ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

声ヲタコミュの何で私は声優が好きなんだろう?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひたすらに挨拶板が挨拶で流れていくのでどうにか他の場所も盛り上げたいと思う今日この頃。

チャレンジャー精神でちょっとだけ立ち上げてみる。

俳協さんのHPにてこんな一文を発見。
「新劇の劇団が生き残りをかけ、アテレコ・アニメに進出し、スター俳優までもが声優の仕事をこなし、声優・俳優の垣根が存在しなくなった昨今。我が俳協もオールマイティな「表現者としての俳優」を育成する時期が来たのではないのでしょうか」
と。
確かに改めてテレビ番組でアニメを見れば俳優や女優がアニメの声優を! という感じでそのアニメの宣伝に使うことが当たり前になった時代。
確かに同じ「表現者」という意味では俳優も声優も同じ役者です。
逆に歌手側の視点から見れば声優がアイドル声優として歌を歌い、オリコンTOP10に入ってきたりカラオケに行けば声優の歌っている歌を歌えたりとする時代。
歌手も歌を通して物を表現する「表現者」ですから、今までは声優や俳優、歌手という言葉で区切られていた世界の垣根が無くなって来ている気がします。

そんな中、私たちは声優が好きでこのコミュニティに集まったと思います。
では、なぜ私たちは数ある表現者のなかで声優が好きになったのでしょう?
そこを改めて考えてみるともしかしたら面白いかもしれません。

もちろん、○○という作品の●●のキャラが好きでアニメ化されたときその声優さんが■■さんで、それが切欠で声優が好きになった。という作品有りき、で好きになるのも良いです。
また、声だけで静止画、動画のキャラクターに命を吹き込むその技術に惚れた! という、いわゆる技に魅せられたというのも有りですよね。
逆に、好きな歌が声優の歌っている歌でそこから声優というものに興味を持って気づいたら好きになっていたという路線もあると思います。
もちろん人によっては気づいたら声優が好きだったという人も居ると思います。

お互いを認め合う方向で、そこら辺を話し合いませんか?

コメント(16)

僕は幼い時に特ホウ王国のナレーション、若本ボイスにやられクロマティ高校のメカ沢を聞いて「声優ってすごいなぁ」と感心。それからいろいろな声優を調べはじめいまでは…(笑)
>dieuさん
特ホウ王国懐かしいですねえ。
毎週欠かさず見てましたよw
dieuさんは声にやられたタイプなんですかね?
私とかはPCゲームから入った人間なので静止画に如何に動きをつけるかの技術に惚れたタイプです。
今後もこのコミュを盛り上げて生きましょう〜。
初めまして(*`v`*)私は意識し出したのはテイルズオブファンタジアの声優さん写真を見てから、この職業を知りました。それから声優さんを気にし始め、あるアニメにどっぷり使ってから声優さん自体にハマりました。
最近では声だけでの演技にも感心しだしましたねぇ。きっかけは些細なことでしたが、声優という世界を知れて、好きになれて良かったと思ってます。
初めまして☆
私はラジオを聴いて声優という仕事を本格的に知りました。初めて聞いたのは文化放送で放送中のこむちゃっとカウントダウンです(´∀`*)
ラジオは声のみしか聞いているこちらには分かりません。それでも、笑わせたり、感動させたり、そんなことが声だけで出来ることに感動して、自分もそんな風になりたいなぁと思いました。
それから、アニメも本格的に見るようになって今に至ります。

今は好きな声優サンもでき、また声優サンについては自分でもちょっとは詳しくなったかな…なんて思ったりしてます♪
>愛さん
テイルズオブファンタジアってことは草尾毅さんとか伊藤健太郎さん、岩男潤子さんが出てたPS版のほうですかね?
テイルズシリーズではファンタジアが一番やりこんだなぁw
それに意外に切欠ってものは些細な場合が多いですよ。

>ゆずるさん
おぉぉぉ、ラジオから入ってきた人だぁ。
実はラジオのパーソナリティーって仕事としてはとても難しいお仕事なんですよね。
進行台本どおりに進めつつ、アドリブ聞かせたりゲストに気を使ったりと頭の回転も必要になります。
こむちゃっとは確か櫻井孝宏さんと小清水亜美さんがパーソナリティーでしたっけ?
ラジオ派なゆずるさんならwebラジオとかもお勧めですよ〜。
>dieuさん
http://www.kami-douga.com/movie/neko.htm
特ホウ王国の若本ナレーションみつけましたー。
懐かしすぎて最高ですw
>如月 音廻様


(o~-')b{ありがとうございます!!!猫はさておきやっぱ若本さんですね!たっぷり堪能しました。本当にありがとうございます!
>如月音廻さま

アニメも大好きですが私はやっぱりラジオですね☆
webラジオは色々聞きます↑↑
アニメイトTVとかをうろついてます…笑
電波とはまた違った楽しさがありますよね!!
(o~-')b{あ…最初のコメントに返事くれてたんですね…気付かなくてごめんなさい。
僕は若本さんのだるさ(?)にやられました。ゲームなんぞやっててラスボスの声が若本さんだったりすると嬉しくなりますね。
若本さんが所属している「シグマセブン」のHPは声優さんのプロフィールと一緒にサンプルボイスがあります。ぜひ聞いてみてくださいな。
>ゆずるさん
webラジオの大型はやはりアニメイトTVや音泉ですかね〜。
あとは、結構穴場になるのがボイスブログですかねぇ。
フリーの声優さんとかが結構HP上に載せてたりするので隠れた名所かもしれません。

>dieuさん
ボイスサンプルをHPに乗せてる事務所さんはシグマセブンさん以外にも実はたくさんあるので見に行くと面白いかもしれませんよ。
あとは、レアなところだとHP上からナレーションを依頼できる事務所さんとかもあったりで最近は色々と各事務所さん力入れてるようです。
こんにちは。俺もラジオからですよ。
トラックで配送の仕事をしてまして。
ニッポン放送、文化放送なんかに出てる声優さん達。

やっぱり「声」がいいんですよね。聴いてて心地良いというか。表現力の凄さ。
ネットで、ああ、あれのあの声やってるんだとか、歌だしてるんだとかね。
ええっこんなにかわいい子や、かっこいいのが声優さんなんだっていう驚きもありますね。

逃れられない 宿命 ← (さだめって読んでね(^o^)/!)
はじめまして(*^_^*)
私は友達から声優さんのドラマCDを聴いて、その声と演技に魅了されました☆
Voice Colors Series +〜想〜というCDだったんですが、本当に感動して声優さんが大好きになりました(^^♪

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

声ヲタ 更新情報

声ヲタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング