ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mozilla会系Firefox組コミュの32ビット版と64ビット版、特にWindows10で

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5年間頑張ったマシンが突然死して、正月に急遽買い換えたら否応なくWindows10の64ビットになったのですが、、、

今までの環境から移植したので、ふとというか、よくというか、考えたら、Firefoxが32ビット版でした。
なんかバージョン48なんて有難いのか有難くないのかですが^_^;
タブを沢山い開いたり、どこかの顔本とか使っていてメモリ消費量が1G少し超えるとかーなーり重く不安定になるので、64ビット版ならもしかしてサクサクするんじゃないか? と想い、64ビット版に同じバージョンで入れ替えたのですが、、、

なんか変わりない

気がします^_^;

むしろメモリは余計に喰う感じ。

どーでしょう、このあたりのご経験ご感想など、ぜひお願いします!

コメント(5)

私は、ubuntu linuxの64bit版を使っていますが、さくさく動いてくれます。
たまに落ちますが。
8月からxPから買い換えで、Windows10の64ビット版でブラウザは火狐安定。
今の所火狐の不具合は特になさげで普通にサクサク?動いてま〜す
スレ主さんと同じで、メモリはxP時代よりくってます印象。

後は変更点と言えるかは不明ですが(32ビットと64ビットで変更かWindows10で変更かもわからない)
ニコ生や動画の設定。Flashプレーヤーの設定保存場所?名称が少し変わってました。該当フォルダ内にもフォルダ増えてましたよ!何か4つに!

NG設定200個手打ちリターンかとガクガクしてましたが、今までの2つのフォルダ上書きで問題なく更新されます。
(*´∀`)安心!

結局調べてないがあの増えたフォルダなんだろう

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mozilla会系Firefox組 更新情報

Mozilla会系Firefox組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。