮影大丈夫でした。
写真は購入したメセン科のベルゲランサス・照波錦(別名: 三時草錦)です。
今回も冬の多肉サボテンビッグバサールに出かけて来ました。

内容はないですが、報告書きましたので、好かったら見て下さい。
今後の参考になればと、思います。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969134632&owner_id=2413256

写真は3日かかりでアップする予定です。
さて明日は昼間、千葉県印西市千葉ニュータウンのサボテン多肉栽培場のグランカクタスガーデンで、開催されるオークションに出かけます。

ここは毎月第3日曜日に、定例会の形でこの間ずうっと開かれてたいます。毎回天気が好いと大勢の多肉ファンや愛好者(マニアの方)人たちが、マイカーでオークション苗を積んで、関東各地からやってきます。参加者は多い時で70名、少なくても40名位の人数が参集して、オークションに参加します。

もう10年位続いているでしょうかね。ここのオーナーさんがもともとオークションが好きで、これまでやって来ているみたいです。

私は今の栽培場の場所が、北総線の線路の向こう側にあった頃、小さな一軒家でオークションを始めた時分から参加しています。

その前は福島県の山の中に日本カクタス企画社という名前で、本社として当時東北では最大のサボテン多肉ナーセリーとして、栽培場を経営していましたが、山の中では何かと不便なので、現在地に移って来られた様です。

ここは平日はお休みで、土日祝日のみ営業しています。都内にイベ゜ントがあるときは、お休みになる場合もある様です。

オークションは、いつも午後13時過ぎから開かれますが、その前に広大なハウスを見学出来て、多肉サボテンを購入出来るので、参加者の皆さんは午前中から来て、肉狩りをしています。

私は住んでいる家から、電車で約1時間と近いので、午前11時過ぎにいつも来ています。

参加費として1000円を支払えば、誰でも参加出来て、正午過ぎに昼食と飲み物、オードブルが食べられます。

そして時にはオークションの前に、サボテンや多肉栽培のレクチャーが、オーナーさんの指導で開催される時もあります。

そしてオークションは、競りにかけられる品物が多ければ、午後15時過ぎまで行われます。品物はサボテンが最初に出て、後半に多肉が競りにかけられます。
品物は一般的なものから、マニアックな珍しいものまで、いろいろです。

と言うことで、参加者の皆さん、何が競り台に上がるか判らないという感じで、オークションを楽しみにしていて、盛り上がります。

私もお金があるときは、持ち帰れなくて宅配便で送ってもらう程、自分の好きな品物を落とします。
世田谷ポロ市に多肉のお店出ているの知ってます?

名称:世田谷ボロ市

日程:2018年12月15日(土)〜12月16日(日)
   2019年1月15日(火)〜1月16日(水)

時間:9:00〜20:00

場所:ボロ市通り

▼交通アクセス・最寄り駅

・東急世田谷線「世田谷駅」徒歩5分
・東急世田谷線「上町駅」徒歩5分
今日はビッグバザールに行って来ましたイベント半年振りなのでそこそこ楽しめ…コインショーとのコラボだけど日記も書きましたペン

http://m.mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=1970687100&owner_id=1424501
日曜はビッグバザールに行って来ましたイベントブラックアウトとのコラボ日記を書いてます芽獅子座

http://m.mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=1973636181&owner_id=1424501
四国造園には可愛い苗がいっぱいありましたー( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
福岡はココハガーデンには可愛い多肉いっぱいでした。
毎回、ここ行くと想定外の数を買ってしまうんですわーい(嬉しい顔)
>>[187] 自然採集じゃないだろうから混じりは無いやろけど、掘出し物探しが楽しそう(・∀・)
>>[188] ここは、値札がついてないのでお会計までわからないのがドキドキなんです笑
>>[189] 古参の値札が取れてて雑多に置かれてる店。
それ、近所にもありますw
値段聞いて、そんな高いん?って言ったら大概安くなるwww
ま、種類もアヤフヤなのが難点かなぁ( ̄▽ ̄;)
>>[187]
初めまして(◡‿◡ฺ✿)
場所は合っていれば私もここはよく行きます!!
おっちゃんと喋ってると1日いることもあるので楽しいですよね。
>>[191] ここは、千葉の佐倉市です^_^たしかに、あそこはいいところですね時間がゆっくりしてて癒されます顔(笑)
>>[192]
じゃーあってました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
いつも行くとおっちゃんに癒されてますꉂꉂ"̮˖笑"̮˖
>>[187]
初めまして。
年に何回か(遠いので)余剰苗を持って、お邪魔している所です。
こそは、楽しいですよね。
今回も、せっせと余剰苗を準備していたら、この状況・・・・。
出掛けられるようになったら、また行こうかなわーい(嬉しい顔)
>>[194] こんばんは、今この状況だと中々遠出は…ですよね落ち着いたらですね^_^

埼玉県越谷市にあるシマムラ園芸店のゆるぅ〜とマーケットに11/28土曜日(GS手芸部withココナラ。)仲間たちと出店いたします(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

多肉の寄せ植え、リメイク鉢、リメ缶、編みぐるみ、布小物等販売予定ですヾ(●´∇`●)ノ

お近くに方是非遊びに来てください◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
>>[196]
はじめまして!
近かったら
行きたいです(^o^)
い〜なぁ〜(//∇//)
>>[197]
コメントありがとうございます(❁´꒳`❁)ニコ

お近くなら是非♪♪
多肉話ワイワイ楽しいですよ◟(*ˊᗜˋ*)◞ ワーイ✩⡱
>>[196]
おはようございます。
先週の土曜日にお友達とシマムラ園芸さんに行ってきましたーーぴかぴか(新しい)多肉はもちろんですが、色とりどりのお花が沢山並んでてとても綺麗でしたハートその日もイベントがあってじゃんけん大会など楽しんできました顔(笑)ジャンケンにめっぽう弱いわたしですが奇跡が起きてシマムラ園芸賞頂きました笑。
また行きたいです(*'▽'*)♪
>>[199]

おはようございます(❁´꒳`❁)ニコ

イベント行かれたんですねー(´˘`*)"ゥンゥン
花彩の日だったら混んでたんじゃないでしょうか??
じゃんけん大会で勝てるなんて凄いです⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ハート
自分の出店よりも多肉買う事もかなり楽しみにしていますよーꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ
神奈川県立「花菜ガーデン」では、サボテン・多肉植物の「展示会」が 行われていました。
5/18(火曜日)
船橋市市場の市場カフェ店内にて出店しますハート
お近くの方は是非遊びに来てください💕(*•᎑•*)揺れるハート
10:30〜14:00までの時間ですがよろしくお願いしますムード

多肉苗、寄せ植え、子供用アクセサリー、エプロン、エコバック、マスクなど

苗の写真は私が連れていく苗たちですムード

ログインすると、残り167件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多肉植物愛好会 更新情報

多肉植物愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング