ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

New Beetle Cabriolet Ownersコミュの本日納車(これからよろしくお願いします)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月に注文した「ニュービートルカブリオレ」がわが家に来ました。
予想をはるかに超えるカッコいい車ですね。色はメローイエロー,幌はグレー,内装はメローイエローのファブリック。
フォルクスワーゲンで受け取る際,説明を受け,国産車と勝手が違うところが沢山あって,それもまた面白いと感じました。
例えば,給油口を開くと,ゴムでできた「よだれかけ」のようなものが出てきますよね。ガソリンでボディが汚れないようにする配慮なんでしょうが,海外のスタンドって,それだけ,いい加減なんでしょうね。
ビーカブを受け取り,家族4人で,福岡市から飯塚までドライブをしました。
幌を全開にし,すっごく気持ちがいい。夕方は,幌を開けても走っていれば,あまり暑くはありませんね。
幌全開のまま,飯塚へ。
八木山バイパスは,登板車線を走りました。普段乗っているGT−Rなら考えられないことですが,登板車線をゆっくり走っても,ストレスがありません。そもそも,飛ばそうという気が全く起きないスタイルとフィーリング。こういう車の楽しみもあるんだと再認識しました。
フルオープンだと,夜空の満月や,虫の声にまで気が向きますね。季節を感じることができますね。
夜,飯塚から帰るときは,オープンだと,少し寒いくらいでした。爽快です。
都市高速も,ゆっくり流しました。途中,ポルシェのボクスターがあっという間に抜いていきました。普段の僕はああなのかと思う反面,ビーカブでは追いかけようという気すら起こりません。
運転フィールも,悪くありませんね。
6速ATが気持ちよく,パワーが無くても快適ですね。
うちの長男(2歳)は,ビートルに対して「うちに来てくれてありがとう」「いいえ,どういたしまして」と1人で挨拶しておりました。
楽しみが又一つ増えました。
これから,よろしくお願いします。

コメント(9)

博多でベージュのカブに乗ってる珍竹林といいます。
小さなお子さんがいるのに実用性のないビーカブを
よくぞ選びましたね〜^^;って
ずいぶん迷われた選択肢だったのでは?。

でも面白い選択しだと思います。
かわいげのあるスタイルはお子さんにとっても
友達っぽく映ってるんでしょうね。微笑ましいです。

ゆっくりドライブ いつか機会があればご一緒したいものです。
珍竹林さん,早速の書き込みありがとうございます。
ベージュのカブ,カッコいいですね。僕は,選ぶ時,ベージュかメローイエローか迷いました。

わが家は,ビーカブとGT−Rの2台とも,全くと言っていいほど実用性はありません。
例えば,GT−Rで赤ちゃんホンポに行って,特売の紙オムツがトランクに入らなかったことがあります。
でも,せっかく高い買い物するんだから(クルマって高いですよね),実用性の名の下に欲しくもないクルマで我慢するよりも,思い切って,好きな車買うほうが上手いお金の使い方だと思うんですけどね。まあ,人それぞれですけど。
ビーカブやGT−Rって,乗っていないときでも,次どこに行こうか,どこをイジロウかとか,考えるだけで楽しくなりますから,費用対効果でいえば,絶対に効果が大きいと思うんですよね。
>ぽんきちさん
>珍竹林さん

はじめまして!
僕は同じ福岡でニュービートル乗ってます(カブではないですが、、、)
今の愛車をつぶれるまで乗ったら次こそはカブリオレ買いたいと思ってます。
福岡でも最近はよーくカブリオレ見かけるようになりましたね!
コレからの季節、夕暮れに海ノ中道とかオープンで走るととても気持ち良いでしょうね。。。うらやましいです。。

定期的に福岡でもNBオーナーさんの集まりやオフ会企画してますんでよろしくお願いします。
>よーへいさん
オフ会,参加したいです。
誘ってください!

>雪ノ下さん
「ニュービートルくんと たびにでよう」探してみます。
ちなみにうちは子供2人(4歳、2歳)です。
遠出でもしっかりファミリーカーしてます。
家族4人のオープンも気持ちいいですよ。特に夏の高原。
 はじめまして!!
3年前にニュービートルのカブリオレがでたとき、即注文してしまいました。 2003年式のメローイエローに乗ってます。
今年7月に初めての車検を受けました。
いつも、車検のときに買い換えていたのですが、今回はとっても気に入っていて、車検を受けてしまいました。

カブリオレにはまって、10年以上経ちます。
白のタイプ1のゴルフカブリオレから、ニューゴルフのグリーンと赤を乗り換えました。

福岡市中央区の北天神で、「MANO+MANO」というロースターズカフェを開いています。
ときどき、店に乗ってきているので、店の前に車を置いています。
福岡市内の方はよかったら一度、遊びにきませんか。
納車おめでとうございます!
埼玉でカブリオレ乗っています。

このクルマはスピードより雰囲気というかちょっと気取った言い方ですが、風を感じて走るクルマですよね。。
真冬と真夏の昼間以外は雨が降っていない限り市街地でも高速でもだいたい幌は開けて走ってます。

非力でもATのギア比の設定のおかげか遅い!と思ったことはあまりありませんね。
ティプトロをMTモードにして山道などを走るとなかなか面白いですよ!

4人乗車では無理ですが、ウインドウデフレクターという風よけのアクセサリーが出ているのでそれを装着すると風の巻き込みもかなり減るのでより快適にドライブできますよ。

これからどんどんカブの魅力にハマっちゃってください!
>MANO+PAPAさん
警固付近で,メローイエローのビーカブを見かけますが, MANO+PAPA さんですね。
今度,お店にも遊びに行きます!
薬院→警固→大名あたりで,メローイエローのビーカブか,青のR34GT−Rが走っていたら私です。見かけたら,声をかけてくださいね。

>ミオタイさん
僕も高原ドライブ行きたいです。ここら辺だったら,絶対阿蘇ですね。

>たっき〜さん
先日,妻に運転してもらい,後席に座ったのですが,あの風の巻き込みも気持ちいいもんですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

New Beetle Cabriolet Owners 更新情報

New Beetle Cabriolet Ownersのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。