ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ツーリングアイテム検討会コミュの【冬季限定トピ】防寒アイテム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
寒くなってもバイクにゃ乗りたい。
でも、寒い。

そんな訳で、寒い冬にも快適にツーリングできる防寒アイテム、防寒アイディアを教えて下さい。
使ったことのあるアイテムや実行してるもの、こんなんやったら暖かそうとかこんなんどーよ?的なアイディア。コレやったけど失敗で全然ダメだったってな失敗談まで幅広く情報募集ですw。

コメント(16)

とりあえづ、自分のやってるものを・・・

ちょっとゆるめの軍パンの下にオフロード用のニープロテクター(スネまでガードするヤツ)をつけてます。
ヒザやスネに直で冷風が当たらないだけで足の寒さが全くちがう。

ブレーキ(クラッチ)レバーを熱伸縮チューブでコーティング。
ただでさえ冷える指先で冷たくなったブレーキレバーを操作すると余計に冷たくなってしまいます。伸縮チューブを被せるだけでも冷たさが全然違う。

グリップに貼る使い捨てカイロを貼って簡易グリップヒーター。
ちょっと滑り易いのとグリップが太くなって違和感があるのが難点ですが・・・w。グローブの内側の手の甲側にも貼ると威力倍増
風来坊さん>
>ヒートグローブ
昔、これと似たようなもの持ってましたw
グローブの中に熱線が入ってて9V角電池をつなぐものでしたが、1シーズン経たないうちにショートしてしまい使いモノになりませんでしたw。つか、ナップスで2〜3千円で特売してたようなものなので当然と言えば当然なんですが・・・w
これは高いだけあってその辺はしっかり作ってありそうですね。
皇帝ペンギンさん>
>インナーパンツ
インナーパンツとかアンダーパンツとか言うとちょっとカッコイイですよね。オレはあえて「モモヒキ」と呼びますケドw。
なにを隠そう実はオレも「モモヒキ」愛用者ですw
極寒の時期は二枚重ねにだってしちゃいますwwww
そこまでやると「事故って他人にこの秘密を見られちゃイケない」的な心理になり安全運転するようになりますよw
風来坊さん>
水によるショートよりも断線によるショートです。
手は常に動いているものだけに断線する確立も高いようですね。
ちなみにBMWの純正オプションかなんかで電熱衣服シリーズがあるようです。
http://www.ebenezer.jp/introduction.htm
全部揃えるとかなりの値段になりますけど・・・
最近ハンドルカバーなんてのも気になっているんですがあれってどうなんでしょうね?

ホームセンターで2000円弱のものを見つけたんですが・・・

そんなに速く走らないなら芯材が入って無くても型崩れはしないんでしょうか?
皇帝ペンギンさん>
>ベストだけでも買ってみようかな♪

バイク用ではありませんがこういった充電式の電熱ベストもありますよ。

充電ぬくぬくあったかベスト
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/03eb9d5b.ac60ec10.03eb9d5c.6d79bcbd/?pc=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fsanbless%2f739981%2f789723%2f%23837900&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fsanbless%2fi%2f837900%2f
真茶さん>
>最近ハンドルカバーなんてのも気になっているんですがあれってどうなんでしょうね?

カッコを気にしなければ最強の防寒グッズかと?w
しかしいくら覆われているとはいえブレーキ(クラッチ)レバーの金属部品が冷たくなってしまうのでスポンジやゴムを被せてやれば快適です。
仕事用の原チャリにつけてますが、中に使い捨てカイロを仕込めば素手で普通に走れます。
デメリットは
・個人の感性にもよりますがちょっとカッコワルイw
・サイドブレーキ等がついているバイクは操作しにくくなる。
・雨に濡れると乾くまで最悪
・60km以上で変形してブレーキ操作がしにくくなる。
といったところでしょうか。
> (*^冗^) さん
コメントありがとうございます^^
そうですよね〜格好さえ気にしなければ・・・ですよねw

冬季のツーリング時にだけつけるなら格好気にしなくてもいいかな・・・?

指先が冷えると辛くなってきますもんね><

買うとして後は強度ですよね〜中に何か仕込もうかとも思いますが・・・

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ツーリングアイテム検討会 更新情報

ツーリングアイテム検討会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング