ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

劇団員コミュの長期ワークショップのお知らせ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月より毎週土曜日夜に5ヶ月間に渡って長期ワークショップを行いますわーい(嬉しい顔)

スタニスラフスキーが構築した演技法を基本から学び、徹底的にその方法を習得するという講座です。演劇理論の他に、簡単なエクササイズやヨガを行い、役者として必要な演技基本能力の習得を目的としておりますexclamation

長期のワークショップを開催する事で、一つの理論をじっくり習得する事、また劇団ビオトープが目指す舞台を多くの人々に知って頂き、次回公演へのキャストとしてご参加されたい方への、理解も深めますわーい(嬉しい顔)

ただ公演を打つだけの単発的な公演参加にならないよう、ビオトープの演技基礎訓練を受講して頂く事で、実際の芝居作りを楽しんで頂ける事を目的としておりますペン

この機会にもう一度、演技法を振り返ってみませんか?

理論の座学をはじめ、エクササイズ、即興、ヨガなども行っていきます

基本的に、継続してご参加いただける方で、長いスパンで芝居の基礎を学びたいと思っていらっしゃる方の為のワークショップです

お芝居が、好き!
お芝居を学びたい!
という方!!

是非是非、ご連絡ください!


日時:毎週土曜日19:00−22:00
場所:世田谷区内(場所はお問い合わせ下さいませ)
参加費:毎月5000円
用意するもの:筆記用具、床に寝ても差し支えない服装とあそび心
期間:5月までの5ヶ月を予定るんるん
人数:先着15名です!!


【ワークショップの主なメニュー】
1)演劇理論
演劇とは?
コンプレックスとは?
マジックIF
テンポとリズム
目的とは?
133の目的
思考の法則
イベントとは?
集中力とは?
すべき事・すべきでない事
キャラクターとは?

2)エクササイズ
無対象エクササイズ
絵画エクササイズ
TOYエクササイズ
サーカスエクササイズ
リトルキャラクター
アニマルエクササイズ

3)ヨガ
4)戯曲分析
5)即興
6)リラクゼーション
など等・・。

☆☆☆☆☆

参加ご希望の方は、

1)名前
2)所属団体(あれば)
3)5月までの参加が可能かどうか(単発の受講を希望される場合は、その旨記載して下さい)
4)舞台経歴(写真付き)
5)連絡先(携帯電話と携帯メールアドレス)


折り返しご連絡いたします!

たくさんのご応募をお待ちしております〜わーい(嬉しい顔)

 bio-top@hotmail.co.jp 080-1293-9316

☆☆☆☆☆☆

講師:岩上 聖子(いわかみ しょうこ)
略歴:同志社女子大学 音楽学科 音楽療法コース
大学時代に京都英語劇連盟(KTL)でのミュージカル公演がきっかけで渡英し、ASAD(The Academy of the Sciene of Acting and Directing)に所属。スタニスラフスキーの直弟子より学んだサムコーガンに師事。

劇団ビオトープブログ http://biotop-blog.jugem.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

劇団員 更新情報

劇団員のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング