ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道大学★編入生の宿★ コミュの2007年(2008年編入予定)編入試験Q&A

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 新参者ですが勝手にトピ立てさせていただきました。

 今年もそろそろ各学部で要項配布などが始まってますね。

 このトピでは質問内容を主に試験に関することに絞りたいと思います。

 面接で聞かれたことは?
 英語の試験の内容はやっぱりその学部に関する内容?

 などなど。


 先輩方、どうかよろしくお願いします。

コメント(27)

で、早速なのですが笑

 受かったみなさん、前に在学していた大学の成績ってどうでした?やはり良かったのでしょうか?

 実は私…今の大学の成績が酷いんです。

 教授からは編入を諦めたほうがいい、くらいのことも言われました。

 成績証明書ってどのくらい見られるんでしょうね…
はじめまして。自分は国立四大から法学部三年次にに編入しましたが、大体可が8割、良と優で2割程度でした。あと5単位少なかったら危うく留年して編入できなくなるところでしたwwwww
他の学部はどうか分かりませんが、少なくとも法学部は前の大学の成績は関係ないようです(笑)
AsiaのPapillonさん>
 そうなんですか!情報提供ありがとうございます。

ミーたんさん>
 ひええ…やはり学部やその年によって違うんですね…。


 私の志望学部は文学部です。
 文学部に編入された方、情報乞います!!
今年、文学部に(学士で)編入したものですが、
出願したとき(4年次春期)のGPAは、3.03でした。

前の大学では、英文成績だと、A〜Eの5段階評価だったんですが、和文成績だと優〜不可の4段階評価で表示するので、和文成績で出すという裏技(?)をつかい、
それなりに見栄えがするようには繕いました。

ただ、実際どこまで成績を見られているのかはよくわかりません。
今年の編入生までは、編入したところで(般教の40単位免除なだけで)、前の大学の単位は一切認められないですし。
来年の人は、専門科目20単位まで認められるみたいですけど。

和泯さん>
 情報ありがとうございます。
 単位のことは初めて知りました。
 受験資格が40単位って少ないなーと思っていたんですけど、そういう事情からだったんですね。
 参考になりました!
富士さん>

 俺は、2年前に試験を受け、今四年の者です。

 面接官は、基本的に、そのコースの偉い先生と自分が選んだ講座で、しかも、自分がやりたいと書いた分野の先生です。

 俺の場合、志望動機を最初に聞かれました。その後、軽い圧迫面接みたいな感じでした。たとえば、「他にも、同じ様な事を研究できる大学があるじゃん」等です。

 去年文学部に編入された方にお聞きしたいのですが、去年の試験は一昨年と一昨々年の問題とは多少傾向が違いましたよね?
 皆さんの手応えはどうでしたか?特に去年哲学を選んだ人にお聞きしたいです。
 私は正直英語にあまり自信がないのですが、英文自体はそう難しい内容ではなさそうのはわかります。やはり英語は満点に近い点数がとれなきゃ厳しいでしょうか。
>去年文学部に編入された方にお聞きしたいのですが、去年の試験は…

この件をどう理解すればいいかずっと迷い、レスをしていなかったのですが一応自分なりにお応えします。
ちなみに、自分は去年(哲学・倫理学講座で)編入試験を受け、今年編入をしたものです。

まず、英語についてですが、おそろしく簡単だった記憶があります。二時間ありましたが、一時間もかからず出てしまいましたし。全訳から下線部訳に変わったみたいですが、ここになぜ下線部を引いたのかとか出題者の意図まで考えましたが、結局ポイントとなる構文らしきものもなかったような気がします。
ただ、満点だったかどうか言われると、narrowと書いてある部分を思いっきり間違えてbroadの意味で訳してしまったので、満点では、確実にないです。

普通の専門科目の選択は、社会学と哲学で受けました。
どんな形式が出るのか程度にしか過去問は確認してませんでしたが、それにしても、語句説明の書ける選択肢が少なかったような気がします(あとで、去年の問題製作者が誰か知り、納得しましたけど)。
とりあえず、ポイントとなる事柄と、自分はわかっているんですと演じてみることをモットーにして書きました。
また、論述問題では、自分の比較的武器となるようなフィールドに問題を持っていき、書いたので気分はよかったです。
社会学の問題の論述で、問題の立て方がなっていないということを延々と書きましたが、通ったことから見ると、それでも大丈夫だったようですし。

ただ、やりたい放題というか、悪あがきばかりしていたので
決して、手ごたえはよくなかったです。
>エゾリスさん
良かったら私にも、法学部の二年次編入の件で
アドバイスお願いできないでしょうか?
いきなりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>まちこさん

こんにちは。
おれは3年次編入なんだけど、併願で2年次も受けたから、答えれる範囲で答えます!
小論文の試験は2問ありました。

大一問目は『北海道新聞』(平成17年11月7日)に掲載された哲学者の内山節の文書を読んで問いに答えよという問題です。
問1は、「反グローバリズム」が生まれた背景を、筆者の見解に即して200字以内で説明せよ
問2は、自分は反グローバリズムについてどのように考えるかを600字以内で。

大2問は長尾龍一の『法学とこはじめ』の文章で、羊と狼の話でした。
聞くとメルヘンな感じですが、違います!
政治系のはなしで、キーワードとしては、「万人の万人に対する闘争」、「無政府主義」、「小悪説」「戦争」などなどです。
問1は、「修正された狼モデル」の人間観を150字以内で説明せよ
問2は、「修正された狼モデル」における法のあり方は、どのようなものになると考えられるか。「羊モデル」および「狼モデル」の場合と対比しつつ、具体例も挙げながら、650字以内で論述せよ

以上です!!
>まちこさん
いえいえウッシッシ
また、なにかあったら答えれる範囲で答えます!
勉強がんばれ!!!
初めまして。今年法学の2年次編入試験を考えている者です。
みなさんに質問なんですが、多分皆さんが編入の願書を書いた時理由書を書いたと思うのですが理由にどのようなことを書き、どの程度書いたのか参考程度に教えていただけませんか。
本来なら自分の思うことを書くのがいいのですが、理由と呼べるものは実家が北海道なので経済的な理由でこっちがいいのとどうしても北大に入りたいという理由だけです。
これで良いにしても大した量書けないので気になってます。どなたかお願いしますm(_ _)m
経済的理由がメインというのは、どうかと思います(~_~;)

仮に本音がそうだとしても、例えば、研究意欲や地元への貢献など、ある程度体裁を整える必要があると思いますよ(^_^;)

これは嘘ではなく、体裁だと割り切るべきだと思います(^-^)/
ですよね?(^^;そしたらいただいたアドバイスの方向で方向で考えてみます^^>まるさん
長いご説明ありがとうございます!!確かにそうですよね…他学部ならいざ知らず、同じ学部だったら別に北大じゃなくてもいいだろ?と突っ込まれてしまうと、きついなと考えてたんですよね…
お二人からアドバイスをいただいてから色々と考えたんですが、ある程度まとまりそうです。ありがとうございました!!
 はじめまして、失礼します。

 私は現在、社会人として生活していますが、北大文学部への編入を目指して勉強を始めようと考えています。

 そこで、皆様にひとつアドバイスを頂きたいのですが、編入学試験(教養科目)の問題内容はその大学での1・2年次に履修する内容から出題されるようですが、シラバス検索を用いて調べてみると、大量の「テキスト・教科書」「講義指定図書」が表示されます。そういったものには全て目を通すべきなのでしょうか…。
 勿論、編入学の過去問から傾向を掴む事が一番大事なのは分かるのですが、0から始めるとしたら、どのように勉強を始めるのが正しいのでしょうか?
 ちなみに、哲学・社会学で試験を受ける事を考えてます。

 どういった内容でも構いません。何かしらご意見頂ければ幸いです。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道大学★編入生の宿★  更新情報

北海道大学★編入生の宿★ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング