ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グリーンペダルマップコミュの第3回グリーンマップライド報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日はどうも暑いと思ったら、梅雨が明けていましたね!

Bコース(大田区)は、大田区のほとんどの海浜公園を走破しました。

日中は暑いのでかなりスローペースで移動。海浜公園や緑道の緑は暑いときこそとても気持ちよいが、海苔の博物館でみた航空写真で、昭和35年にはそれらはすべて海だったことに驚く。森の成長力はすごい。

7つの道が交わり複雑すぎて信号も無いが、これまで交通事故は一回もないという七辻という交差点、まったりと海を眺めるのに最高な水辺の秘密パーク、税金の無駄遣い(?)の不思議な可動橋、再生された砂浜の泡(?)とかグリーンマップならではのネタの発見もあり。

野鳥公園では、多種な鷺などの野鳥を見たり、干潟の不思議な生き物に驚く。
<video src="4360321:6ce89c2ffc26db59560eac386b12b607">
YouTubeはこちら: http://jp.youtube.com/watch?v=R2TcFEy3xs8

少し涼しくなってから距離を稼ぎ、城南島海浜公園に行き、飛行機の発着や沖合の船にしばし時が経つのを忘れて見入る。

蒲田組は、蒲田ならではの超廉価でおいしい中華料理でお開きとなりました。
参加されたみなさん、どうもお疲れさまでした!

コメント(6)

Aコースも報告を。

Aコースも予定どおりコースを回りました。
井草森公園から始まり、石神井公園、大泉井頭公園、小泉牧場を経由して最後は光が丘公園と公園三昧でした。

石神井公園は色んな意味で奥が深く、大泉井頭公園はちょっとやられた、という感じ。光が丘公園はとにかくデカイといった感じでしょうか。

あと小泉牧場のアイスはさっぱり系で美味しかったですよ。

とにかく暑かったですが、皆で楽しく走ることができました。いい汗かいた〜って感じです。

個人的にはあのカレー屋がどうしても気になります。
ね、皆さん?

参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!
Bコース(大田区編)を、東京自転車グリーンマップのブログパーツにしましたので、どうぞご覧ください。

http://green.k.tamabi.ac.jp/blogparts?tid=19&width=900&height=600
(上記URLは今後のシステム更新で変更される可能性があります)

こういったかんじで旅記録が増えていくといいのですが、まだ入力インターフェースに難点があり、改良作業中です。ルートはGPSでとった記録をカシミールで開いて見ながら入力しましたが、現在、GPSから直接東京自転車グリーンマップにデータを取り込み、GPSデータを修正してアップできるような機能を開発中ですので、乞うご期待!
masさん

ほんと、お疲れ様でした。この日練馬は都内最高で35.6度まで上がったそうです。

写真もありがとうございます。
私のもアップしたので見てみてください。

また一緒に走りましょう!
Bコースの道中で通った七辻交差点(世にも珍しい7差路の交差点)が、
8月2日のテレビ東京『出没!アド街ック天国』、
更に、8月9日のテレビ朝日『タモリ倶楽部』で
紹介されていました。

注目度上昇中ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グリーンペダルマップ 更新情報

グリーンペダルマップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。