ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE GUTS!!】2022年6月12日(日) 埼玉西武ライオンズvs広島東洋カープ @ベルーナドーム 13:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は交流戦最後の試合、ファンの期待に応えるプレーを!頑張れカープ!!

アツい応援よろしくお願いします。

☆予告先発☆
ライオンズ:D.エンス
カープ:D.アンダーソン
https://npb.jp/announcement/starter/

☆放送予定☆
・テレビ放送
広島テレビ(HTV) 12:55〜16:30
フジテレビTWO 12:50〜試合終了
・ラジオ放送
RCC 13:00〜試合終了

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(418)

>>[373]
それが本当ならば勝てるわけ無いですね
組織としておかしい
しかもホームラン数も今まででワーストの2本たらーっ(汗)たらーっ(汗)
>>[375]
見方によっては悲しいかな、優勝と最下位を当てて見事です。
>>[347] こちらこそ失礼致しました
わざわざ調べて頂いてありがとうございました
大変勉強になりました
私も、いちカープファンとして、カープが良い方向に進むことを望んでおります
私もカープが三連覇する前の暗黒期からのファンですが、
ただ、今は、心が折れたを通り越して、ただただ悲しいです
野村、緒方監督が築いたものが、こうも簡単に崩れていくものかと…
人の入れ替えがあったり、年を取り力が衰える選手もいると思うので、常に優勝が難しいことも常識的に分かっております
ただその中でも、ファンが喜ぶ、納得する試合、戦い方をしてほしいです
ファンは怒っていい負け。

でもまぁ怒りかた間違えると自分の気分がいっそう悪くなるだけなので皆様気をつけて(´Д` )

アンダーソンはマウンドかなぁ。それとも屋根があるのに隙間があって風が吹く謎の球場に戸惑ったのか(´Д` )
まぁいずれにせよある程度は修正できなきゃ困るわね。
『ペナントレースからは切り替えて行く!』

(特に何もしない)

顔(寝)スヤァ

いつものコメントだろうな
スカパーの契約も6月いっぱいまでじゃわ(笑)
はい、お疲れ様。野手はやる気もないのに長いことご苦労様。
森投手は将来的に先発にと考えているなら、3イニングいって欲しかったなあ。松本投手は完成形はセットアッパーだと思うので1イニングで良かったかな。
5勝13敗ですか。

まぁ、チーム記録もなかなかな数字並べてるのでね。

まぁ、交流戦終わって再開直後からヤクルト、DeNA、虎さんと
あたるのでそこでしょうね。

いずれも交流戦で上がり目ですので、特にヤクルト。
えげつないぐらいなんで。

準備不足の交流戦で耐え忍ぶ3週間も終わったので、
これからじゃないですか。
首脳陣がどんなものを見せてくれるか。

願わくば、今日みたいな試合はご遠慮させてもらいたいですね。

大丈夫でしょ、もう3年もやってるだから。

現地のカープファンの皆さん、お疲れ様でした。
おうちに帰るまでに美味しいもの食べたりしてください。
>>[377]
試合終了後の映像見てたら、結構カープファン残ってました。ライオンズの勝利のチアダンスがあったかもしれないが、チームとして挨拶くらいして欲しかった。この試合しか観に来れない埼玉近隣のカープファンもいるはず。ビッグボス、ハムの選手はマツダの最後、しっかりビジターに挨拶してた。今日のような試合こそ、そういうファンサをしてもバチは当たらないと思います
>>[359]

塹江、ケムナ、矢崎が今年は安定してるって言うかも知れませんが、それもいつまで続くか

たまたま抑えてるだけにしか見えない
>>[376]

お疲れ様でした。

ヤクルトは交流戦でさらに加速して絶好調ですし、
DeNAも虎さんも交流戦から復調してますからね。

この9試合は一つも気が抜けませんね。
>>[350]

どこが良化されているかという内容の質問に対しての返答ですので、
「すべて悪化させているわけではない」という事実が分かれば良いかと思ってのコメントです。

「課題の全てを改善させている」わけではないですね。

課題の改善には、
首脳陣選手球団、それからファンも、
全力で取り組んでいくべきでしょう。
昔って、どうしても美化しがちなんだけどさ

ブラウン監督時代のカープとか選手は今より悲惨だったけど
なんか応援しがいがあったよな〜

監督ブチギレて退場した後の勝率が高かったり
謎のジブリー監督代行が実は有能なのか!?
みたいな変な憶測も流れたり

ひとつ圧倒的に違うのは
ブラウン監督からはとにかく『勝ちたいんや!』
という熱意は感じられた
それだけでも少しは溜飲下げられたものだった

佐々岡監督からはそういう熱さが全く感じられない
淡々と試合消化してるように思う
特に大胆な策も打たないし

ただただ面白くないモン見せられる
>>[395]

いや、自分は佐々岡監督が全部悪いとは言わないですよ

そりゃ何でやねん!?

って事もありますけど、一番しんどいのは佐々岡監督ですから
>>[392]


自分はむかし埼玉に住んでたので観戦に行った事があるのですが、

この西武ドーム・ベルーナドームは本当に行くまでが大変なんですよ。

それでこの試合ですからね。

お客さまに対して、お詫びをするレベルの試合内容だと思いますよ。


負けたデー


現地でしたが清々しいくらいの惨敗でした。


一回の攻防で終わりましたね。一死三塁から長野サードフライ、ニ死からオグレディ本塁打


2回裏は勝手に得点献上


来週勝てるかな?
攻守に精彩を欠き交流戦最終戦も敗戦。


野手
・宇草
 2安打
・菊池
 音無しも1犠打
・長野
 音無し
・マクブルーム
 音無し
・坂倉
 1安打
・上本
 音無し
・会沢
 音無し
・堂林
 音無し
・中村#22
 音無し
・中村#50
 守備からの登場も凡退
・田中
 代打で登場も三振

投手
・アンダーソン
 2回2/3被安打3奪三振5四死球6失点6の79球
・薮田
 3回途中に介護登板
 1回1/3被安打3奪三振1四死球0失点3の23球
・森
 5回から登板
 2回被安打4奪三振1四死球2失点0の50球
・松本
 7回から登板
 2回被安打2奪三振3四死球2失点1の39球

気になったこと
・与四球10
 ルーキー森と松本がそれぞれ2つはまぁ良しと
 しても過去5登板28.2回で与四球4のアンダーソン
 が1イニング4四球とは誰も想像出来ない。
・継投
 アンダーソンは3回途中で降板。どのタイミング
 で降板がベストだったの?
 初回?それはあり得ない。
 2回の押し出し?ここが妥当だったのかも。
 しかしこんな早いタイミングで交代となると
 ルーキー二人か薮田ぐらいか。押し出し後2死
 満塁をゼロで切り抜けてこい!は危険。
 3回の山川被弾後?ここも妥当だったのかも。
 それでも連続三振だったからせめてこの回は
 完了すると思ったよ・・・
・左に相性悪いエンスに右打者9人
 データ見てないのか!と思うけど昨日の内容
 だと小園→上本は妥当。
 野間が昨日も出場していないという事は何か
 軽微なアクシデント?であれば堂林と#22の
 先発もまぁしょうがない。
 松山→長野・・・これはどっちもどっちだった
 のかも。曽根と田中もいたけどね。
 捕手:坂倉
 三塁:田中(曽根)
 ぐらいしかないのかも。
・打っては3安打のみ!
 3安打はいずれも左打者。しかし宇草の2本目は
 ラッキー内野安打だったしね。
 中村#22のセンターフライ、上本のショートライナー
 の方が当たりは良かった。
先日のインタビュー記事で東出が
『ウチは走力Sが居なくてBやCが多い(だから手堅い攻めになってしまう)』

みたいな事を言ってたけどさ

戦力分析出来てるのは良いけど
そこを何とかするのが現場責任者の役目だと思うんだけどなぁ

長打も無い
走力も使えません

そりゃこうなるわ
としか
>>[399]
現地お疲れ様でした!本当に暑かったんじゃないですか?お身体にご留意ください!
来週は勝てるでしょう!明日からの休み、返上して猛特訓だと言われる方もいるでしょうが、個人的にはゆっくり休んで家族に癒されてリフレッシュして帰って来て欲しいです。とにかくベンチも選手も暗い!やっぱり羽月がいる気がする。
あ、あと1回の長さんは1死2塁です。今日はこれだけ大差にも関わらず、3塁は踏めておりませんm(_ _)m
>>[399]


遠い道のり、本当にお疲れさまでした。

としか言いようがないです考えてる顔考えてる顔


>>[404]


ありがとうございます。

実は、うちから30分くらいなんです。
>>[405]


近いんですね。

むっちゃ乗り換えをしなきゃならんと思ったのであせあせあせあせ


巨人とは3.5ゲーム差のままだけど、ヤクルトとは10.5ゲーム差開いたよあせあせ(飛び散る汗)
5連勝のヤクルトと来週末から当たるのか〜

ざあーと思ってた阪神は、交流戦2位の成績残して、あんなにあった借金が凄く減り、2ゲーム差に縮まってしまった。
>>[406]


うちが田舎なんです(笑)


もう最寄駅です。
>>[403]


試合展開通り寒い(笑)試合でした。


今日松山使わなかったことから大幅に入れ替えした方が良いかも。ちょっと遅いけど。


あ、打ち間違いでした。二塁でしたね。ご指摘ありがとうございます。
>>[408]


所沢の西武球場前が、

球場までの最寄りですね。

自分が埼玉に住んでた頃は、

乗り換え乗り換えでようやく着きましたよあせあせあせあせ


開幕前の予想通り5位カープ最下位中日
ここら辺は収束し始めた感あるな

ヤクルトはこのまま走るでしょうな
元々、あのチームは投手力や怪我が課題で
打線は強力
課題が解決されたらこうなりますわな
左打者からの被打率3割超えてる投手に右打者並べて行くのが佐々岡野球

もう、そういうデータなんか手元に無いのか
あってもシカトしてるんだろうな
弱いチームの典型ですわ
データ軽視してるのが丸わかりだからね
最下位なのは必然
>>[385]

様々な失礼を、重ねてお詫びします。

野村元監督や緒方前監督の功績が非常に大きい分、佐々岡監督がそれに見劣りする点もあるでしょう。

ファンの納得するゲーム、成績をあげてほしいのは、自分も同様です。
それと同時に、ファンの側も選手や首脳陣が読んで悲しくなるようなコメントは、少し考えないとえけないと感じています。
ドラゴンズでも、選手が声を上げた事例があります。そこまでの状況になる前に、ファン側も気付かないと。。

全てが上手く回る事は難しいかもしれませんが、
努める事は、無駄ではないと思うのです。。
なかなかパ・リーグの本拠地に行くことも少ないし自分福島県のカープファンなので仙台行きたかったのですが行く気になれませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

理由は負ける試合を観に行くのは何だかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

だから本当に強かったカープが戻ってきて交流戦も制してくれたら行くんですがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

因みに4年前にマリンスタジアムに行きました鯉のぼり鯉のぼり

大地VS涌井で勝ちました鯉のぼり鯉のぼり
>>[411]
いやー強すぎますよね。3年前、ダントツ最下位だったチームとは思えないです。今日なんかも2、3、4、5番がノーヒットでも、あのソフトバンクに勝って3タテですしね。しかもまだ奥川、サンタナが怪我で復帰してない分、伸び代もありますし、新外国人獲得の噂も耳にはさみました。
阪神は予想通り後半巻き返してきそうだけど優勝は厳しいかな
広、中、横のBクラス争い、去年は後半戦に夢を見さしてもらって今年は前半戦がよかった
好調が一年続くようにしてほしい
まぁ、終始ベンチが暗いままで終わりましたね。
選手達も何を目指して野球すれば良いか分からない状況。首脳陣もお手上げ状態。

そう言えば今日中日では円陣組んで波留コーチが「お前らいつまで甘えてやってんねん!!目を覚ませボケ!!本気でやらんかアホ!!」とベンチで怒鳴ってましたが、これくらいやってみたらどうだろ?
とにかくチームが緩すぎる。

まぁ1番はどうしたらいい打撃が出来るかのアドバイスなんだろうけども、アドバイス出来ないから交流戦のこの成績なんでしょう。

緒方は1年目の失敗を反省して3連覇
佐々岡は反省するような所も見せず、毎度お馴染みの「あと一本」「自分達の野球」と言いながら改善しようともせず、投手が打たれて負けたら選手の責任にする。

首脳陣も去年の交流戦から何学んだの?
全く成長しているようにも見えませんよ?

まぁ、そんなチームにしたのはあなた方首脳陣の責任ですから、しっかり4日間のオフで反省してもらいましょうかね!

ログインすると、残り379件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。