ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE de CARP!!】2019年4月9日(火)広島東洋カープvs東京ヤクルトスワローズ第1回戦@マツダスタジアム 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピック初めて作ります(´∀`*)

負けが続いて元気のないカープ。

ファンがたくさん応援して勝利を引き寄せようexclamation ×2
嘆いたりため息をつくより、それが選手たちのがんばる力になるはずexclamation ×2

今のカープは最下位、だから後は登っていくだけですよね。

今日から始まるヤクルトとの3連戦、勝ってほしいと願う私たちの想いがマツダスタジアムに届きますようにexclamation ×2

がんばれジョンソンexclamation ×2がんばれカープexclamation ×2


●予告先発●
カープ:K.ジョンソン
ヤクルト:原 樹理

●放送予定●
スカパー!
<スカパー!>
J SPORTS 1、17:55〜(22:00)※試合終了まで放送
J SPORTS 1、翌日9:30〜13:00(録画)
<地上波・中国>
広島テレビ、18:15〜21:00
<インターネット>
J SPORTS オンデマンド、17:55〜試合終了
解説:池谷公二郎・野村謙二郎 実況:宮脇靖知 リポーター:澤村優輝

<ラジオ>
RCCラジオ、17:57〜(21:00)※試合終了まで放送
解説:横山竜士 実況:一柳信行


●注意事項●
・前のトピックが埋まってから続きのトピックを使ってください。

・ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識してください。
 気を引くために大袈裟なコメントなどをして
 周りの人が気分を悪くしたりしないよう配慮をお願いします。

・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

・意見相違等によるケンカ等なきよう
 参加者間同士、配慮のことお願いいたします。

【最後に】
くれぐれも言葉遣いは気をつけてください。
昨今よく見られる、分別をわきまえない画像や文字、プライバシー無視の書込みなど
コミュニティでは責任を取ることは不可能ですので、
各自、問題にならないように配慮をお願いします。

「荒らし」コメントにはスルーすることを推奨します。
そして↓以下のトピックに「↑」だけを書き込んで、
周囲に注意を喚起し、管理人へトピック名、コメント番号を連絡してください。

【注意】荒らしに反応するのは荒らしと同じです!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

コメント(868)

また会見拒否で「切り替えて」的な伝言だろうか。
もっと首脳陣は考えてもらわないと、シーズン通して単独最下位ありえるよ。
かつて落合博満さんは「勝つことこそ最大のファンサービス」と言ったとされます。
確かに毎度勝つことは難しいんだけど、それでも、するべきことをきちんとしていただかないと、
カープの近未来を考える上で、あまりよろしくない連敗だと思うな。
今季はこれでいいかもしれないけど、来季、年間パスがさばけずに、となると、
長期的な戦略を立てようにも、先立つものがない、ってことになってしまうのです。
さらに、「このチームで優勝を」という選手たちのモチベーションも低下しかねません。

もちろん選手たちは、「どうにかしないと」という思いはあるのだと思いますが、
チームエラー数13となると、それも疑わしい、と見られます。
その懐疑的な目を、なんとか信頼に変えるよう、奮起を望みます。ちょっとはイヤミも言わないとね。
では、またあしたも。
メンバー変えて、
冷静になった方がいいこともあるな。

当然諦めるには早すぎる時期なので、
選手、首脳陣に期待しておりますexclamation ×2

頑張れカープ!
まぁ、勝ち負けに関してはKJの炎上が全てですが、昨年までは劣勢になった時にこんなに縮こまるチームじゃなかったけどな(´Д` )

まだまだ跳ね返せる逆境やで。下向かずに切り替えてやってくれ。
ひとまず前回良かった祐輔が好投でチームを引っ張ってくれるのを祈ります。

明日は勝つ!
しかし、ジョンソンが、村上のアーチはともかく。
こつこつと単打をつなげられたのは、チームで統一しての対策をしてきているのを感じた。

バティスタも松山も、田中も、対策を立てられているような。

どこのチームを3連覇チームを目の敵にして研究してきているんだから。それを上回る迫力がないと。

乗り越えるべき壁は高いが。それに挑むチームを応援できる喜びを。(感じさせてくれ。挑んでいる様子を見せて)
磯村よかったね
なんか肩の力抜けてて打てる雰囲気があった
他の選手はプレッシャーか知らないけどガチガチ(笑)
うーん残念。
ここ数年勝ちまくっていたけど、何か昔をおもいだすなぁ。明日は頑張れ。
明日こそはexclamation

明日こそは勝ああああああああああああああつexclamation ×2
>>[833]
去年でしたっけ?
神宮でブキャナンとの投げ合いでジョンソン
がぼこぼこにされたような記憶があります。
石井&河田によりジョンソンのクセが全て
露呈されていると思います。
悠長なこと言ってはならないというのはわかるんだけども、自然とまだ焦りは無い
10試合が終わって、まぁ気にすることでもないかと

ただ、少し趣向を変えてみる
例えば広輔とキクの打順を変えてみるとかね

全カード1周したとこまで見て(つまりこの6連戦が終わってから)いろいろと判断していけばいい
負けほー(ノД`)
現地だった身内から、意地で最後まで応援したってメール来た(ノД`)
現地観戦された皆さん、どうか風邪など引かれませんように。
明日は良い試合だといいなぁ。
お疲れ様でした。
>>[815]

初トピ立てだったのに、このていたらく。
いつも言ってる「わしらが勝たせちゃる」ができなかったので、
選手になりかわり、お詫び申し上げますm(__)m

これに懲りず、また明日からも応援しましょう(^^;
今日は磯村に経験を積ませられたことが収穫だったと思います。
明日は野村
定時退社でもいいから試合を作ってくれ
3試合連続はあかんぞ
まあでもさすがに2試合続けて手も足もでないは堪えますね。

シーズン通してこんな状態だったこともあるのでなんかのきっかけで、とは思うのですが、さすがに今日は厳しかったです。

明日は気持ちを切り替えて、自分も仕事を頑張ろう。そしてまた応援に来よう…
(一人で暴言吐いたらちと楽になった(^^; )
長野は、強いカープに指名されて選手冥利につきると言ったのに、今何を感じているんだろうか。
借金4の壁とか言ってた頃が懐かしい。

そもそもカープファンて常勝軍団が勝つのが楽しいんじゃなくて、貧乏球団が知恵絞ってやり繰りしながら勝つのが好きなんだよなーと思い出した…明日は絶対勝つぞexclamation ×2
>>[840]

大丈夫ですよー
10点とられても負けは1つですexclamation ×2

明日も明後日も、がんばりましょう( ̄0 ̄)/
ここ数年ここまでひどい状態はあまり記憶にないけれど、チーム状態や雰囲気が悪いときは新井さんや黒田さんがなんとかしてくれていたのかもしれない。でももう新井さんも黒田さんもいない。
今いる人たちで乗り越えていくしかないんです。多分そのあたりはの役目はシーズン前の言動をみると
菊池がその役割をやるのかなと思います。

開幕スタートダッシュは完全に失敗したけれどシーズンはまだ10分の1も終わっていません。

カープらしい試合を明日から見せてください。

ただ、初回の攻撃でキクがヒット打っても足を使わない攻撃にはちょっと残念だったなーと思う
3点取られたとはいえまだ初回だしね

盗塁じゃなくてもエンドランなりラン&ヒットなり
10試合終わった段階で、あまりそういった攻撃が見られないのよねー
失敗をちょっと恐れてるのかなとも思う
なんかホームラン頼りになってるなーという感じがこの10試合終わった段階では印象受ける
センターから逆方向への打球もちょっと少ない

現状を見つめ直し、基本に立ち返る

明日から出来るようにしたいね
今日もまさかの大敗でしたか。打てない打たれる守れないの三拍子。。。
ここまで悪いのも久しぶりな気がします。ホント、どうしたんでしょうか。
まあ、ここまで悪いと後は上がり目しかない!と思いたいです。
お疲れ様でした(本当に…)。

とりあえず内野守備走塁コーチを玉木に戻すべきでは?
いきなり守備が下手になるとかそのくらいしか原因が見当たらない。

打てないのは相手投手の力関係もあるけど守れない原因は全て自分。
まずはそこから固めていかないと。
ここまで悪いとチームの雰囲気とか悪いの想像できますし、それが負のスパイラルに陥ってるのでは?
緒方監督の会見拒否とか、東出コーチの松山へよ苦言とか。
丸もそうだが、新井さんがいなくなった影響が大きいかな。
何かカンフル剤になることがないかな。。
コーチは自分が信じるに足る確かな計画を
持たねばならない。
特に自分が担当する分野において妥協は
許されない。

ポール・ベア・ブライアント

ジョンソンが2試合連続不甲斐ない内容。
打線は2試合で1得点のみ。
選手の責任が大きいのは勿論だがコーチ
も何かしら出来るはず。


投手
・ジョンソン
 3回被安打9奪三振0四死球0失点6の66球。
・藤井
 4回から登板。
 2回被安打4奪三振3四死球4失点3の64球。
・レグナルト
 6回から登板。
 2回被安打0奪三振4四死球0失点0の27球。
・中田
 8回に登板。
 1回被安打0奪三振0四死球1失点1(自責0)の22球。
・菊池
 9回に登板。
 1回被安打0奪三振0四死球0失点0の17球。

野手
・田中
 音無し。守っては今日も失策。
・菊池
 2安打1打点。
・野間
 1安打。
・誠也
 音無しも1四球。
・松山
 音無しも1四球。
・長野
 音無しも1四球。
・安部
 音無し。
・石原
 音無し。
・ジョンソン
 打席無。
・磯村
 代打からの登場で2安打。
・曽根
 代打からの起用で音無しも1四球。
・西川
 代打で登場も凡退。
・バティスタ
 代打で登場も凡退。

気になったこと
・ジョンソンはアクシデントなのか?
 前回は5回80球で降板。今日は3回66球で降板。
 オープン戦最終盤でのアクシデントは体調不良
 なのか?どこか故障(軽度か重度かは知らん)
 を抱えているのか?内容が明らかにされる事は
 無いと思うが、このまま何かしらアクシデント
 を抱えたまま登板し続けるのか?
・石原とのセットは今後も続くのか?
 アクシデントを抱えているかもしれないジョン
 ソンとコンビを組むのは石原で良いのか?
 ジョンソン本人のパフォーマンス不足が大きい
 が石原を以てしてでもこの内容ではあまり意味 
 が無い(石原だからこれで済んだと言える?)。
 先の阪神3連戦から月曜の休息を挟み本拠地で
 の連戦なのに會澤に休養を与える必要がある
 のか?
・気にするな藤井(でも反省してね)
 ジョンソン大崩の尻ぬぐいは今季初登板の藤井。
 初登板かつ大差のビハインドという何ともモチ
 ベーションを維持するのが難しい局面での登板。
 今日は2回を投げてくれてありがとう。結果は
 気にするな。
 ただし3者連続四球は2者連続押し出しになった
 のは反省して欲しい。原のゴロが内野安打に
 なったのが影響してる?
・低調なパフォーマンスが続く田中
 開幕3連戦は好調だった田中がおかしい。これで
 6試合連続無安打。出塁は6試合で4度のみ。
 おまけに守っては2試合連続ファンブルの失策。
 打てない中でも4度出塁は最低限の仕事かもしれ
 ないが守りでの凡ミスが痛い。もはや連続フル
 イニング出場を続ける意味を見出せない。 
 代替要員のレベルアップの為にも途中交代という
 荒療治も有りなのでは?
・野間の課題
 2年連続MVPの前任者と比較するのは可哀そう。
 野間は良くやっていると思う。が走者有りの
 打撃では外角球をショートゴロというのが目
 立つ。先の阪神戦では自慢の足で併殺を免れた
 が今日は併殺。流すならしっかりと逆方向に。
 ここを乗り越えれば一流の仲間入り。
・何故西川を先発起用しない?
 やっと思いっきりの良い打撃を見せ2安打を
 放った西川が先発じゃないの?西川よりも長野
 の方が練習で良かったのかな?
 西も原もシュートを多用するので西川の方が
 良かったんじゃないのかな。
打線が相変わらず打ててないのでジョンソン好投しても負けてたかもな〜
完全にセリーグで1弱になってるね
今日は現地でしたが、こういう展開だと最後まで見ずに帰るお客さんが多いですね。
応援しに来てるんじゃなくて、勝ち試合が見たいだけなのかな。
争奪戦で苦労して取ったチケットのはずなのに。
見に行きたくても行けない人が多いのに。
こういう時こそ球場全体で試合が終わるまで諦めてない姿を見せたいなぁ。
試合展開を変えることは出来なくても雰囲気を変えることは僕たちで出来るはず!
そう信じて明日も現地で声張り上げてきます。
皆さん、お疲れさまでした。
なんや、まだ首位とはたったの4ゲーム差やないか。
今日は全く試合を見れませんでしたが。

どーやら事態は深刻のようですな。

さて。さて。
勝手に月曜日気分で、火曜日だと気付いてたった今結果を確認

なんじゃこりゃ…

打てなくて負けてるぶんには、まあ春先の打線なんてこんなもんだ
で、済ますように思い込んでたけど二試合連続の二桁失点はなぁ…
特にジョンソンが6失点すか

あと相変わらず守備の乱れもあったようで
まずは守りから何とかしないとねぇ
あ、前回は0-9か

まあ似たようなもんですが…
今日は現地でした…
ご無沙汰してますが、mixiカープコミュの方々は今日の試合をどう見ていたのだろうか?と思い、追わせていただきました。
明日(24時過ぎたので正確には今日)も、貰い物を譲り受けたチケットを持ってパフォに参戦します!

言いたいことはたくさん有りますが、一言&画像1枚だけ

「スワローズさんは『燕征企画第一弾 スワローズ&カープ共同企画「緑の大燕会(ダイエンカイ)2019」』というのをしていたらしいですが、自分も関東からカープのホームゲームを見に来てるんです!!

…以上です…
まけほー。
強いカープしか知らん私には
ちょっと悲しくて元気が
なくなってきた日曜と今日…
旦那にカープ弱くなっても
応援行く?うちは行くけど。
って聞いたら
あやか行くなら行く。って。
というか弱いってまだまだ
始まったばかりじゃん。と。
私ほどのガチファンじゃない
旦那にそんな事言われるとは。
本間それ。まだ始まったばかり。
この前開幕戦行ったばっか!
これから。これから。

明日はボコボコぼろ勝ちしよう!
お疲れ様でしたm(__)m
>>[857]

ズムスタは、

ホンマに応援の方が多い時と
観戦の方が多い時があります(´•ω•`๑)

これは試合前の応援歌の練習の時で、分かります。
応援が多い時は、スタジアム全体から。
観戦が多い時は、パラパラと。

それだとおそらく観戦の方が多い日だったと思います。
でも、応援でも内容によっては
さすがに帰ってしまうかもしれません。。。

特にこの数日の試合結果だと。。。
全体的にダメだったな(^-^;

弱いカープは見慣れてるからいいけど(^-^;

緒方さん、選手をうまく起用しないと日本一にはなれないよあせあせ(飛び散る汗)

いつまでも田中さん菊地さん石原さんとジョンソンさんの組み合わせにこだわってちゃ選手育たないよ
まぁ正直、開幕してからクソイライラすら日が続いて暴言も吐きたくなる毎日。
もしかしたら明日も明後日もそんなイライラする日が続くかもしれない。

しかし、最後に笑うのは俺らだ。
現状ははっきり言って良くないがこのまま終わるはずがない。
リーグ優勝はおろか、日本一を目指してますから。

辛い時やイライラした時はここを見ると落ち着く。
まだいけるって思える。
俺らには応援する事しか出来ないけど、選手たちにとってはそれが一番の力の源。

今年も勝つ!!!!!!
>>[864]
年に数試合ですが毎年ズムスタには来てまして、試合に負けたのは実は昨日が初めてなんですよね。
甲子園、京セラには全試合行ってるので何度も負け試合を見てますが、諦めて帰る人はあんまりいないと思うんです。
実は僕は昨日の展開、ちょっとワクワクしたんですよね。
奇跡的な、神憑った試合が見れるんじゃないかって 笑
だからこそ球場全体で諦めムードになったのが残念でした。
まぁ、人それぞれのことなので強要出来ることではありませんし、仕方ないのですが。
>>[865]

田中に替えて調子のいい野間を1番にする選択肢を試してもいいし、ジョンソンには石原、と決めていたらジョンソンがいる間は貧打のお年寄りの石原(失礼!)を使い続けなくてはいけない。

この不調の時こそ、思い切った変更を試してみてもいいんじゃないかと思います。昨年は若干だけ柔軟性を身に付けてくれましたが、まだまだ地蔵采配ですから、もっと臨機応変な采配をして欲しいと思います。

ログインすると、残り831件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。