ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE GUTS!!】2022年5月19日(木) 読売ジャイアンツvs広島東洋カープ @東京ドーム 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は、菅野投手との投げ合いだよ。
投球数少なめでお願いしますよ?

願望は…
ウチの攻撃は、長くて構いません。
相手の攻撃は、時短でお願いします。

ひとつは、勝って帰ろうや。


☆予告先発☆
https://npb.jp/announcement/starter/

☆カープ☆ 九里亜蓮
★巨人★ 菅野智之

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

コメント(664)

まあ、あらためて、ボールの見極めの差がこの順位や対戦成績の差になってるって実感しました。

あそこまで外れたボールを振りに来てくれたらそりゃ楽ですよね。小園の4球目は、まだ1ストライクなのに、「これを逃したら2ストライクでフォークとまっすぐどっちもケアしなければならなくなる」とすでに気持ちが追い込まれていたんでしょうね。

これは交流戦は厳しいですねぇ…。パリーグの投手はさらにコントロールいいですから。おそろしい成績の可能性も…。
まーけーたー泣き顔
やっぱり私が録画観戦すると負ける…
よし、明日から録画やめて、
リアタイかミクスタ観戦や!
ゲン担ぎしまくるぞー!

応援お疲れ様でしたー!スマイル
>>[618]
すいません。
そのような意味ではありません。

ランナー2人の時点で次に任すか、
満塁、四球厳禁の状態で四球大好き中継ぎ陣に任すかという意味です。

表現が雑で申し訳ない。
今日は西川にヒットが出たしそれだけが救いかな〜
負けるのはもう分かってた(笑)
初戦の流れから勝てたら巨人がよっぽど調子悪くないとね
ま〜交流戦で5割キープできれば御の字かな
野間はらしいパフォーマンスだった。私は期待してたし、納得する。
プロ野球選手らしくなったと感じます。
プロは良い試合が目的じゃなくて勝ちが目的だとおもうんだけどなー

全部接戦だったけど結果は3タテ
これが現実よ
ドームに弱いなぁ。

またジャイアンツに3タテされましたか。何やってんだか。

これ交流戦大丈夫じゃないやろ。
それと貯金作ってるDeNAと虎さん貯金もどんどん減るね。

DeNAは主力が揃ってきたら、そんな簡単に勝てへんよ。
虎さんも交流戦で息を吹き返してくるかもね。

その時には、もう貯金ないかもね(笑)

選手は頑張ってるんだよ。見たらわかるやん。

首脳陣もきちんとお仕事しようね。
もう、終わるはずだった巨人を蘇らせた責任はカープにある。いや、チーム全体で背負う??
坂倉の死球については、同じくスパっと代走出しても良かったはず。
火曜日の岡本への代走からのサヨナラで何も学ばなかったのか?
信頼できる投手が栗林しかいないなら、この回逆転できなきゃ勝てないと腹をくくっても良かったのではないか?
あの空白の時間で大勢が落ち着けたかもしれないし。

あと野間についてはもういい。
もしかしたらシーズン中やシーズン後関係なく、前代未聞のキャプテン就任年に放出とかあってもいいレベル。
周東や和田、増田など育成選手経験ありの選手でも盗塁王になれるレベルを考えたら、この者をドラ1で獲得し多くの時間を費やしたのは大きな過ちでしたね

まぁ、どこへ行こうがカープ時代より真摯に野球に向き合わないと、どこからも声がかからなくなるぞw
今日の試合中
円陣組んだか?知りたい
自然には勝てんけど

3タテ濃厚!
しかも前回快投を見せたアンダーソン!

が、雨で流れた辺りから嫌な予感してたんだよな
で、翌日も雨

ヤクルト戦は森下でも負け
そのアンダーソンも打ち込まれ何とか引き分け

もう失速しかけてたところでの巨人戦
遠藤の快投劇から急転直下のサヨナラ負け

こんなの立て直せるわけ無いわな
相当強いチームなら話は別だけど
>>[632]
試合中
首脳陣抜きで
円陣組むの蟻鴨根
>>[637]

たまには、ありやけどね!!

選手の自主性を高めるためにもね!
>>[638]
首脳陣仕事できんのやから
黄金西武はしてたもよう
>>[634]
野間が緒方に殴られた事件
あの時から見限ってた

暴力は良くないが
プロ野球の監督を本気で怒らせるくらいの怠慢をやらかした側は無罪てのもおかしな話

で、そこで
『俺が悪かったです』
とはならず、その事を口外して大問題に

普通言うかね?笑
テメーの怠慢のせいで大騒ぎ

こんなヤツは本当要らん
誰のおかげでドラ1で指名されたってんだよ

本当不愉快にさせるヤツだ野間は
勝つことが最大のファンサービス( ー`дー´)キリッ
何故野間を批判するのかが分かりませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

確かにつまずいたり弾いたりしましたがセカンドランナーは俊足の増田でしたし普通に本塁に投げてもセーフだったと思いますたらーっ(汗)たらーっ(汗)

それに2軍で結果出したから1軍に上がってきた

ただ当然の事だと思います

俺は野間にはこのままスタメンで使い続けて欲しいです鯉のぼり鯉のぼり

>>[640]

あの時のメンツは言わなくても考えられるから(笑)

それぐらい指導してましたよね
今日は8回の攻撃が残念でした。先頭矢野は全く打てる気配がない状況でそのまま。1死ランナーなしで代打の切り札松山(1発のリスクはほとんどない)さらに1割打者の大盛もそのまま。負けて立場で守りの姿勢はないよー。
その時その時で打て得る最善の手を尽くして負けたら納得出来ますが、それが出来ているかが?だからみんなストレスが溜まってるんですよね。
今日も野手何人余らせてるんだよ
>>[644]
批判ではなく期待です
CARPで駄目なら
何処でもイイ
活躍して欲しい!
9表の坂倉死球の際、手当も重要だが
即、代走出して試合再開させてもよかったかもね。

手当の時間で球場の押せ押せムードをリセットとは言わないが、若干冷めるから。
>>[647] だから何故トレードに出す前提なんですか?
>>[649]
前提ではなく
後提

彼には ルーキーではないんだから 広島では もう過程ではなく 
結果が全ての職人
期待してます
>>[644]
あの打球普通にとってもホームセーフ確率高いと思ってます
野間ライナーで捕球アウトできないか迷いながら落下地点へ行った模様
あのプレーは私は批判しませんよ

かわすではなく攻めの投球 バッテリーでこそファインプレーは産まれるので
>>[644]
私も野間に関しては間違ってなかったと思いました。2回、無死1、2塁の大チャンスで小園がWプレー。そこで唯一のタイムリーを菅野から打ちましたし。
今日の残念は小園でしたね。このダブルプレーだけでなく最終回の1死満塁。ストライクの入らない大勢をボールを振って助けてしまいました。
まあ大勢の場合、追い込まれたら打者が圧倒的不利になるのは明らかなので、2-1のカウントから打ちに行きたくなるのは分かりますが、インコースの落ちる球はコントロール出来てなかったので4球目のボールは見極めて欲しかった。3-1になってたら展開は変わってたと思う。
4連敗。
あと一歩まで追い詰めたが
そこまでだった。

野手
・大盛
 音無し
・菊池
 音無し
・西川
 2安打
・マクブルーム
 2安打1四球
・坂倉
 音無しも2死球
・小園
 音無し
・野間
 1安打1打点
・矢野
 音無し
・九里
 音無し
・松山
 代打で登場も三振

投手
・九里
 7回被安打7奪三振10四死球2失点2の115球で
 HQS達成
・ケムナ
 8回に登板
 2/3回被安打0奪三振0四死球2失点0の16球
・塹江
 8回途中に介護登板
 1/3回被安打0奪三振0四死球1失点0の9球

気になったこと
・25打席ぶりの安打
 西川がようやく25打席ぶりに安打を記録。
 昨日も一昨日も全くタイミングが合って
 いなかったが修正〜=アジャストが出来る
 ようになったのかも。大スランプになる前
 に改善の兆しが見えて良かった。
・マルチ安打ストップ
 今度は小園の連続マルチ安打が7試合で止まる。
 (7試合で合ってたっけ?)
 最後の打席で追い込まれても空振りになら
 なかったのは成長の証か(当てただけだったけど)。
・外野手シャッフル
 出番がほとんどない中村#22が抹消になり
 野間が昇格。復帰即タイムリーは立派。
 決勝打の場面は失策がついてしまったが、
 左中間寄りにシフトしていたのでやや右中間
 に落ちる打球に対して最短ルートで捕球する
 と体が右中間よりになるから回り込んで中堅
 後ろから捕球するしかなかったが落ちた場所
 2塁走者のスピードとスタートからして本塁
 には間に合わなかった。
・坂倉2死球
 9回のはフォークが左足のつま先だったので
 しょうがないか・・・。それでも2死球は
 痛い。
このまま落ちていきそうな気配プンプンするし
宇都宮の悲劇として永遠に語り継がれそうだね、一昨日の
そっかー
俺は坂倉の死球治療は満塁という落ち着かない状況で長い時間放置させてるんだなと思ったんだけど
確かにサクサクっと再開させてた方が良かったのかな?
ボール2になった時はしめしめと思ったんだけど

まあ、大した投手だよ
走者2人背負っての登板て恐らく今季初だよね?
また良い経験を積ませてしまった
>>[655]
正直、にっくき兎の投手を誉めたくないですが、あの変則投げからの球威、フォーク、何より肝っ玉の座り方。打てる雰囲気が全くないです。
よく、阪神、ヤクルトは打ったなあと思います。
>>[656]
多少制球に難アリですが
あの球威があれば打者も多少ボール臭くても振ってしまうだろうしフォークもエグいし

抑えをやる為に生まれて来たような投手ですね
この投手が居なければ今頃巨人はこんな位置居ませんよ
デラロサやビエイラが全くダメだったし
※デラロサは調子上げて来たけど

巨人も決して昔に比べりゃ大型戦力でも無いし
上手い事やってますよね

やっぱ野球は監督含む首脳陣が大事ですわ
言いたいことは分かるけど野間可哀想w
二次被害もええとこなのでは。
守備で空回りしたけど事故ってないし、今日は唯一の打点あげたのに。

正直サードに矢野が入ってるような状況で、優勝本気で狙ってるような姿勢じゃない気がするけどね、ここ数年の球団の態度見てたら尚更。
先発陣と抑えだけはいいから戦えてるけど、毎年思うけど編成甘すぎ。
九里は今年1番良いボールを投げていた。
ただ不調で球が走らない期間が開幕からずっと続いていた影響か、自分の球、特にストレートを信じられていなかった。変化球を拾われるような形のヒットで失点は残念だった。坂倉も配球が不調時と大差がなかった。
今日の自分の球を映像で見て自信を取り戻して来週の快投に繫げてほしい。
>>[655]

俺なら坂倉に『起き上がるな、寝てろ』と耳打ちして、マクブルームに背負わせてベンチ裏に下がらせ、代走を出し、来ても居ない救急車のサイレンをマウンドに聞こえる様にベンチ裏に大音量で流して味方を鼓舞しながら大勢のメンタルを壊しに行くというセコい手を使って勝ちに行きます(笑)

これで小園は初球を避ける事なく死球、倒れ込みながらガッツポーズ(あぁなんて昭和的作戦なんでしょう(笑))

セコい、つくづくセコい(笑)
>>[641]
あの場面は足滑らせてなくてもホームは間に合わなかっただろうけど、あそこでやらかしてしまうのが心証を悪くしてしまうし、これまでも幾度となく見てきた野間の姿って感じ。確かに結果そのものは大きくは変わらなかったのかもしれないプレーでした。
ただ1つ1つの準備を怠らず野球に取り組めていたら防げていたかもしれないプレー。

最後のハーフスイングでの空振り三振も自分で決める想いが強過ぎ無かったか?相変わらず現役時代の天谷みたく、もう30近くチーム内で古参に差し掛かろうとする者が、ポテンシャルのみで野球やってる姿から脱却が見られず残念ですね
アベレージを残せているのはマクブルームと坂倉
二試合で3死球は報復か
>>[661]
確かに天谷っぽい
センスや能力は相当なものだと思うけど
どこかお調子者で、やらかし属性持ち
みたいな

緒方さんも自身の強い推しでドラ1で獲得した選手だし多く起用したり厳しく接したり奮闘してたんだと思う

前にも書いたけど身体能力だけならば
カープ野手陣の中でも頭ひとつ抜けてると思います
野間が入団前の学生時代に
巨人との三軍戦で3ベース放った動画を見た時に
なんじゃコイツは?脚はやっ!
って驚いたんだけどな〜

二軍で自分がホーム踏み忘れたのに他人事のようにベンチで爆笑してる映像や
例の件で
違う意味で なんじゃコイツ………
ってなってしまった

能力に自惚れ無ければ今頃は金本や糸井みたいな選手に育っててもおかしくなかった逸材なのになぁ
>>[641] 娘さんに手出したって話ですよ、まあ暴力はいかなる場合でもいかんすなー

ログインすると、残り624件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。