ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福永祐一コミュの騎手には落馬負傷がつきものかもしれないが…?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日の、土曜京都メインレースで、福永騎乗のローブディサージュ号が右横から斜行してきた馬に躓き転倒した。馬は無事だったそうだが、騎手は鎖骨複雑骨折、脱臼ということで、暫くレースには乗れなくなった。一番残念に思っているのは福永本人だろう。ぎりぎりのところで勝ち負けを競う競馬では、こうした事故は避けられないのだろうか?
 今、今年の最多勝利数は、福永がダントツトップで、2位以下を20勝近く引き離している。しかし、今度の事故でどうなるか?復帰が遅れれば、追いつかれてしまうことも考えられる。・・・負けたくない気持ちがあるだろうし、早く戻ってこれればいいが?
 さて、ファンとしては、福永がいない競馬予想を、どう楽しむか?
軸とする騎手がいない競馬の予想は、正直あまり力が入らない。
子供たちからいつも言われるんです、「お父ちゃん、福永騎手の馬券買うだけなら、予想しなくてもええやん。」
 そうなんです。とにかく、買い続けたい気持ちで、づっと馬券を握ってきた。
これもまた、もののすきずきで、いろんな、楽しみ方、あるんですよね?

 とにかく、祐一騎手、しっかり治して、元気を取り戻してや。嫁さんも、安生横についとんやしね。そうそう、福永大御所も、さぞご心配のことだろう…

コメント(1)

 福永騎手の復帰が、今週土曜日から始まるとの情報が届いている。3月からと聞いていたので、それよりも早い回復があったのだろう。
 彼が戻ってくることで、ファンとしては競馬の楽しみが倍増される。
 今後は、怪我が起こらないよう、細心の注意をしてほしい。3か月の休みが、彼の騎乗スキルにどんなプラス要因が付加されるのか?楽しみだ。

 少し気になるのが、浜中騎手の再びの落馬骨折情報。・・・東京新聞杯でインの狭いところを突っ込んだのは良かったが、馬と柵に挟まれて狭くなり、振り落とされてしまっている。…無理な騎乗だったかもしれないが、あそこでインをつかないと、最後の直線勝負は出来なかったと思われる。

 騎手という仕事は、危険と隣り合わせだ。一歩、いや数センチ間違えば落馬負傷のアクシデントが待っている。馬を安全に走らせ、能力を最大限に発揮させる役割があるが、見てる方は後で何とでも言えるとして、実際に競馬の最前線で戦っている騎手は、生易しい仕事じゃないと思う。
 改めて、福永騎手の復帰に、エールを送りまーす!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福永祐一 更新情報

福永祐一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング