ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NICUナースの会コミュのHTL-Vについて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
NICU勤務の助産師です。
一応重複とピがないか過去をかなりさかのぼって検索したつもりですが、重複していたらすみません。

HTL-V+のお母さんから出生した赤ちゃんがNに入院になった時、母乳以外のものの取り扱いはどのようにしていますか?

当院では、児自体が感染児扱いで、リネンや体重計も他児とは別、母乳ではなくミルクを調乳した哺乳瓶などもすべて別個にし、退院後には破棄しています。
おむつも感染児用のおむつゴミ箱に破棄しています。

正直そこまでする必要があるのか?とはたして疑問です。
もちろん、マニュアルはありますが、見直すべきではないかとも思い…

インターネットで検索しましたが、なかなかいいサイトが見当たりませんでした。

皆さんの施設ではどのようになさっているか教えてください。
また、NICUに入院した際の、児の扱いについてよい文献があれば紹介してほしいです。

お願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NICUナースの会 更新情報

NICUナースの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング