ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギラギラナイトコミュのホイ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバーの吉田哲人くんが参加しましたので [試用] を外しました。彼は目黒区民会館で催された『串田アキラそっくりさん大会』で準優勝の経験がある熱唱型のシャウターで、富士サファリパークのCMソングを歌う後継者として本人から御墨付きをもらいました。忙しい身なので質問形式のレスはなるべくお控えいただくようお願い申し上げます。
それから人気イベントだった『ヘイ!』は『ホイ!』に変わりました。

コメント(18)

平成のロン・ウッドを名乗るフリーターですが、要するにずうとるびの池田みたいなもんですね。
現在、その『ホイ!』を主催している福田くんがこのコミュニティに入ってきましたよ。知人の方は認証してあげてください。
『ホイ!』の雰囲気はこの日記で分かります(一部ですが)。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=359275
Tonieさん、色々とお気遣いありがとうございます。
せっかくなのでこの場を借りて告知などさせていただければ・・・。
えー、『ギラギラナイト』がバンブーコミック版「フリテンくん」だとしたら
『ホイ!』はジュニア版の方みたいなイメージでしょうか。

『ホイ!』
2004/07/17(土) 23:00〜 @ 円盤(高円寺)
チャージ1000¥+1オーダー
DJ:福田タケシ(8-bits)、MOOVO(adpm)、スピードタモリ
ジャンル:気分
★当日来場の方にはフリーペーパーを強制配布。

↓ついでに『ホイ!』の翌週開催予定のテクノ歌謡イベントのお知らせです。
『テクノ歌謡ナイト#2』
2004/07/24(土) 23:00〜 @ 円盤(高円寺)
チャージ1000¥+1オーダー
DJ:8-bits(吉田哲人、福田タケシ、山本展生)
ジャンル:テクノ歌謡
★「テクノ歌謡」CD選曲チームの3人が実に一年ぶりに結集、たぶん呆れるほどピコピコなイベント

合わせてよろしくお願いいたします。
いや、別に遠慮せんでいいのよ。ギラは凸凹大学校みたいなもんなんだから。校長が岸野さんで。ちなみに『ホイ!』のフリーペーパーはこれ(画像参照)。

『テクノ歌謡ナイト#2』には山本ノブオくんも大阪から来るんだね。彼は見てるだけでおかしいよなぁ、オモチャみたいで。
>Tonieさん

そうなんです、山本くんも呼んでます。
ホント、こーいうイベントでもやらない限り
8-bitsの3人は滅多に揃わないもんで。
だいたいテクノ歌謡CDの企画が立ち上がった時点で
吉田、山本の大阪組みと東京班の福田に別れて作業してましたからねぇ。
あと、山本くんはオモチャはオモチャでもPL法違反っつーか、
そばにいると行動が突飛すぎて結構危なっかしかったりします。

>きみ〜〜町長さん
お待ちしてます!お会いできるのが楽しみです。
いきなりですが、『ホイ!』第6回(10/16)の画像をUPしてみたりして。
レポートっちゅう程のモノでもないですが、せっかくなので。
画像、左はDJ中のMOOVO。プロジェクターの画像は市川崑がJ.Oトーキー時代に作画から監督まで手がけた漫画映画「新説カチカチ山」。真ん中は梶芽衣子と共演中のスピードタモリ。右は溝の口から愛車デミオを飛ばして遊びに来てくれたBUBBLE-B氏と当日疲れ気味だった永田マスター。

今回は円盤来訪は初めてという好青年や、たまたま飲みに来たっぽい団体さん(私家版東映予告篇集の映像でバカ受けしてくれてましたが)等で一時はなかなかの盛況ぶりでした。あ、秘密博士もフラリと寄ってくれてましたね。
ワタクシのDJは東映の映像ネタに合わせる格好で梶芽衣子「銀蝶渡り鳥」あたりに始まって泥臭系のR&B歌謡GS(「港のドロシー」「苦しみのロック」etc.)とかかけてた様な気がします。が、中盤あたりからかなり酔っぱらっていたためあんましよく覚えてません。最後の方はスクールメイツ版の「虹と雪のバラード」をかけながら自分でムリヤリ歌っていた事はよく覚えてますが・・・。

えー、とにかく来て下さったお客さんと円盤スタッフの方々、有り難うございました。来月も懲りずにこんな調子でやっていきますのでひとつよろしくお願いしたいものです。
あ〜、前に飲み会帰りにフラリと円盤行った時、やってましたね。そうか、8-bitsの方でしたか。その日は終電で帰っちゃって失礼しました。テクノ歌謡CDは岸野社長・ジャイガ−・カニちゃんとで裏解説やりました。
>日ハムさん
「テクノ歌謡」CD!どうもその節はお世話になりました。
『ホイ!』はちょっと一杯飲むには丁度良いイベントのつもりでやってますので、
また良かったらぜひフラリして下さい!
11月の『ホイ!』告知です。

音楽を聴きながらお酒を飲むうちに、なぜか日本の漫画映画と
邦画の予告篇(特に東映)に詳しくなってしまうという
睡眠学習機(またはDr.キャッポー)のようなイベントです!
今週土曜、高円寺“円盤”にて、お時間あればぜひ!!
よろしくひとつ。

【『 ホ イ! 』@高円寺・円盤 】
日 時 :11/20(sat)23:00〜オールナイト
お 代 :1000yen+1オーダー
D J:福田タケシ(8-bits)MOOVO(adpm)スピードタモリ
ジャンル:気分!(ポップ全般)
開催場所:高円寺『円盤』杉並区高円寺南3-59-11五麟館ビル2F(03-5306-2937)
詳 細 :『円盤』hp→http://www.beyondo.net/enban/
※来場者にはフリーペーパーを配布したい!

画像は過去の『ホイ!』で配布されたフリーペーパー
『ホイ!』のコミュニティーを作ってみました。
興味のある方は覗いてみて下さい。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=66008

画像は11月20日の『ホイ!』の様子です。
なんかやる度にこっちのトピックにも告知していいよ。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7861

こんなの出るんだよね。へ〜、って感じだね。
テクノ歌謡でやったことが一度チャラにされて
21世紀になったのお、って感じだね。
まあ田中マンのやることだから誰も文句は言えないな。
『ホイ!』コミュに先日の#9での選曲、映像リストをアップしておりますので
良かったら覗いて見て下さい。興味がわいたらイベントにもお越し下さい。
次回は2月19日です

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギラギラナイト 更新情報

ギラギラナイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング