ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

A型なのに部屋がきたないコミュの東北地方太平洋沖地震について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
場違いですが、コピペして拡散して貰えないでしょうかがまん顔

【※管理人より追記 拡散する場合は情報の出所、情報の真偽など各自しっかり判断して行動したほうがいいと思います。膨大な量の情報が拡散されて、求めている情報・正しい情報が埋もれてしまう可能性があります。わかるなら、情報の出所を記載していただければより情報に信憑性をもたせられると思います。】

最初書き込まれた情報は震災直後の情報だったので、現時点に即したものを追記しました。(節電、停電など時間経過とともに新しい情報が入っているため当該地域の電力会社のHPで確認してください。最初の書き込みは***震災直後***以下にあります)


コミュニティーメンバーさんの日記からコピペしました

*現時点で、被災していない私たちにできることを、改めて私なりにまとめました。

?募金、義援金
個人での物資が受け付けられない現状、これがもっともたしかな支援です。
前の記事にも書きましたが、新しく見つかったものも追加して書きます。

mixiモバイル(100円〜600円)
http://mixi.jp/mobile_access.pl

はてな義援金窓口(いくらでも)
http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20110312/1299904670

Yahoo! JAPAN インターネット募金「緊急災害募金」(500円〜100,000円)
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

goo 東北地方太平洋沖地震被害に対する支援について(100円〜10,000円)
http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

T-point 【緊急募金】東北地方太平洋沖地震(1ポイント〜)
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=bokin999

アメーバピグ 「東北地方太平洋沖地震」に対する募金募集のお知らせ(10アメG〜)
http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-10827716684.html

また、募金を称した詐欺も増えてくると思いますので、気をつけてください。
信頼できる機関を見極めて募金しましょう。。。

?節電の協力
東京電力ホームページTOPからコピペ↓
-------------------------------------------------
節電のお願い

○ 3月11日より断続的に発生している、東北地方太平洋沖地震に伴い、設備が大きな被害を受けたことにより、今後の電気の供給力が不足する恐れがあります。
○ お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、不要な照明や電気機器のご使用を控えていただくなど、節電へのご協力をお願いいたします。
○ なお、切れた電線などには絶対に触らないようにしてください。
-------------------------------------------------

使ってない部屋の照明をつけっぱなしにしない、使ってない電気機器の電源を切るなど、それだけでも協力できます。

これも昨日言いましたが、夜間はどうしても電気の使用量が多くなるので、夕飯の支度やお風呂の時間をピークタイム(18時〜20時)の前後にずらすのも有効なようです。

あとは、暖房なしでも寝られるよう、布団や寝るときに着る物を一枚増やして暖房を切るとか!

一人一人が協力するだけで、今電気が止まっている地域に明かりが灯ります。
今病院で治療を受けている人が救えます。

東京電力から発表されている節電お願いの区域は

栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東) となってます。


西日本では、すでに関西電力が余剰電力を変電所を通して東日本に電力を送っています。 だからって、それ以上関西の方が節電しても無駄…というわけじゃないんじゃないかな、と思います。 (この辺は勝手な意見ですが…)

自己満足でもいいですから、本当に被災地の方に助かって欲しいと思っている人はどこの地域でも節電してくれたらいいんじゃないかと思ってます。

それと、14日以降地域を分けて順番に停電する輸番停電の可能性もあります。
懐中電灯などの用意はあった方がいいみたいです。

?自分自身が健康でいる

ニュースで被災地の情報を見続けて、ずっと心を痛め続けている人がたくさんいると思います。
いまだに近しい人と連絡がとれず、夜も眠れない人もいると思います。
小さな揺れが続くのや緊急地震速報が怖くて、敏感になってる人も多いと思います。

正直、私自身どうしても眠りが浅いし、ひどく全身に浮腫みを感じるし、どうしても精神的に参っているんだな、と感じます。うちの猫もまだ若干落ち着かないです。

今、被害を受けてない人が、ニュース以外を見たり、好きな音楽を聴いたりするのは、不謹慎なことじゃありません。

可笑しなこと言って笑ったっていいんですよ。
泣きたいときは、泣いてもいいんですよ。
自分が元気じゃないと、被災地の方はもっと元気になれないですから。

そして、実際個人で今できることは、おそらくこれだけ、です。
これだけ、だからこそ、今出来ることをやりましょう。


最後に、まだ準備が必要なこと。
必要だけれど、先走ってはいけないこと一覧です。

?支援物資

各被災自治体の支援物資送り先なども公開されていますが、

・被災地での物資の仕分けが難しいこと
・個人発送の荷物は現在運搬が難しいこと

などの理由から、個人での支援物資は送ることができない状況です。

ご自分のお住まいの自治体や、近くの学校などでまとめて物資を送る機会があれば、そのときにまとめて送ってもらうことが出来るかもしれません。

ですから、出来る限りの準備をしておくことは悪いことではないと思います。
今すぐ、送ることができなくても、いつか役に立つときがきます。

現在は、各種企業が食料品や電池、紙オムツや生理用品などの支援に向けて動いているようです。

今は大きな団体に任せるしかありません。

?現地でのボランティア

こちらも被災地での受け入れ体制が整っていないので、まだ待ってください。
そして、体力面、能力面はもちろん、食事などについて、自分のことは自分で面倒をみられる人でないと、逆に迷惑になります。

何の準備もなく行って、現地の物資を食いつぶすのでは行った意味がありません。

?献血

血液は生物です。
今たくさんの方が献血しても、鮮度を失って一部は無駄になります。
現在もたしかに必要ですが、この先もずっと必要になります。

数日後、1週間後でも遅くありません。

また、できれば400cc/成分献血が望ましいとのことです。

薬を飲んでいると献血できないようですが、飲んでいる薬によってはできる場合もあります。一度献血センターに行って聞いてみてください。

***震災直後***

【拡散希望】今回の地震はプレート型の為、東京では夜に地震が発生する可能性があるそうです!十分注意をして下さい! 本当かどうか自信はないけど注意するにこしたことはない!【拡散】阪神淡路大震災のでは三時間後に本震に次ぐ最大の揺れがきたので、気を緩めないでください。” (阪神大震災での最大余震は本震と同日の午前7時34分に起こったM5.4の地震で、奈良で震度4の中震を観測)

【拡散希望】帰宅困難者へ無料開放まとめ【お茶ノ水→明大リバティタワー】【新宿→高島屋タイムズスクエア】【池袋→立教大学11、14号館】【浜松駅→浜松市中区田町万年橋パークビル7Fマチノバ】【品川→品川プリンスホテル】

拡散】電話の使用は極力避けましょう。緊急の連絡(119,110)で必要としています。安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットや Skypeを使いましょう。情報にはならない最悪な状況である場所もあるかもしれません。 マイミク多い方、拡散お願いします

女性必読】女性は絶対に一人で行動しないで下さい。 こういう時に性犯罪に巻き込まれることがあります。 数人で行動、彼氏や信頼できる男友達、家族などと行動することを心がけて下さい。/悲しい事に、こういう時に変な考えの人間が増えてしまいます…。

【過去の事実】災害時に、「お風呂を貸す」「トイレを貸す」そういった言葉で女性を騙し、レイプする犯罪が過去発生しています。避難や徒歩での移動など、出来る限り独りにならないで、どうか、どうか気をつけてください

【拡散希望】避難の際は □現金 □身分証明書 □印鑑・預金通帳・保険証 □飲料水(1人1日3リットルが目安)□非常食(缶詰等) □携帯電話と非常用充電器 □家族の写真(はぐれた時の確認用) □ホイッスル(倒壊に巻き込まれた際に最小限の労力で居場所を伝えられ生存率が格段に上がる)

【NHKより】交通機関が不通になっている状態で無理な帰宅は二次的な災害に遭うことになりかねない。歩いて帰る場合は途中で食量・情報に関して混乱する場合あり。これから夜も更けるため職場や学校など近くの安全な場所に非難するように

阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は「治安悪化」による「人災」です。大切な人を守ってください。一人でいる人は、知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。大事な仲間達をお互い守る時です

まだ水道がでるうちに浴槽に水を貯めてください。トイレ用水です。避難する方はメガネといつもの薬を忘れないで。ガスの元栓を確実に閉めて、ドアは開け放してください。靴は底の厚いものを。食料はすぐに援助がくるから1日分で足りる。阪神大震災の経験です。

ドル袋募金をしようexclamation ×2
東北地方太平洋沖地震支援
http://m.mixi.jp/view_payment_category.pl?id=430

【拡散希望】ここにTwitterでRTされた情報が詳しく書かれてます。すごくわかりやすく今後の参考にもなるので見てみて下さいexclamation ×2
http://bit.ly/e0Qm3K

コメント(54)

読んでて、とても参考になりました電球
一人でも多くの方の目に留まり、役に立ってもらえたらと思います電球
私もいつ何が起きても良いように備えようと思いますあせあせ(飛び散る汗)
あげます涙


何も出来ないケド
出来るコトは最大限に
協力し1人でも多くの方が助かりますよぅにがまん顔

あげます(>_<)

ひとりでも多くの方が
これを読んでくれますように…!

あげ。
みなさん、献血は成分献血がいい、という情報がありますよー!
団体さんがおっしゃってたらしいです。

まぁ、一度ggってみてください^^♪

みんなで献血絶やさないようにがんばりましょう!
間違っていたらごめんなさい。

阪神大震災で最大の地震は最初の地震じゃないのですか?
三時間後だったなんて初めて聞きました。
三時間後だったら、私は学校にいたはずです(当時奈良在住)。
奈良でもかなり揺れましたけど、学校でそんな揺れた記憶がありません。



> ちょこさん

その最初の地震は、私(25歳)が中学生の頃に理科習った
『初期微動継続時間』
かもしれません

違ってたらすみません…

初期微動継続時間…
小さな地震がしばらく続いた後、本命の大地震が来た…ような記憶です
部屋汚い、震度5、パチスロ2段積み

大丈夫でした。
停電復旧翌日19時前、実に30時間電気の無い生活。
恐怖でした。

現地はもっと壮絶でしょう。

ということであげ
広めて下さい「仙南中央病院。入院患者含め230人以上孤立。餓死寸前。食料、医薬品、燃料至急求む。仙台、津波、原発のニュースのみ流れ、宮城県県南地域に物資来ない。地域住民30万以上孤立状態です。どうか宜しくお願いします!宮城県柴田町仙南中央病院 病院長 鈴木健より
東京での計画停電だいぶ混乱してるしてるようですが、東北電力管轄でも実施予定だそうです。
以下の文は、YAHOO!ニュースから抜粋です。

********
東北電力も16日から計画停電=3日間、3時間ずつ―被災地は対象外
時事通信 3月15日(火)11時48分配信

 東北電力は15日、東日本大震災で原発や火力発電所の一部の運転が停止し、電力供給能力が低下したのを受け、予期せぬ大規模停電を回避するため16〜18日の3日間、あらかじめ地域を決めて順番に電気をストップさせる計画停電を実施すると発表した。地震と津波で大きな被害を受けた宮城、岩手、福島各県の全域と青森県の八戸市周辺などを除いた地域を対象とする。
 残る山形、秋田、新潟各県と青森県の一部を八つのグループに分け、そのうち2グループずつで1日3時間ずつ、停電する。計画通りに実施されれば、各グループの電気利用者は3日間で1〜2回、午前9時から正午まで、または午後5時から8時までの3時間、電気が止まることになる。当日の天候などをみながら実施の可否や詳細な対象地域などを最終判断する。
 仙台市の本社で会見した海輪誠社長は、計画停電の実施期間について「少なくとも1カ月程度は続くとの感触がある」と述べた。19日からの3連休は電力需要が下がる見込みのため行わない予定だが、22日以降については改めて検討する
それよりまず、自分達の安全エリアの拡張を進めなければ…
震度4くらいの余震が日常的に…とはいえ、もっと大きかったら、
夜なんかになるとヤバくなりそうだし…
少なくとも頭上と退路だけは安全にしないとね。
ワシの部屋は地震後?空き巣?みたく散らかり放題だけんヤバイな
地震でこちらも少々ですが、被害がありました。

しかも市内では、ガソリン泥棒むかっ(怒り)空き巣むかっ(怒り)強盗exclamation & question
おきてるとか…。

こんな非常事態で日本中が心を痛めてる時にこんなやからがいるとは
とんでもないですむかっ(怒り)ぷっくっくな顔

私の部屋で、金目のものが見つけられるのならやってごらんなさい!!!
地震くる前から、地震後のような状態よ。
背の高い家具がないのでとりあえず余震がきてても大丈夫ですが…
片づけた方が、万が一避難する時の為にもいいかもしれません。
頑張ります。

家が無事だったのに…部屋を大切に使わないと…
被災地の方たちに申し訳ない。

一日も早い復興を祈るばかりです。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

A型なのに部屋がきたない 更新情報

A型なのに部屋がきたないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。