ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

B級カーチェイス映画が好き!コミュの「バニシング in 60」(原題:Gone in 60 Seconds)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1974年/米

目も眩む超高級車を わずか60秒でかっぱらう グーな男たちの詩
1台の黄色いムスタングを追って
史上空前、93台が激突する、一大カーチェイスが
今、凄絶に始まった!

--------------------------------------------------------
この映画に特別な思い入れをお持ちの方って
結構多いのではないでしょうか。

「バニシング in 60」&「"Car Crash King" H.B.ハリッキー」について
このトピで、熱い思いを語ってください!(^-^)/

■gonein60seconds.com
http://www.gonein60seconds.com/
■The Unofficial Gone in 60 Seconds Fan Webpage
http://tcotrel.tripod.com/gonein60.html

■ご覧になったことがない方はこちら!
http://www.gonein60seconds.com/Video/GoneIn60Trlr.wmv
http://www.gonein60seconds.com/Video/GoneIn60Trlr.mov

コメント(154)

Gone in 60 seconds 1974 OST - Boob Tube Blues

http://www.youtube.com/watch?v=gF9UjC5YkdE
Lois Lane Bluesはこっちの方がいいかも

http://www.youtube.com/watch?v=yIT2LNilSeQ
やっとマスタングが完成しましたexclamation ×2

ボンネットやグリル周りは成形し直して、ホィールは1個だけ真面目に作って、あとはタイヤと一緒にシリコン型を作ってレジン複製です指でOK
このやり方で、あとはタイヤブラックとシルバーに塗り分けるだけで雰囲気が出ますねぇ電球
>隠密警視正さん

かっちょいい!しびれます!

〉コワルスケさま

ありがとうございます手(パー)
へぇ〜、アリイのキットって元は童友社なんですかねぇ〜電球
このボンネットとホィールの成形がこの車のポイントと言えるでしょうね電球
何とか形になりました指でOK


〉カネディビッチさま
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
結構大きさもありますので、他の日本車と並べると迫力もありますね手(グー)
〉コワルスケさま

ありがとうございます手(パー)

そうですね、アメリカ製なら結構出ているようですが、日本製では唯一のモデルですよね指でOK
フェンダーのMACH1のモールドがやたら目立っていましたよ、削ってしまいましたが…あせあせ(飛び散る汗)
>コワルスケさま

そうですねぇ、今ならデカールかエッチングパーツですよねぇウッシッシ
しかしこのマッハ1のキットはウィンドゥが結構バチピタでツライチに近い仕上がりになりますね、設計年次の割に意外と精度が高くてびっくりしました目
>コワルスケさま

へぇ〜実車を所有されていらしたのですなぁ〜スゴイです目目
アメリカ製プラモは「ナイト2000」を一度作った事があります。
ディテールもそこそこ、ガラスハッチのウィンドゥパーツの合いもなかなかの精度でした指でOK
湯のみ8/2に車(セダン)「バニシング IN 60”」の【CDBlu-ray・トリロジー・コンプリートBOX】が発売されます!!!
【単品】でも発売されます車(セダン)車(セダン)車(セダン)

 8/6に、【ジブリ】から「ルパン三世 カリオストロの城」の【CDBlu-ray】が発売されます!!!
はじめまして!

とぴ画像ご覧になればわかる通りカーアクション大好き太郎です。

バニシングin60は、当時βビデオ 笑で

100回は見ました。

復刻版はMUSICが変な効果音に変えられて

つまらん 怒

オリジナルのブギー系サウンドの良品ありませんか?

宜しくです!
車(セダン)「バニシング IN 60”」
(1974/アメリカ)

初【CDBlu-ray】化
TVTV放映/吹き替え/中尾 彬 さん版/モノラル)で

雪時計60秒で車(セダン)高級車をかっぱらう!!!】

 この痛快なるストーリー展開、車(セダン)カー・チェイス、そして【ラスト】の考えもしなかった、驚きの【おち】!!!

 【字幕スーパー版】、【ビデオ版】はサウンド・トラックが全て変わっているのでTV観ないでください。
 あと、ラストの最後の最後が、カット・編集されていたのが残念でなりません。
 直接ストーリーには関係ありませんが私の好きなシーンだったので【映画初公開時】に観た、あの感動をもう1度とはなりませんでした・・・
>>[131]

雪はじめまして、こんにちは。

 はい。私も「ビリー!」では、なかったと思います。(字幕スーパー版は、どうだったかなぁ)

 あと私はるんるん主題歌が流れて、エンド・クレジットが出て、最後の最後の【シーン】黒人の人たちが車(セダン)車から出てきて、フロント・グリルから出ている火を見るところが、どうしてもTV観たかったのです・・・

 今回(前回は初DVD化を買いました)も期待してCDBlu-rayを買ったのですが、×ダメでした。

 次回に期待します!!!
>>[133]

雪ありがとうございます!!!

 やはり、「ビリー!」ではなかったのですね。

 私はYouTubeをやっていないのですが、少し【スッキリ】しました。
 ありがとうございます。

 いつの日にか、【映画シネコンの大スクリーン(映画初公開時に観たのが小さい映画館だったので)】で再上映される事を、せつに願っている次第です。
お盆休みにアメリカ西海岸に遊びに行ったのですが、LAのPetersen Automotive Museumに、あのエレノアが展示されていました!40年の時を経て、そのオーラは一層増していました。 アメリカ行く機会のある方は是非!
>>[135]

雪はじめまして、こんにちは。

 車(セダン)【エレナー】(私の世代、50代ではエレナーで、パンフレットにも書いてあるので)の【カメラ写真】を本当に、本当にありがとうございます。

 オーラがあるのですね、感動しました!!!

 アメリカに行くチャンスはありませんが、これからも【情報】や【トリビア】などを、どうぞよろしくお願いします。

(宮城県・仙台市より)
わたしのマッハ、こんな状況です。
今年中に動いて欲しいけど!
26日BSプレミアム13時からやるよ。
まってました! 
久しぶり
楽しみ (^_^)
今日、佐野のイベントにムスタングが73の黄色もうれしい顔
このエレナーいただくか表情(嬉しい)
今日は全くツイねぇexclamation ×2
てことになるので厄除大に行くかうれしい顔
>>[140]

富士山はい!ぴかぴか(新しい)素晴らしい【車(セダン)写真】を本当に ありがとうございます!!!

 ひさびさに、車(セダン)【ムスタング】=【エレナー】の お姿をサーチ(調べる)拝見しました! マスタング、エレノアでは ないんですよね。笑

車(セダン)本当にぴかぴか(新しい)ほれぼれぴかぴか(新しい)します!

映画「ワックス かけますか?」
>>[141]
いや、洗車だけでいい。表情(嬉しい)
やっぱりムスタング エレナーですよねわーい(嬉しい顔)
下が黒だったら最高なんですが

この前プレートをプレスしてもらいましたが真ん中を開けるのを忘れて、間抜けなナンバーになってしまいましたあせあせ
>>[142]

富士山笑! はい。車(セダン)新月エレナーそうですね!

 ナンバープレートを おつくりに なられたのですね!すごいです。
 ナンバーを おぼえていませんでした。

 生きている間に、【オリジナル・完全版】を もう1度映画映画館・TVTV放映・CDソフトで観たいです!!!

るんるん音楽もヘッドフォン◎いいんですよね!
>>[143]
ネット動画では吹き替えが観れるので
あの挿入歌もオリジナルで聴けますexclamation ×2
Blu-rayを買って単身赴任先で観ようとしたらDVD デッキで観れなくなりましたあせあせ
BS で録画したのを観て楽しんでいますうれしい顔
Σ(゚Д゚lll)エッ!?
だ、だ、誰か早く〜!!!!!
http://www.carsensorlab.net/car/FOS0153614107CU477391520000.html
72年式ですがタワーから盗みますexclamation
ロングビーチタワーと思っていましたが、インターナショナルタワーでした。手前のロータリーがインターナショナルタワー、奥のロータリーがロングビーチタワー。写真はロングビーチタワー
隣のインターナショナルタワー。ロータリーは無くなっています。45年経って、すっかり様変わりしていますが円い建物はそのままです。
横から見ると、あの半地下の駐車場が見えます。
>>[150]

もみじいつも【車(セダン)ビル写真】を ありがとうございます!

 なつかしく【車(セダン)ビル】拝見を いたしました。

 そうですね、時計時は たちましたね・・・

 最近、昔の作品も【映画リバイバル上映】されていますが、「ジョーズ」(1975・アメリカ)を時計43年ぶり観たのですが、こんなにもるんるんヘッドフォン音楽・音響も すごかった!のかとぴかぴか(新しい)あらためてサーチ(調べる)知った次第です!!!(アカデミー音響賞バースデー受賞)

車(セダン)「バニシングIN60”」も もう1度で いいので、【映画るんるん映画館】で観たいものです!
>>[151]
昨日、松戸クラシックカーフェスティバルを見に行きましたが地下駐車場の会場で黄色のムスタングがありエレナーをタワーから盗み出すシーンをうれしい顔
Googleでロングビーチを歩いて見つけましたあせあせ
10年くらい前に激突のリバイバルに行きましたかがスクリーンでの迫力はいいですね。バニシングin 60ももう一度スクリーンで見たいですねexclamation ×2
>>[152]

もみじはい!映画そうです!

 【映画るんるん映画館】は本当にぴかぴか(新しい)最高の環境なのです!!!

時計今、本車(セダン)〜「グリーン ブック」(2018・アメリカ)の【CDBlu-ray】(初回生産限定 メモディープ サウス ツアー マップ付)を買ったのを車(セダン)エメラルド グリーン?のキャデラックで【TV同行〜】を しておりますわーい(嬉しい顔)・・・
ベータ版を持ってます。
オリジナル音源なのでDVD版とは違う楽曲が聴けます。

ログインすると、残り123件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

B級カーチェイス映画が好き! 更新情報

B級カーチェイス映画が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング