ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年4月2日(日) 東京ヤクルトスワローズvs広島東洋カープ @明治神宮野球場 13:30〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
屈辱の敗け?おとなしいままの鯉ではないでしょう?
相手はチャンピオンチームなのだから臆せず挑んでいかないと。

頑張れカープ!頑張れ鯉打線!!

今日もたくさんのアツい応援で後押しよろしくお願いします。

☆予告先発☆
東京:吉村 貢司郎
広島:玉村 昇悟
https://npb.jp/announcement/starter/

☆放送予定☆
・テレビ放送
広島テレビ(HTV) 13:25〜17:30
フジテレビONE 13:20〜試合終了
(録画放送)
フジテレビONE 翌3日7:00〜12:10
・ラジオ放送
RCC 13:30〜試合終了

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(504)

ん〜、開幕三連敗。
今年も神宮はカープにとって鬼門になるのか?

次は地元開幕!
新井監督に期待したいのは、
ファームとの入れ替えは積極的にやって欲しい。
ダメなものはダメ、直してこい!、としっけりケジメのある選手運用をお願いしたいです。
2点リードして玉村くんが抑えた回にも書いたんだけどさ

勝負事で良い流れを手放す時って必ず自ら何かミスしてるのよね
家族だなんだ言ってますが、ダメなプレーはちゃんと指摘して猛省させてほしい。というか大卒で30にもなってあんなプレーする選手だとは思ってなかったよ野間さん…がっかりしました。
神様!

いつになったら広島は鯉のぼりを上げるのですか?泣き顔
今日も投手はよう頑張った。
追い追い打線も良いところ出てくれば良いね。
3456番は持ち味出てきた。ここはしばらく固定かな。

なんにせよ今年は呑気に行くしかないよ。ファンはね(´Д` )
まぁ野間はカープにとっては腫れ物。
新井さんなら何とかなるかなと期待してるが。
さ、さんれんぱい‥‥
新井さん、散々な開幕カードでしたね。
次こそは、こいほー言わせてください。←いつになったら「次そこ」が無くなるんじゃー(T_T)
まだ全敗できるけど、こんなチームでもどうしてもいくつかは勝ってしまうんだろう。相手がとんでもなく悪い時に、カープの先発が調子良ければ。
昨年好調だったのは上本さんが粘って塁に出てたよね。野間のほうを出すのわからん。
>>[472]

ワースト記録は広島の為にあるもんな(笑)
てか堂林って代打要員なん?
代走と守備固めでしょ?
オープン戦で20打席以上立って1割切ってんのに、ここで松山より優先させるわけなくね。
>>[458]

コメントしたタイミングで負けたみたいですね、、、
今日は点取ることが目的だったからとりあえず良かったのかな?
経験が浅い若手ならともかく、ベテランがあんなプレーをしてヘラヘラしているのはひたすら不快。
野間は緒方監督に手を出されたときも同点の試合終盤での怠慢プレーだった。
何年経っても成長しないし、大事な場面でばかりやらかすのはメンタルがプロに向いてないってことなんだろう。
二軍で試合に出すのも他の選手の出番を奪うだけだから、速やかにファームで試合に出さずに塩漬けにしてそのまま秋に戦力外にしてほしい。

暴力はいかんけど、緒方監督も、もどかしかったんだろうな
>>[463]
なんだかなーですね
でもここに浮上される方のメンバーが変わらないことにホッとしました(*´꒳`*)
普通に、希望を持てる戦いぶりの3試合だったと思う。
ヤクルトはさすがに強い完成されたチームと感じるけど、ここから上げていけると思うよカープ。
悲観するコメントは自虐ネタかなと・・・感じています。

応援していくで・・・
緒方監督が鉄拳制裁していた気持ちが分かる。

致命的なヘマしてヘラヘラすんな
まぁまぁ今年は最下位にならないがスローガンやろ知らんけど(笑)
チームを時計で例えるなら、
様々な歯車が、所定の位置に組み込まれてなく、
針を動かすまでに達していない。
若しくはねじの巻き方を誰も知らないかかな。

パテックやウブロでなくていい。
確実に時を刻めばそれでいい、それがいい。
勝つことでしか反論はできない。
敗戦後に何も言わずにいるのは難しいが、
黙って相手の言葉を聞くよりない。

トム・ブレイディ(ペイトリオッツQB当時)

開幕3試合目でようやく今季初得点するも
逆転負け。


野手
・菊池
 2安打
・野間
 音無し
・秋山
 2安打1打点
・マクブルーム
 1安打1四球
・西川
 1安打
・デビッドソン
 1安打1HR1打点
・坂倉
 音無し
・小園
 音無し
・玉村
 音無し
・田村
 代打で登場も凡退
・上本
 代打で登場し安打
・松山
 代打で登場も三振

投手
・玉村
 5回被安打3奪三振7四死球4失点2の92球
・アドゥワ
 6回に登板
 1回被安打0奪三振0四死球0失点0の10球
・ターリー
 7回に登板
 1回被安打1奪三振3四死球0失点0の21球
・松本
 8回に登板
 1回被安打1奪三振0四死球0失点1(自責0)の13球

気になった事
・バントしない野球
 初回先頭の菊池が出塁し、続く2番野間は初球
 にエンドランを敢行するも打ち上げて左翼フライ。
 秋山の(ラッキー)3塁打でようやく今季初得点
 となったがエンドランでライナーではなくフライは
 いただけない。ヤクルトも無死1塁で動いてきたが
 ヤクルトはしっかりゴロを打ち結果野選。
・今日も刺せない坂倉
 開幕3試合で5企画5成功と自由貿易。
 2塁ベースには届くようになってきたけどまだまだ。
・復活のアドゥワ
 2019年以来の1軍登板。
 腕をやや下げた事で変化球がグネグネ動いた。
 ストレートも動くストレートなのでこれからも
 頑張って欲しい。
 広島ローカル局でのインタビューでは体のケアを
 してこなかったので怪我も当然って答えていたので
 しっかりケアをしていこう。
・得点出来たものの
 得点は初回のラッキー3塁打。2回のソロ本塁打のみ。
 その後は5安打1四球ながら全く繋がらなかった。
 欲を言えば初回の1死3塁のチャンスで本塁打・安打
 どころか四球も選べず詰まったゴロで追加点を奪えな
 かった事か。
取りあえず野間は松本に謝れ鯉のぼり鯉のぼり

末包や中村健人 中村貴浩君を支配下にして即使ってみたり矢野だったり使って欲しい
中世、公開処刑はエンターテイメントだった。
誰もが共感する悪者や罪人に石を投げるのは気持ちが良いからね。
石を投げても非難されんし自分は安全だし。
大多数に共感される正義を振り下ろす快感は分かるよ。

ネットの公開処刑が止まらん事なんて知ってるし、好きにすればいい。

ただね
『あぁこの人はみんなと一緒に石を投げる人だな』というのは、見ている人は見てるし、

『取り返せよ!失敗してからが勝負だぞ。頑張れ!』と言ってやれる人達の隣で、俺はカープを応援して行きたい。
新井さんのコメント的にまだ野間使いそう
>>[477]

堂林選手の今シーズンの状態をしりませんでした・・・・
色々とツッコミ所があった試合っぽいけど

初回の攻撃
かなぁ〜

いや、気持ちは分かるよ
ようやく点が取れて嬉しい
やったー!
でもさ、それはファンなら良いけど
現場は次の1点奪いに即切り替えないと

先制して尚も1死3塁なんてビッグチャンスを逃してしまったのは勿体無かった
気持ちが緩んだワケでは無いにせよ
貪欲に切り替えて欲しかったね

逆に言えば初登板でいきなり失点しても
心乱さず後続を断ち切った吉村投手が凄かったとも言えるんだけど

三連覇した時のカープってさ
特に丸なんかは得点時にハイタッチはするけど、目は笑って無いというか
喜びもそこそこにして
すぐ次!
みたいな姿が良くカメラで抜かれてたんだよな

で、野間だけど、、
もう彼らしいというかね
何も言えんね

例えば、オコエが巨人に来て変わった!
とか言ってる巨人ファン見て
お前ら分かってねーなー
って思ってましたからね
人間そんな簡単には変わらないのよ

カープに居る甲子園本塁打記録の彼なんかも絶対変われないと思うよ
まだ開幕して1カード終わっただけだから、スタメンで使ってる野手を見切るなんて事はまず無いと思うけど。

へぇ、2点は取ったけど…

3タテされたんか。

何やら野間が話題にあがってるようだが、
仕事だったので映像は見れてません。

コメントを見る限り、やらかしたようで。
まぁ、時と場合によるし…あかんもんはあかんと言う必要は
あるからね。

過保護のカホコは、ダメヾ( -`д´-絶対!!

次は虎さんか。3連勝した虎さんと3連敗のカープ。
そして、その後がジャイアンツというwww

まぁ、カリカリしなさんなって((´∀`*))ヶラヶラ
カープは再建途中なんやし、

他は基礎が出来てたり
完成してるのをリフォームしてるチームやで。

そんなあまく行くわけなかろう((´∀`*))ヶラヶラ

個人的には、ジャイアンツだけには勝てと思ってる
((´∀`*))ヶラヶラ((´∀`*))ヶラヶラ((´∀`*))ヶラヶラ((´∀`*))ヶラヶラ
>>[492]

?「今日開幕したけど、明日からオコエ外すわ」
今年1年も中途半端なまま終わりそうで怖いな(^_^;)
野間もあれだけど、

松本よ。お前の投げた球よ。

それホームランボールじゃねぇかい?!
風の影響もあってか、知らんけど入らんかっただけ。

松本の投げた球、
あんな村上に打ってください的なコース高さに
行ってもうてるのどうなん?という感じだな。
>>[496]
まあ、野球見慣れた人なら分かると思いますが
ホームランや長打になる球の大半は失投ですからね

プロとプロの対決なら
物凄い球を物凄い打ち方で弾き返してる…
なんて誤解をしてる人が結構居るけど

要は
その滅多に来ない失投(甘い球)を確実に捉えられるのが良い打者で
失投が少ないのが良い投手

まあ、確かに松本のあの球は甘かったね…
本当はもっと膝下に決めたかったのだろうが
3連敗か
広島に戻ってまず初勝利を
九里頼んだぞexclamation
>>[497]

あれ、普通ならライトスタンドインしてる。

風の影響もあってか知らんけど、入らなかっただけ(笑)

まぁ、言うんなら野間と松本合わせて言おうか(笑)
今日はツーリング行って見てなかったが野間のプレー先程見た
こwれwはwひwどwいWwww
野間ずっと寝転がってて草
今年一番の珍プレー決定顔(嬉し涙)
まぁこの3連戦で見えたこと
ヤクルトは広島に勝たせてもらえた試合。

3つともウチが勝つことを捨てた試合と言ってもいいでしょう。特に印象的なのが
1戦目…菊池の暴走
2戦目…本調子でない清水に対してバント失敗
3戦目…野間

まぁ明日から劇的にメンバーを変えるようなことはしないだろうけども、どうなんすかね。
去年の新庄みたく思い切って若手にシフトし、収穫ある負け方するならまだしも、3連覇を経験した中堅ベテランによるミスで負けたわけだからね。

来年の今頃は、菊池はともかくとして、スタメンベンチ含めメンバーが一新されることを期待しながら、あまり期待せずに見たいと思います。

とりあえず野間を見るくらいなら、田村や中村健人、末包や大盛、羽月や宇草、中村貴浩などの若手選手がミスして負けた方がまだ見れますけどね。
昨日の試合で気になったシーンがあります。
松本が村上に打たれる前に2ボール2ストライクから投げたボールです。
坂倉のサインに何度も何度も首を振って、投げたボールが完全にアウトコースにはずれたストレート。
結果論ではなく次のボールを投げる前の時点で「なぜ?」と、どういう意図で投げたのか疑問がわきました。
そこまでうまく村上をせめていたのが崩れて投げるボールに困った感じがしました。
全く素人なので何がわかってるとかいうものはなく、根拠もなく、中継を見ていての感覚的なものです。
>>[503]

DAZNの配信では首を振っている映像が無い為、確証が有る訳ではないのですが、それまでインハイ(ボール)フォーク(ハーフスイング)インハイ(ボール)インコースストレートと、この打席以前の配球も合わせて坂倉は村上に徹底してインコースを意識させています。
打たれたボールも坂倉の要求はインローのストレート。それがシュート回転して真ん中に入って来た事からも、その前のボールは意図的に外に外したのでは無くアウトローに決めに行ったストレートがシュート回転して決め切れなかった様に私には映りました。

ログインすると、残り464件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。