ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中学校で英語を教える!コミュの111人勉強会 ご案内2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
橋架村塾 百獣の王(111人)勉強会
11月号(平成24年11月11日)
いよいよ、11月18日(日)もあと1週間である。今年最大の勉強会の締めくくりとして設定した。テーマは「絆」新しい年を前に、今あるネッとワークを堅固にすると同時に新しいネットワークをつくるために開く勉強会である。この13年間核になる若者の先生を育ててきた。もちろん塾生として育っている者もいるが、この橋架村塾を巣立ち離れていったものもある。しかし、時代の混沌と教師の大量採用を前に、今、若い教師を指導できる教師の育成が急務と感じられた。そこで、旧知の友である、北原先生と西垣先生にも協力して頂き、この勉強会を計画した。午前中は私の育てた塾生の発表をみていただき、午後は、優秀な教師の卵を輩出し続ける千葉大学の西垣先生と、日本一英語のできる中学生を育て上げている北原先生に特別講師をお願いした。そして、最初と最後はこの塾長の川村が務める。午前は弾丸インプットを披露する。最後は、これからの英語教育を語ると共に中嶋先生が関西外語大学のゼミ生と共に作り上げた「絆」をテーマとしたビデオを見ていただく。素晴らしい企画と自負している。ぜひ友達と共に参加してほしい。参加する人は事前申し込み(懇親会参加も含)必要 件名に「11月 橋架村塾 111人勉強会 参加希望」 と書いてください。 申し込み連絡先   猪狩保昌先生(私立八洲学園高等学校)メールアドレス yasumanyobi700@gmail.com  ★111人になり次第締切 <百獣の王 勉強会> 11月18日(日) 9時〜5時 場所  中央大学駿河台記念館
  総合司会 秋谷秀典先生 受付 西澤美和先生   参加費2500円  学生1500円
570号室  9時〜 9時50分   (最初の1時間は控室になります)
10時〜10時50分 市田州英先生(私立東邦大学付属東邦中学)
     11時〜11時50分 稲葉隆浩先生(私立星美学園中学・高等学校)
 580号室  9時〜 9時50分 開会式&『弾丸インプット』 塾長川村光一  
     10時〜10時50分 石橋美奈子先生(匝瑳市立野栄中学) 
     11時〜11時50分 細 善朗先生(浦安市立浦安南高校)
 <午後の部>   670号室(120人収容可能)  司会 秋谷秀典先生
     13時〜14時30分(90分) 西垣千佳子先生(千葉大学)
      効果的に力をつける教材と指導法の工夫
     14時40分〜16時10分(90分)北原延晃先生(港区立赤坂中学校)
      「英語授業の幹をつくる指導法」
     16時20分〜17時    塾長 川村光一(杉戸町立杉戸第三小学校)
      「これからの英語教育で教えること」  閉会式
<懇親会> イタリアンレストラン 17時30分〜  会費3500円〜4500円の予定

コメント(1)

まだまだ十分余裕があります。当日来ていただいても大丈夫です。
お待ちしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中学校で英語を教える! 更新情報

中学校で英語を教える!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング