ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

でっかいけどゴールデンが好きコミュの☆はじめまして&教えて下さい☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして♪
久しぶりにゆっくりミクシィをいじっていたら
こんなステキなコミュを発見してしまったので
早速参加させていただきます♪

うちの子は3歳になる男の子で名前はジョン万次郎と
いいます!(略してジョン万)
ゴールデンは2代目なんですが、同じ犬種でも
性格の違いに日々驚かされています!!

早速皆さんのご意見を参考にしたいのですが、
ジョン万がとにかくブラッシングが
嫌いみたいでどんなにやさしくやっても嫌がります。
先代のジョン万はブラッシングは
結構好きでいっつも気持ち良さそうにしてたのに…

なので、ブラッシングの頻度が減ってしまい
毛玉がすぐにできちゃいます!う〜ん悩ましい…
使っているブラシが良くないのかな??なんて
思ったりもしてますが、おススメのブラシや方法が
あれば教えて下さい☆
ちなみに現在使用しているのが、この写真のもので
ホームセンターで購入したものです!

コメント(6)

トリマーです。
スリッカーブラシは使い方を間違うと痛いことになります。
それでも鈍感なコはあまり嫌がらないんですが、敏感な子は嫌がります。
最初はまずブラッシングを嫌なものと思わせないこと。
もうすでに、スリッカーを見るだけで逃げるということになっているなら、違うものを使いましょう。
GRならマメにすればピンブラシでも大丈夫ですよ(*^_^*)
痛くないしね。

コツは、犬が他の何かに夢中になっているときにやることです。たとえば、ご飯中とか、おもちゃをかじっているときとか、ガムをかんでるときとかですね。

最初は、少しやってやめる。一かきとか2かきとかでもOKですよ。で、そのまま、しばらく夢中のものをさせる。
少しづつブラッシングの時間を長くしていきます。

うちはこれで成功しました。
今では、なくてもブラッシングできるし、すきなおやつで待てをさせて、その間にブラッシングして、右前足終わったらヨシ、次は左終わったらヨシとか、あまり長時間だと、かわいそうなので、ちょこちょこごほうびあげたほうが犬は喜びます。

最初のうちは少しづつというのが、コツです。
今日は右前足だけ、明日は左前足だけとかでもOK。
犬にとっても飼い主にとっても負担にならないようがんばってください。ごほうびはおやつとともに、いっぱいほめて遊んであげてくださいね。
これが終われば遊んでもらえると思えば犬もがまんのしがいがあります笑
>なっちゃん♪さま

早速のアドバイスありがとうございます!!
すでに彼は、スリッカー(ネーミングはじめて知りました…)
をみるだけで、逃げませんがイヤ〜な顔を
するので、今度ピンブラシタイプを購入したいと
思います!ところで、どのメーカーがよいとか
ありますか??

私もやりはじめるとついつい夢中になって全身をブラッシング
してしまうので、気をつけたいと思います♪
ジョン万にとって楽しいものって思わせるのが
コツなんですね!
ほんとありがとうございます☆
メーカーには特にこだわらなくて良いと思います。

あと、ブラッシング中は 「イイコね〜」とか、とにかくほめまくるのも大事ですよ。
>なっちゃんさま

またまたありがとうございます♪

ほめ上手になれるようがむばりますっ!!
うちは私がブラシを持ってると犬が跳んできておなかを上にしてゴロンしちゃいます。それから、「こっちもといて」「あっちもといて」って自分が痒いところを出してきます。終わるとごろごろ、ごろごろって仰向けのまま転がりまわって余韻に浸って…。ちょっと変な犬です。
>ちーちゃんさま

えーっ!!スゴイかわいい・・・♪ブラッシングが
大好きなんですね〜!!うらやましぃ。
きっとちーちゃんさんがブラッシング上手なんですね☆
ほんと、要求してくる姿を想像すると・・・しかも余韻に
浸るとは・・・かわいすぎ!ほんとわんちゃん達って
自分のかわいさを知ってますよね〜

じょん万もブラッシングが大好物になるよう
がむばります!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

でっかいけどゴールデンが好き 更新情報

でっかいけどゴールデンが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。