ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

秋田 ラーメン コミュの私のお気に入り店BEST3 2009

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富士山あけましておめでとうございます。富士山

昨年に引き続きまたまた
「私のお気に入り店BEST3」トピたていたします。
年毎にしましたので2009年は
ここを活用していただければと思います。
管理人さんはじめ皆さんよろしくですわーい(嬉しい顔)
もしよかったら番外も入れちゃってもOKですよぉ〜

ちなみに私は
1位 そば処 つたや(南ばんらーめん)(初)
2位 秋田 大勝軒 (あつもり)   (1
3位 ラーメン幸  (味噌ちゃんぽん)(初)

つたやと幸が初ランキング!
いずれも以前は味が落ちた感があったのですが、
ここ最近美味しいと感じたもんで...

以前あった竹本商店(2位)張(3位)はランク外...
前者は何となく味が変わってバラつき感を感じ、張はしばらく
お休みで行ってないためランク落としちゃいました...

けど、いずれも僅差なんですよ。
以上、今年初めの私的BEST3でしたあっかんべー

コメント(29)

年とともに好みが変わっていくきがするBEST3♪


しょうゆラーメン部門♪


1位 えびや
2位 めん峯
3位 さいじょう

今年もよろしくお願いしますぺこ <(_ _)> 
BEST3 県南人らしく県南で固めました!

1位 丈屋(こってり塩)
2位 まるよし食堂(ラーメン)
3位 大曲ラーメン(ネギ南ばん)

ラーメンに順位をつけるのは難しいですねあせあせ(飛び散る汗)その時の気温、体調、気分などで日々変化します手(チョキ)
大勝軒は行ったことありますが
そば処つたやと
ラーメン幸は行ったことありません。
どの辺にありますか??

あと駅裏の八屋はどんぶりを下げる時、残ったスープに灰皿の灰を入れて下げると聞いたけどホントですか??
くわのけさん

幸とつたやの場所は
幸は「まぁしゃん」さんのおっしゃる通りで
陸橋通過後すぐにあります。近くに(正確には手前)
横手市役所の地域局があります。(本庁舎じゃないですよ)

つたやは新国道から陸運局に入り、秋銀のある交差点を
左折し、ちょっと行くと右手にあります。
店の前と向かいに駐車場があります。

「地図」
幸   http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%B9%B8%E3%80%80%E6%A8%AA%E6%89%8B&sll=39.314694,140.565391&sspn=0.006624,0.013561&ie=UTF8&view=map&ll=39.314296,140.565391&spn=0.007022,0.013561&z=16&iwloc=A 
つたや http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E3%81%A4%E3%81%9F%E3%82%84%E3%80%80%E7%A7%8B%E7%94%B0%E5%B8%82&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.70378,63.105469&ie=UTF8&ei=HyubR63PG6jkiwOB4cD9DA&sig2=Zu1ytJGYFidt29_gZjSAjA&cd=1&cid=39735284,140089876,17986678687087434356&li=lmd
みなさん
情報ありがとうございます手(チョキ)
今朝の週刊エビス堂と言う番組で「ラーメン幸」が紹介されてましたグッド(上向き矢印)
とっても美味そうだったので絶対行って見ますexclamation ×2
八屋は会社の同僚が目の前で見たそうなんですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
八屋は、普通に残ったものを1つのどんぶりにぶちこんで下げますよ。

当然たばこの吸殻も、ぶちこんで下げます。

自分はあまり気にしてませんでしたが、気になる人には嫌な行為でしょうね。

鬼瓦熊五郎さん

やっぱり本当でしたか(ー_ー)!!
いくら洗うと言ってもタバコの灰をどんぶりに入れて下げられると
嫌じゃないすか?
>くわのけさん

下げるときなので、自分はそんなに気になりません。

でも、一般的には嫌と思う人の方が多いでしょうね。

自分は八屋の場合、それより嫌なのが、給水器から水を出すためにコップを押し当てる部分に、前に給水した人のコップについていただろうと思われるネギやら、油カスがついていることの方が汚くて嫌ですね。
>鬼瓦熊五郎さん
せめても見えない所でなら…
と思いますけど冷や汗
コップの汚い所などが見えるとせっかく美味しい物が半減してしまいますね。
>くわのけさん

ですので、給水するときは、コップを直接押し当てず、指で押して水を出してます。

エビヤなど有名店はあえて書きません。
◎団十郎(八橋) ○ふくし(鷹巣) △張(オノバ) あっさり系ではこんな感じ。 ちなみに外旭川錦にはがっりです。
山王の大江戸は帰ったら毎回いきますグッド(上向き矢印)
2009年もラーメン最高!

1>>ファミリーレストラン123(にかほ市象潟)
いまだにここより美味しい坦々麺に出会ったことがありません。

2>>幸[KO](横手市)
ちゃんぽん系では頭ひとつ抜きん出ています。

3>>桜花飯店(由利本荘市)
すみません。宣伝です(笑)でも美味しいですよ^^
1 与力(割山)

2 小江戸(泉)

3 万松(昭和)

1⇒ほぬや(秋田市東通)
2⇒佐々木家(秋田市東通)
3⇒でんくろー(秋田市山王)
1位 喜楽
→期待してなかったが、何気に美味かった。正統派醤油味。

2位 弾岩ラーメン
→とんこつで、かなりこってり。こってり行きたいときは、ここ。

3位 八屋
→ラーメンとご飯物をセットで頼むと量が多く、がっつり食える。めちゃくちゃお腹空いてるときはここ。味は中の下程度。

醤油→団十郎、帳、ふくし。味噌→赤鬼ラーメン
とんこつ→弾岩ラーメン。
塩→荒磯。
坦々麺→えびや。


かなり普通なランキングですね。
醤油→末廣
塩 →旭川ラーメンさいじょう
味噌→文ちゃんラーメン(能代市)

番外編→18番(能代市)

こんな感じです。
1位 佐々木家本店
2位 大元
3位 丈屋

て感じです。
僅差で末廣や大勝軒やえびやですかね。
こってり志向なので偏りますが。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

秋田 ラーメン  更新情報

秋田 ラーメン のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング