ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハワイアンキルトを愛する会コミュの教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者で独学でハワイアンキルトを作成しています。

初歩的な質問なんですが、キルティングの際、裏布まで縫ってしまうんでしょうか?

あと、どうしてもフープを使いこなす事が出来ないんですが、やっぱりフープは便利なんでしょうか?

コメント(320)

> まりりんさん

ブルーですね!なんとなく『海』イメージで(ホヌとか貝とかのイメージ)、頭から外れてましたが、違った色の方がお花が引き立ちそうですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ありがとうございます!
色合わせ真似されるなんて、センスあるんですねぴかぴか(新しい)羨ましいですぴかぴか(新しい)
> Puamae'oleさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)でも結婚するのは友達なのです(笑)
サムシングブルーに掛けても素敵ですね目がハート同系色の黄色とオレンジは外そうと思います。
> ロロさん

黄色に嫉妬の意味があったとはあせあせ(飛び散る汗)危なかった…教えてもらってよかったですぴかぴか(新しい)
スカイブルーやマリンブルーですね電球爽やかで明るく仕上がりそうですねうれしい顔黄緑も推してもらえて嬉しいですわーい(嬉しい顔)
オレンジもかわいいけど、今回はやめておこうかと思います。参考になりました、ありがとうございますぴかぴか(新しい)
> れいちゃんさん

ペパーミントグリーンかわいらしいですね目がハート
サムシングブルーにあやかりブルーに傾いていますが、候補に入れさせてもらいますねわーい(嬉しい顔)あとはお店の在庫と相談ですあせあせ(飛び散る汗)
お裁縫苦手なんですが、ハワイアン好きな友達のために頑張ります☆できたらのせますね。ありがとうございますぴかぴか(新しい)
初めまして。まだ始めて3ヶ月の初心者です。

今度、初めて型紙から作ろうと思うのですが、

土台となる型紙の周りには縫いしろが書いてないんですが、縫いしろ分1センチとか余分に切ったほうが良いのでしようか?

それとも、型紙通りに切って、ポーチなどまつってしまって良いのでしようか?

初歩的な質問ですみません!
>ゆーみさん
まず型紙通りにチャコペンなどでモチーフを書き、その線の5ミリくらい外側をカットします。Vの所は書いた線ギリギリまで切り込みを入れます。チャコペンで書いた線を折り目にして、アップリケをしていく感じになります。上手く説明できなくてすいません。
みぃたんさん   早速ありがとうございます!やってみます!
いつもこのコミュ見て創作意欲をもらってます!
だいぶハワイアンキルトにもなれてきたので自宅で飼っているクマノミをモチーフにしたタペストリーを作りたいのですがなかなか図案に出会えません泣き顔

どなたか、クマノミやイソギンチャクのパターンご存知の方は教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
>>[290]
手元に本がないのでうろ覚えなんですが・・
三木陽子先生の「ハワイアンキルトアップリケパターン120」にクマノミがのっていた記憶があります。

イソギンチャクはちょっと分からないです。
キルティングの時、針を受ける左手中指の皮がボロボロになってしまします(> <。) 応急処置で絆創膏をはってますが、感覚がわかりづらくて 
みなさんはどうされていますか?
よいグッズなどありましたら教えてください
>>[293] はじめまして!私はクロバーの金属製のシンブルを使用しています。金属製だと感覚が分からない、針が滑るという方はシリコンのシールを針を受ける指に貼って使ったりしてます。1枚は数回使用できます。確か80枚くらい入って¥800前後だと思います。ご参考まで(^^)
>>[294]
ありがとうございます!ロケラニさんは針を持つ方の指にはめるシンブルを受ける方にも使ってるのですね?なるほど〜 慣れ でしょうか
シリコンのシール 探してみます(^ ^) 本当にありがとうございます!
>>[296]
横から失礼します。(誤字に気づいたので前の投稿を消しました)
シリコンのシールは「シンブルイット(Thimble It)」というものと、「ニードルグリップイット(Needle Grip-It)」という商品名のものが売られています。
楕円型になってるシンブルイットは半分に切って指に貼るとちょうどいいかもしれません。

私は右手も左手も金属シンブルをはめるのですが、左手にはめるシンブルはおそらく、右手に付けるやつとは別のものではないかな?と思います。
ちなみに私は右手にマエダメグさんオリジナルシンブル、左手はクロバーの縁付きシンブルです。
>>[298]

丁寧にありがとうございます!!
近くのお店にあるといいなぁ
シンブルもいろいろ種類があって試してみるの面白いですよね。
私は右手のシンブル  金属スッポリ型→革→鉄仮面みたいなのときてやっぱり元の戻りました(^^)

左手用もシリコンと金属両方試してみたいと思います
キルティングしたところが気に入らなくて糸を抜いたのですが跡がついてしまったのはどうしたらいいのでしょうか?教えてください!
教えて下さい!


キャッシーさんの本に載ってる生地なんですが、探しても見付からないのですが…夕焼けの様な模様の生地を探してます!!
>>[301]

この生地は
Shades Textileのスカイシリーズです
日本の一般的な手芸店では販売してませんので
ネットかキルトショーなどで出店している際に購入されるといいですよ
ほかにもループシリーズとかあります。
サイズも豊富で海外特有のサイズで
日本では見ない2mの物もあるので
ベッドカバーなど大きな物を作る時は、
継あわさなくても良いという利点があります。
縫いやすさは個人差があり、私の周りでも好き嫌い別れます。
私は嫌いではありません。
見た目が楽しめるのでスカイシリーズはランドスケープキルトに適していますよね
>>[302]
ありがとうございます♪今年からハワイアンキルトを作り出して、まだまだ分からない事だらけで…

ネットで探して見ます指でOK
>>[303]
shadesさんはオンラインショップがあります。
http://shadestextiles.shop-pro.jp/

在庫はそんなに豊富じゃないので、やはりキルト展やキルトフェスティバルなどで出店してる際にお求めになる方がいいと思いますが・・・
shadesさんのホームページに出店情報が載っているので、そちらをご参考にお出かけになるとよろしいかと思いますよ。
http://shadestextiles.jp/
初めまして。アドバイスをいただけると嬉しいです。

20センチ四方のモチーフを繋いだ?サンプラーズキルトをつくりたいと考えています。
(とってもアナログでお恥ずかしいですが添付写真のような感じです)
今一番悩んでいるのが色選びです。
ただ生地を眺めていると、かわいらしい感じと上品な感じ、元気な感じの色が混じってしまい
統一感が出ません。
作り始めてしまったら後戻りできないので困っています。
おすすめの生地の名前やNoを教えてください。
宜しくお願いします。


>>[305]
見本にとらわれず、使うのは2色にして、例えば白とピンクを使うとしたら、白をベース布、ピンクをモチーフ布にしたら、隣に並べるピースはベース布をピンク、モチーフ布を白と逆にして、市松模様風(互い違い)に並べるととりあえず落ち着きます。
それでも原色に近い色同士だと目がチカチカするので、色調に気を遣う必要はあると思いますが・・
はじめまして。
ハワイアンキルトのキットの購入を考えています。
実物を見て購入したいと思っているのですが、なかなか売っているお店が見つかりません。
東京神奈川で購入できるお店がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
>>[308]
キャシー中島さんのお店は関東圏に何店舗かあるのでそちらに行かれてはいかがでしょうか??
お値段は少し高いですがキットも大小様々ありますし、ハワイアンキルトは沢山見れますよ(*´∀`)♪
>>[309]

ありがとうございます!
キットもみつつハワイアンキルトも見るのも楽しみにいって参ります。ありがとうございました〜
こんにちは
いつも楽しく皆さんの書き込みを拝見しています。

実は、念願のキルトフェスティバルに参戦できることになりました。
いつも、NHKの放送を指をくわえてみているので、本当にうれしいです。

数年前まで、九州に来ていたんですが・・・やはりキルト人口は減ってしまっているんでしょうか
ここ数年、キルトウォークが陶器展と一緒の企画でくるだけでした。
しかも、だんだん場所も端っこの方へおいやられてしまって・・・

やはり、仕事を持った主婦が東京に行くのはえい!っと決心がいるのですが、
このたび知人にさそっていただき、行くことができそうです。
2泊で、最終の飛行機で帰るので最終日、都内でお買いものして帰ろうと思います。
今は、ネットでお買いものできるのですが、実際に手に取って購入できる機会は限られるので
いろいろショップもまわってみたいのですが、ネットの情報だけではよくわからなくて・・・・

もしよろしかったら、ここは行ってみるといいよ、とお勧めのショップがありましたら
お教えねがえませんでしょうか。
すみません。教えてチャンで申し訳ないのですが、情報いただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。
>>[311]
私は毎回OSANAIさんの生地をまとめ買いしますよ
手染めなので1枚1枚風合いが違うので楽しいです
それと色んなポップな柄の生地ならコットンガーデンさんが楽しいです
糸はマッキナさんでメトラーの糸が激安で買えますよ
メアリーのブースではメアリー先生ご本人がデモンストレーションもしてる事あるので、覗いてみる価値ありかも!
>>[312]
マッキナさんで売っているのはメトラーの糸ではなく、ギッターマンというドイツのメーカーの糸です。
糸巻きの形状がメトラーとギッターマンは似てますが・・・
糸自体は私はギッターマンのほうが好きです。
>>[311]
ドームにいらっしゃるんですね。
楽しみですよね。

ハワイアンだと、キャシーさんのブースは皆さんチェックなさるのではないかと思いますが、かなりの混雑なので・・・
例年、ドームでしか買えないキットが出ますし、5,000円以上の購入でオリジナルショッピングバッグに買った商品を入れて下さいます。

ミウ・ミント・アロハさんに、ハワイアンプリントのかわいい生地が出てることがあります。
メアリーさんのブースにもハワイアンプリント生地の扱いがあります。

上で名前が出ている、コットンガーデンさんですが、ギンガーのデザイナーモデル(毎年新柄が出る)のはさみが比較的安価で手に入ります。

他には、コットンコネクションさんと、シェイズテキスタイルさんと、山村染織工芸さんをチェックなさる方が多いのではないかと・・

あとは、カンダ・キルトワールド(カンダ手芸)さんで扱っている、オリジナルむら染めが縫いやすくてお勧めです。
ハワイアンキルトで使えるものの扱いは少ないですが、お道具類もお安いです。
>>[313]
そうでした!
ギッターマンでしたexclamation ×2
ご指摘ありがとうございます
アリガトウ✾“ヽ(。◕‿◕。)ノ”
ふささん、おくださん。
情報ありがとうございます。
いろいろ教えていただけて、本当に助かります。
激安の糸、OSANAIさんのブース、コットンガーデンさん。
本当にワクワクします。

なかなか、行ける機会も少ないので
たくさん楽しませていただこうと思います。
本当にありがとうございました。
こんにちは
みなさん、キルトラインを書くときにお使いの
おすすめペンを教えてください。太さや書きやすさで
なかなかこれというものに出会えません。
なるべく細くて、はっきりと書けるものがいいと思うのですが・・・・
知り合いから、フリクションペンをおすすめされましたが
本当に消えるのか不安になります。

またキルトラインを書く際は 一気に全部書いてしまわれますか?
普通のペンシルで書いていると、最後の方は消えてしまうのですが
みなさん、どのようにされているのか教えてください。
>>[318]

ウチはフリクションペンを使っていますよ。
ドライヤーでペンは消しています。

ログインすると、残り288件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハワイアンキルトを愛する会 更新情報

ハワイアンキルトを愛する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング